社員掲示板
昨日アップできなかった、下書き済みの「昨日の放送140文字感想」
最近はSNSの普及で「いいね」の意味が変わってしまったかのように思うこともあります。備忘録としたいときも「いいね」の言葉に合わないような内容のものだと困ることも。あまり、物事は難しく考えないほうがいいかもしれません。素直に、いいと思ったことは「いいね」と言えるくらいが「いいね」!
ずきさん
男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2017-08-30 12:19
案件
パイセン方には申し訳ないですね年齢のプレッシャー(笑)35なっちゃうよ〜\(^o^)/ひくわ〜俺!
何回掲示板で歳とるねん(笑)
埼玉んぼー
男性/42歳/神奈川県/大工
2017-08-30 12:15
【8/30(水)会議テーマ】「僕らのプチプレッシャー案件〜ちょっと重圧感じてます!〜」
社会人はプレッシャーとの闘いの連続!
大きなプレッシャーから小さなプレッシャーまで。
リスナーが今、どんなプレッシャーと向き合っているのか
報告してもらい、その対処方法を話し合っていきます!
そして、今日はなんと卓球の石川佳純選手がゲストで登場!
世界と戦う石川選手がプレッシャーといかに向き合っているのか?
どのようにプレッシャーに打ち勝っているのか?をお伺いしていきます。
また、案件に関連し「プレッシャーがあると…燃える?萎える?」
というアンケートを午後3時まで実施中です!
Webまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
(※アプリからアンケートに答えるともれなく5ポイントを差し上げます!)
投票結果は番組で発表しますのでお聞き逃しなく!
ぜひアンケート&掲示板で番組にご参加ください!
わが社の公式アプリでは、浜崎秘書の日常を垣間見られる「秘書室」など、
コンテンツが満載です。
Android&iOSともに無料配信中なので、まだの方はダウンロードを!!
そして、17時45分頃からは
ペリエプレゼンツ・スカロケスパークリングレポート!
我が社の新入社員・林田岬優さんが素敵なお店を紹介してくれます!!
さらに、18時03分頃からは「人生プランニング部」!
人生プランやお金で悩みのあるあなたは
ぜひ特設サイトのメッセージフォームからお送りください!
我が社の人生プランニング部長から、ためになる話が聞けるはず!
さらにさらに、18時12分頃からは「残業リクエスト」!
もうひと踏ん張りしたいあなたに向けて音楽でエールを送ります!
採用された方には、ここでしか手に入らない
「Skyrocket Companyオリジナル クリアファイル&ピンバッジ」を
セットにしてプレゼント!
webまたはアプリにある「残業リクエスト」バナーから、
このあと頑張るあなたの仕事内容とリクエスト曲を送ってください!
たくさんのご応募、お待ちしています!!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2017-08-30 12:10
本日の案件
お疲れ様です!
働いている期間が長くなるほどプレッシャーや責任が大きくなる気がします。
働き始めの時は周りの先輩達に色んなことを聞きながら、指示に従いながら仕事をしていましたが、時間が経つにつれて「これこういう風にやっておいて」や「これってなんだっけ?」などと言われるようになってきました。
これらのことにしっかり答えられるようにならないと!というプレッシャーを感じております。
抹茶ちゃ子
女性/28歳/神奈川県/会社員
2017-08-30 12:03
プレッシャー?
お疲れ様です。
ある国家資格を取得した時の話です。
その資格は、会社に必ず1人、有資格者を置かなければならず、前任者が退職してから、長らく不在のままでした。
その資格を私が取ることになってしまいました。上司からは、
前任者は3回受けに行って、やっと受かったんだよ。
何度受けに行っても良いからね。
と事ある毎に言われました。
私は、受かるはずが無い、と言われていると感じ、3ヶ月間毎日勉強し、一発合格してやりました!
当然上司はビックリしてました。
私にとっての原動力は悔しさだったんですね。
もうその会社も辞めちゃったんで、次の人何回受けに行ったのかな〜(笑)
ミックスナッツ
女性/50歳/東京都/会社員
2017-08-30 11:57
本日の案件
妻が料理をする度に「あー広いキッチンがほしい」と言ったり、洗濯をする度に「洗濯機からベランダまでの動線がストレス」と言ったり、私が休みの度に「そこのモデルハウス見に行こうよ」と言ったり、あからさまな「家を買おう」という圧が凄いです。
まだ具体的にお金をいくら借りられるかわかりませんが、ボチボチ場所など探し始めないと…
川越エース
男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2017-08-30 11:57
案件
今日も現場は動いています。
ですので待機中は空母の上の戦闘機に乗って待機するマーベリック状態です。
どんなにプレッシャーを感じても、逃げ出す手段は退職するしかありません。
ゆえにいつも頭の中は最悪想定のシミュレーションをグルグル回しています。
最悪想定ができていれば、それよりも良い状況であれば対処が可能です。
そんな仕事をしている者が日本に1人しかいないということをプレッシャーに感じない米国本社には疑問ですが…(笑)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-08-30 11:42
本日の案件
皆さん水曜日、お疲れ様です。
本日の案件ですが、自分の齢で別業界に転職するのは、やはり多少のプレッシャーがありました。
それでも採用が決まったときは意気揚々と親に報告したのですが、その時に賜ったお言葉は
「それで、いつまでに芽が出なかったらその仕事辞めるの?」
でした。
…仕事が始まる前から辞めるときの話ですか…なかなかのプレッシャーですね…と、グッと来ました(笑)
絵にまつわる仕事なんて、そんなもんですかね。それも親なりの心配だったのだと今は解釈しています。
ぱれっと
男性/34歳/東京都/自営・自由業
2017-08-30 11:37
プレッシャー
数日前に作りすぎた煮卵を、夕飯で食べきれなくて、潰してマヨネーズを混ぜてお弁当のサンドイッチにしています。
煮卵サンドイッチ、味はいいのですが、明日もか……と思うとプレッシャーです。
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-08-30 11:36
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です。
この年になると、プレッシャーにも慣れて来ました。
二十代半ば頃の話ですが、初めての現場監督で、入るべき資材が、入荷せず工事が遅れそうになりました。
その時、ストレスにより急性膵臓炎になってしまい、1週間程入院する事になってしまいました。
あの時の痛さは、半端無かったですね。先生に我慢出来なければモルヒネを投与しますと言われました。
黄門ちゃま
男性/65歳/茨城県/公務員
2017-08-30 11:33