社員掲示板
記憶力
昨日、ロッテから記憶力を上げるガムが発売されたらしいです。名前は・・・何だっけ?思い出せない!とりあえず探してきて噛んでみまーす(≧∇≦)
よーやん
女性/64歳/愛知県/パート
                            2017-09-06 17:32
                                        
この歳で手足口病(笑)
蕁麻疹出ててきて、夕方から保育園のバイトだから、感染症だったら、いけないと思って病院に行ったら、手足口病って診断された。こどもの病気じゃん!(笑)まだまだこどもなのかな(笑)もちろん、保育園のバイトは休みを頂きました。職員さんも笑ってました。はぁ早く治るといいな。そんな感じでスカイロケットカンパニー聞いてます〜。
ポジティブの無駄遣い
男性/29歳/千葉県/福祉職
                            2017-09-06 17:30
                                        
案件 寄る年並に
                    
                        本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
忘れるのは、人名。
得意先に電話を掛け、事務の方が出て、相手の名前が、出ない^_^;
テンパってしまい、
「えーと、あのー、温水洋一さん似のー」
「あ、常務ですか?」
双方で、誉めてない(^_^;)
後は、外国人の名前ですね。
脳のために出て来るまで敢えて検索せず何時も頑張ります。
                    
                                    
SENMU(センム)
男性/61歳/東京都/玄孫請け町工場
                            2017-09-06 17:30
                                        
通帳と印鑑
                    
                        わたし、通帳と印鑑を一緒に置いてます!
しかもわざわざ輪ゴムでまとめて。
でも、安心してください!
通帳と全然関係ない、100均の印鑑をセットにしておいてるんです!
もし盗まれて犯人がお金をおろしに行っても、銀行の人がアレ?この組み合わせじゃなくね?ってなるようにしてるんです。
まあ、泥棒に入られたことないから効果あるのか分かんないですけどね。
私なりのトラップです!
                    
                                    
にこにこぷんぷん☆
女性/39歳/神奈川県/会社員
                            2017-09-06 17:29
                                        
友達に
                    
                        教えてもらったのは、
作った日を暗証番号にすると便利らしい
例えば、TODAY 0906とか。で、手帳に作った日を印つけるとか(  ̄▽ ̄)こうすると、英数字も
入るらしい
                    
                                    
よしあゆ
女性/29歳/東京都/看護師
                            2017-09-06 17:29
                                        
本日の案件
                    
                        やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の忘れちまった案件ですが、高校生の頃小泉今日子さんのコンサートに行った時の話です。
朝から何を着て行こうかワクワクしながら用意し、バッチリ決めて会場へ向かいましたが午前と午後を間違え会場に入れませんでした。
チケットは午前の部、行ったのは午後の部。
逆だったら入れたのに〜、やっちまったぁ〜!
                    
                                    
セミプロ運ちゃん
男性/60歳/東京都/会社員
                            2017-09-06 17:29
                                        
やっちまった案件!
                    
                        会社勤め時代、出張で札幌に行った時のことです。
現地での仕事を終え、帰宅するために空港に向かいました。
途中、飛行機の中で読む本を買おうと駅前の本屋に立ち寄ったところ、気になる雑誌があったのでちょっとだけ立ち読み……をしたつもりが、帰りの飛行機のことも忘れ、時間が過ぎることも忘れ、つい雑誌を読みふけってしまいました。
気がつけば、飛行機の時間まであと30分少々。
大慌てで空港まで急ぎましたが、時すでに遅し!
窓口で「5分前に飛行機のドアが閉まりました」と告げられ、しかもその日の便は全て満席だったため、上司に連絡をして翌日の有給をとり、自腹でホテル代を払い、自腹で帰りの飛行機代を払い、翌日帰宅しました。
楽しいことが多い札幌の夜なのに、どこに行く金もない状態で、ホテルでカップうどんをすすりました。
雑誌は立ち読みしないで買ったほうがいいですね。
                    
                                    
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
                            2017-09-06 17:29
                                        
本日の案件
                    
                        本部長、秘書、皆様お疲れ様です。今日やってしまいました。
会社に出勤してしばらくは気づかなかったのですが、事務仕事の間に前屈をしたときに、やってしまったことに気づきました。膝丈の靴下の組み合わせを確認せずに履いてきていたことを。。
いつもはスカートが多く下に履くのはストッキングなので、確認する必要がないのですが、たまに履くものは確認を忘れてしまうようです。いいとしして恥ずかしいですね(笑)
                    
                                    
棚からボタモチ
女性/48歳/東京都/会社員
                            2017-09-06 17:26
                                        
なるほど
                    
                        記念日を手帳にかくなんてあるのか!!!!
(* ̄∇ ̄*)やりたい←
付き合った記念日、初めてのデート、初めての電話、初めてのライン、初めての映画、初めての名前呼び……
かききれなーい( 〃▽〃)❤なんちって
                    
                                    
よしあゆ
女性/29歳/東京都/看護師
                            2017-09-06 17:25
                                        




