社員掲示板
遅刻
私は本部長くらい自分の遅刻に関してゆるいのですが、この性質は、飛行機で本当に困ります。
出張で大坂へ行く時、羽田にぎりぎりに着いて年下の営業くんにドン引きされたり、
ついには、乗り遅れて経理のおばちゃんにチケットを取り直してもらったりしました。
これが海外だと日本の恥です。
プライベートの旅行でイタリアから帰る時、
空港の食堂でのんびりイタリアンを食べていたら乗り遅れそうになり、
きっつい顔したイタリア人CA女子に、7cmヒールで蹴られんばかりに怒られました。
おこげ三丁目
女性/44歳/東京都/会社役員
2017-09-12 17:28
今日の案件
皆さんお疲れ様です。
今日の案件ですが、家で食器を洗っていて皿を一枚割ってしまいました。というところからはじまりまして、、、
そこから離婚や別居というところまで妻と揉めました。
お気に入りの皿だったとか、ちゃんとあやまれという妻の意見。
割れた皿は妻の私物でもないし、食器洗いは私の担当で割れることもあるんじゃないのという私の意見。
自分の小遣いから皿を買おうかと歩み寄っても、そういうことじゃないと大激怒。
きちっと謝ることをしないと絶対納得しない妻。
妻のした事だったら大抵の事は謝られなくても許せてしまう私の考え。
この差がちょいちょい戦争に発展します。
この事件以来、食器洗いは妻の担当に変わりました。
ハナゲガシロイ
男性/45歳/埼玉県/会社員
2017-09-12 17:28
揉め案件
アパートのお隣さんと揉めた事があります。
かなり小さな事ですが、階段の電気を消すか消さないかで(笑)
前に、私の住んでいたアパートは、共益費を大家さんが取らずに階段、共用スペースの電気代と水道代を負担しお家賃も安い!っと言った好条件のアパートでした。
しかし、誰かが階段の電気を消すまで下手すれば一日中電気が着いている状態だったので周りが明るい事もあり、大家さんに頼まれて夜23時頃には私が消していました。
すると一ヶ月位たった頃、お隣に住んでいたおばちゃんに深夜に怒鳴りこまれ、眠かった事もあり口喧嘩の大喧嘩に発展。
翌日、大家さんの口添えもあり大きな問題にはならなかったのですが、なんかモヤモヤした気持ちだけが残りました。
ユイマール(弟)
男性/35歳/東京都/自営・自由業
2017-09-12 17:28
本日の案件
みなさま、お疲れ様です!
自分が職場で揉めたどーでもいい話は、職場から支給されるシャチハタ判子の名前です。
職場婚をして名字が変わったので判子も作り直してもらえることになりました。
すると女性の上司が「名字に下の名前の一文字目も入れよう!」と。
確かに職場婚なので同じ名字がいる状態にはなりますが、他にも山田さんとか渡辺さんとかダブってる人は何人かいて、みんなそれぞれ名字だけの判子なのに。
名字の画数が多いから名前の一文字目まで入れると文字も潰れそうだし、なにより下の名前があまり好きじゃない私としては断固反対したんですが、結局私の結婚にテンションを上げた上司が勝手に発注してしまい、職場で私だけが名前入り判子に…。
恥ずかしい…小さなことだけど、だからこそ好きにさせてよ!!
ろんぐみね
女性/40歳/東京都/医療職
2017-09-12 17:28
もめごと
皆様お疲れ様です。
学生の頃、友人がお弁当屋さんでバイトをしていて、たまにそこにご飯を買いに行ってました。
ある日、おばちゃんがすごい勢いで入ってきて、
「ちょっと!このポテトサラダ、キュウリが入ってないじゃない!ポテトサラダにはキュウリが入ってるものでしょ?何なのこれ?キュウリが入ってないポテトサラダなんてポテトサラダじゃないわよ!!!お金返しなさいよっ!」ととんでもない理由で怒鳴り込んできました。
バイトの友人はが怖くて対応ができなくて、裏の調理のおばちゃんに助けに来ました。
そこから、おばちゃんvsおばちゃんのバトルが始まりました。
食べかけのポテトサラダの金を返せ!そんなことできるわけない!キュウリが入ってないポテトサラダなんてありえない!入ってないポテトサラダなんて世の中にいくらでもある!
と。
私はあまりにバカバカしくて、面白くて笑ってしまいました。
結局男性の店長がおばちゃんを追い返して終わりました。
ポテトサラダにキュウリ、そんなに大事ですかね?
アリエス
女性/42歳/東京都/会社員
2017-09-12 17:26
(´⊙ω⊙`)
諸事情によりラインを消した際に、職場のグループから消えてしまったのを見た職場の先輩から「もう嫌になったのかと思った」と言われた。他の人は誰も何も気にしていなかったが危うく職場のライングループに再度誘われなくなりそうになった。
カズレーザーだいすきまん
女性/31歳/東京都/会社員
2017-09-12 17:26