社員掲示板
本日の案件
みなさまお疲れ様です。
本日の案件、学生時代に友達と些細なことでモメて、ケンカ寸前になりました。
その内容は、『T字路(てぃーじろ)』『丁字路(ていじろ)』のどっちが正解か?です。
僕は『本来は丁字路が正解。T字路のTは英語が日本に入ってきてからの文化』の一点張り。
友達は『丁字路だと丁の"はね"の部分があるから、そんな道はあり得ない、T字路が正解』の一点張り。
そんなやり取りを延々続けていたら、どんどん周りの人が、何でケンカしてるの?という雰囲気になってきたので、そこで話は終わったのですが、なんでこんなことでモメたんだろうと今では思います。笑
ヨピ彦
男性/36歳/埼玉県/会社員
2017-09-12 17:36
本日の案件
皆さんお疲れ様です!
本日の案件ですが、職場の飲み会で40代半ばの女性2人が年齢のことで揉めていました。
具体的なきっかけはよくわかりませんでしたが、女性2人が「このババア」「私がババアなら、あんたはクソババアだよ」と言い合っているのは、衝撃でした。今でも伝説となって語り継がれています。
たぐみーこ
女性/37歳/群馬県/医療技術職
2017-09-12 17:36
些細な案件ですが、、
本部長、秘書、社員のみなさんお疲れ様です。
私は彼女と本当に些細なことで喧嘩したことがあります。
それはティッシュをすぐに捨てるか、捨てないかついてです。
私の彼女は、なぜか使用済みのティッシュをすぐに捨てません。
「捨ててよ!」と僕が指摘しても乾かしたら使えるよと、
訳の分からない言い訳をして捨てません。
それが言い訳なのか、
ほんとにリユースしているのかは不明ですが、
とにかく捨ててくれません。
ゴミ箱はどんなにコントロールが悪い人でも、
投げて入るくらいの位置にはあります。
下手すると体を動かさずにゴミ箱に
アプローチできるにも関わらず、捨ててくれないので、
決して綺麗好きとは言えない僕も気になって仕方ないのです。
たかがティッシュで険悪になるのが、
アホらしいので、結局折れて僕が捨てるのですが、
そんなしょうもない事で揉めてしまいました、、
鯛いちろー
男性/31歳/埼玉県/会社員
2017-09-12 17:36
本日の案件
みなさまお疲れ様です
今日の議題ですが、なにやらボソボソ言いあっている声が聞こえて
ふと見てみたらどうやら女の人がその男の人の方に傘を持っていたらしく服が濡れるとか混んでるんだから仕方がないとかそんな言いあいをしていて
隣にいたおばさんが見兼ねて「みんな疲れて帰っているところにあなたたちの言い争いなんて聞きたくないんですよ。」と参戦。
「そうは言っても!」「イヤイヤあなたは関係ないでしょ」とエスカレート。
結局私が最寄り駅を降りるまで続いていました…。
「あ。ごめんなさい」の一言で終わると思うんですけどね。
あの人たちどうなったかなぁ( ̄◇ ̄;)
ゆうたいママ
女性/46歳/埼玉県/会社員
2017-09-12 17:35
今、揉めています
同僚と、車に乗っていますが、先程から、無言です。
同僚の案内で、取引先に伺っている最中でした。
同僚のこの先の3個目の信号を左です。って。
私は、オッケーってな感じで、道を走らせ、3個目の交差点を左に行こうとしましたら、道が違うと!
馬鹿かと。言われました。
3個目の信号なので、当然、3個目の交差点と思いますよね。
ところが、同僚曰く、信号機の3個目を曲がれと。
思わず、こちらも、売り文句に買い文句!
そんな言い方するバカは世界中探してもおらんって言ってやりました。
本部長、秘書様
私の言ってる事が間違っていますか?
同僚の方がおかしいでしょう。
まだ、無言の車内の助手席でこれを書いています。
なんでやねん
男性/57歳/兵庫県/会社員
2017-09-12 17:34
ポテサラにリンゴ
リンゴはいらないなぁ…^o^笑
久しぶりにゆっくりスカロケ聴けて幸せです♪私の元気の源だぁ♪
みなさま、今日もお仕事お疲れ様でしたっ!!!!
けんてぃー
女性/40歳/神奈川県/専業主婦
2017-09-12 17:33
唐揚げのレモンはかけたくない派です
皆様お疲れ様です。唐揚げのレモンは自分的に結構重要です。私は唐揚げのパリッとしたのを楽しみたいので、かけるなら半分にしてもらいたいです。「レモンかけた方が美味しい」というのは人の好みじゃないのでしょうか。ただ、全体にかけられちゃったら、とりあえず食べるかそのまま食べずにいます。たまに機嫌がわるいときは「一言言えや余計なことしやがって!」と声には出さず、心の中で軽く思うこともありますが、その時の気分次第です。そんなことで揉めないのが、基本だと思ってます。
棚からボタモチ
女性/47歳/東京都/会社員
2017-09-12 17:33