社員掲示板
案件 嫁さんの話
本部長、ちゃん美保、社員の皆さんお疲れ様です
今日の案件ですが自分はかなり記憶力が良いです
知り合いの電話番号や誕生日などはもちろん
車のナンバーや数年前の会話の内容など
本当に自分でも感心するくらい憶えてます
が、
何故か嫁さんの話は全く入ってきません
「明日の帰りは遅くなるからね」とか
「○○に電話しておいてね」とか
まぁまず間違いなく忘れます
些細な事でケンカしたくないので覚える気はあるんですが困ったものです
ダイビンガー
男性/49歳/千葉県/大工さん
2017-09-06 16:48
忘れた案件
ど忘れなんてしょっちゅうなのでたくさんありすぎて(´∀`)
しかもその内容を忘れてます(´∀`)
じょいふるな母
女性/39歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2017-09-06 16:41
本日の案件!過去に一度だけやっちまった!
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさま、スタッフの方々、お疲れ様でございます。
本日の案件!…今までの人生で一度だけあるものを忘れてしまったことがあります。
それは、高校生の時の母が作ってくれいたお弁当。
まだ高校生活にも慣れておらず、ストレスだらけですぐお腹がすく毎日。
部活も忙しく、アルバイトもできなかったのでお金もない。
そんななか、母が毎朝作ってくれていたお弁当を一度だけ忘れてしまったことがあります。
その時が人生初だったので、なぜかそのお弁当にこだわってしまい
お昼休み前にわざわざ電車で40分の距離をお弁当だけのために母に持ってきてもらいました…。笑
今思えば、電車賃もかかるし時間もかかるし、
お財布は持っていたので購買や学食に行けば済む話なのに
なぜか母も私もそのお弁当にこだわっていて、二人ともそのことには気づきませんでした。笑
でも、まだ新生活で緊張している中で、休み時間にこっそりと玄関ホールまで行き、
お母さんを見た時の安心感は今でも忘れられませんね。笑
コンビニやスーパーや、お弁当屋さんのお弁当もたまには美味しいですが
やはり母が作ったお弁当ほど美味しいものはないですね!!!笑
かなえいと
女性/34歳/東京都/会社員
2017-09-06 16:36
本日の案件
お疲れ様です!
自分がやっちまったこと…それは「止水栓を閉め忘れて天井まで水を噴き出させた」事です。
ホテルの設備を見る仕事をしているのですが、客室の洗面台に付いている蛇口の修理中に、水栓の固定ナットを外した途端、「ゴォォー」と水が噴き出してきました。
そこで止水栓を閉め忘れた事に気づき、急いで閉めましたが…天井から水が滴り、床には水溜りとバスルームは悲惨な状況になりました。
その後、急いで拭き取りして事なきを得ましたが、作業手順の確認をきちんと行う様…深く反省しました。
黒縁メガネ
男性/40歳/埼玉県/会社員
2017-09-06 16:33
不安
おばあちゃんが肺炎で入院した。
大分弱っているらしい…
もう永くないかも…
そして、昨日のsolの女の子も心配だ(;_;)/
やすえ
女性/30歳/岐阜県/B型作業所
2017-09-06 16:24
やっちまったなぁ~
本部長、秘書、お疲れ様です。自分が忘れてやっちゃったのは、去年の結婚記念日です。毎年、忘れずにいたのですが、去年、うっかり忘れて飲みに行ってしまいました。次の日、嫁はご立腹で話もしてもらえませんでした。まさに修羅場でした。今年は忘れないようにカレンダーに書いてあります。
madao
男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2017-09-06 16:23
案件
お疲れ様です。
忘れ物はよくあるんですが、1番ガッカリするのは、エアコンの消し忘れです。
仕事帰りに真っ暗な部屋に帰ると、なぜか漂ってくる冷気は、温度以上の寒々しさを感じます。
ぷよぷよジャンダガヤ
男性/40歳/東京都/会社員
2017-09-06 16:11
本日の案件♪
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。
先日、両親が田舎から大きなプレゼントを持って会いに来てくれました。
朝の新幹線からビールを飲み始め、スカイツリーの展望デッキでもお酒を飲み、すっかりご機嫌な両親。
これは今日1日、私がちゃんとアテンドしなくちゃあ!と気合を入れて地上に戻った瞬間、展望デッキにプレゼントを忘れたことに気がつきました。
父には、おまえはまったくもー!と笑われ、結局いいところを見せれずじまいでしたが、スタッフさんの連携プレーにより無事にプレゼントも戻ってきて、 酔っ払いな両親と一緒に築地に行ったり、楽しく東京観光ができました(*^^*)
親といると安心して気が緩んでしまうのかな〜たまには、しっかりした姿を見せたいものです。
心がとけると愛になる
女性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2017-09-06 16:10
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。
僕は比較的に忘れ物が少ない方だと思います。
出掛ける前に荷物の確認をしてますからね。
しかし、夢の中では忘れ物をして焦った経験があります。
現実では26歳なのですが、夢の中では高校生の設定(?)でした。その夢の中で、体育の授業があり、周りはみんな体育着に着替えている中、僕は鞄の中にも、ロッカーの中にもない体育着を焦って探しているという夢を見ました…
しかも、そういう夢は一回だけじゃなく、何回か見ています。
痩せたらスゴイんだから
男性/33歳/東京都/会社員
2017-09-06 16:07