社員掲示板

  • 表示件数

え〜っ!

秘書の私物⁈何、何な〜に。えっ、パジャマ〜っ

酔いどれパイレーツ

男性/63歳/神奈川県/公務員
2017-08-23 18:01

秘書からのプレゼント

キャップとかどうですかね。
男女とも被れるし。

ゆでたまごんちゃん

女性/35歳/東京都/会社員
2017-08-23 18:00

どっちのタイプかエントリーフォームのコメント欄で書いちゃった

コメントはここに書かなきゃ読まれないのね!間違えちゃった☆〜(ゝ。∂)テヘペロリンチョ

Loran

男性/43歳/神奈川県/無職童貞
2017-08-23 18:00

休日優先です

本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさまお疲れさまです。帰宅中の電車内で毎回聞いております。
私は休日優先です、なぜなら、育児と家事に時間が必要です!毎日定時に上がって子供を保育園にお迎え、病気になったら平日でも病院につれていくので休みやすい会社が必要なんです!!

朝四時から洗濯

男性/44歳/埼玉県/会社員
2017-08-23 17:59

両方困らない程度に

皆様お疲れ様です。

欲張りですが、休みもお給料も程よくほしいです。

別に、両方とも多くなくても構いません。

っと言うのも、私は20歳の頃個人経営のケーキ屋さんで働いていましたが休みもお給料もどちらも少ない奴隷の様な毎日を過ごしていた経験があります…笑

休みは店の定休日の水曜日のみ。
ゴールデンウィーク、お盆も変わらず水曜日以外に休みと言えば新年1月3日頃の新年のご挨拶お土産ピークが落ち着いた頃に1日だけ。

年間休日50日程度で月の手取りが交通費込みで12万円。ボーナスはなくて、クリスマス後に売り上げ良かったと謎の8万円を一度だけいただいた事があります…笑
すごく嬉しかったなー。
10年ほど前に今の不動産屋に転職しましたが、年間休日120日で月の手取りは17万円程。年に2回ボーナスもいただけていますし高給取りではありませんがお休みもお給料も10年前に比べたら贅沢過ぎるくらいです。

肉体労働の割に、お金がなくて毎日コンビニの100円パンを2つがお決まりでしたしお弁当を作る気力もなくて。

お金がたくさんあるのも幸せですが、困らない程度のお給料がいただけて体に無理なくお休みがいただけて。
何でもない毎日を過ごせて今が1番幸せです!

はいちゃん

女性/39歳/神奈川県/育休復帰ほやほや
2017-08-23 17:56

メルマガって

あったんだ。。。
すいません、スカロケ女子会にも行った身分ながら、知りませんでした。

2万円ほしい!! 今月、のどの手術で3万円かかったので補填したい。。。

おこげ三丁目

女性/44歳/東京都/会社役員
2017-08-23 17:54

聞きながら、思ったんですが。。。

今日の案件・・・


 年齢別にしたら、、きっと歳をとるにしたがって「給料」になるのではないでしょうか・・・
 家族が増えて自分の時間や体力をお金に変える生活をしいたげられるようになると思います。。


 「休日」を選べるのは、独身の方が多いのでは・・・・


 ってことで、僕は ずぇったいに「給料」です。
 
 旦那にしてくれた嫁・親にしてくれた子供たち 父ちゃんはがんばるよ!!

                               しょう吉

しょうきちニャンコ

男性/55歳/神奈川県/会社員
2017-08-23 17:54

【クイズ どっちの本部長!】現金&浜崎秘書の私物プレゼント!

今週はOA中に突如リスナーの皆さんに電話し、本部長のタイプを問う2択を出題。
見事正解できたら賞金1万円をプレゼントします!
しかもクイズに不正解の場合、次のリスナーに賞金は繰り越し。つまり、外れれば外れるほどキャリーオーバーしていきます!
さらに……浜崎秘書の私物もプレゼント!
クイズへのエントリーはどっちのタイプショー特設サイトから!

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2017-08-23 17:54

秘書様の私物プレゼント。

本部長、秘書様、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
是非昨日御召しになられていた、むちん君のシャツにサインを入れてというのは、如何でしょうか。自分で購入するには、かなり勇気が要りそうなので、頂ければ幸いです。

秘書の声のファン

男性/59歳/神奈川県/会社員
2017-08-23 17:53

本日の案件

本部長、秘書、社員のみなさまおつかれさまです。

本日の案件ですが、わたしは休日優先です。

現在、土日休みはもちろん、平日休みありのパートをしており、休みの日は一気に家事をやってすっきり、食事の作りおきをしたりパートのある平日のために備えられます。

夫の転勤を機に退職したため、わたしが退職しなければ、正社員だったら、もっともっと貯金もできるな、もっともっとお金を気にせず旅行にも行けるなと思うこともあります。

ただ、女性がどんどん社会に進出しているご時世でなまぬるい意見かもしれませんが、妻業をおだやかな気持ちで務められる今の環境がありがたく思います。

平日休みもある分、節約して、貯金やあそびのお金に回すよう、がんばります。

りんごりららら

女性/36歳/長野県/専業主婦
2017-08-23 17:52