社員掲示板

  • 表示件数

名前よび

皆さんお疲れ様です!

私は社会人になってからむしろ下の名前を意識することが増えました!
私はごくありふれた苗字なので、会社で同じ苗字の人がいます。
私のほうが遅く入社したため、その人はみんなから苗字呼びで、私は下の名前呼びです。
気に入ってるのでいいんですが、そういう人結構いるのかなあ?

ぷぷぷらんど

女性/32歳/東京都/会社員
2017-09-13 17:30

わかる!!


気分的には金曜の夜で休みは終わってます。
日曜日は、ゆっくり身体安めたいなーと思いますw

よしあゆ

女性/29歳/東京都/看護師
2017-09-13 17:28

案件

本部長、秘書、お疲れ様です。

社会人になって増えたものは、家賃、減ったものは部屋の面積です。
大学時代は神戸に住んでいたのですが、上京したことにより家賃が高くなり、部屋は若干狭くなりました。
東京は色々なものが全部高いんですね・・・

先日、愛知の弟の家に行ったら、僕の家賃より2万円も安く、3部屋もある家に住んでいて、
真剣に困った顔をしながら『部屋が余ってるんだけど、どうしたらいいかな?』と聞いてきました。
知らねえよ!俺もそんなこと言ってみてえよ!

寿司ばらん

男性/34歳/東京都/IT企業勤務
2017-09-13 17:28

社会人になって増えたもの減ったもの

増えたものリスクを考えること。
減ったもの好奇心のままに行動すること。

秋田めし

女性/32歳/東京都/会社員
2017-09-13 17:28

社会人になって

皆さんお疲れ様です!
社会人になって増えたものは仕事時間と社会的責任ですかね、学生時代の仕事時間はバイト程度なので1日の大半を占めることは無かったけど、社会人の拘束時間は1日の大半ですからね。
また、減ったものは収入!!!税金、保険料諸々引かれるとバイトの給料よりも少なかった記憶が・・・

ピーコポン太郎

男性/56歳/千葉県/会社員
2017-09-13 17:27

本部長めっちゃ分かります。

でも日曜日メンテナンスとか言ってると、彼女から日曜日遊べないからつまんないね、おじさんだからすぐ疲れるんだねって言われちゃいますよ(^^)(笑)

ディンプル

男性/44歳/東京都/商社営業
2017-09-13 17:26

増えたもの減ったもの

増えたもの、ストレス、心配事、しあわせ
減ったもの、お金、ストレス、根拠のない心配事。
こう書いてみると、紙一重てすね。

ドレミ

女性/49歳/東京都/アルバイト
2017-09-13 17:25

社会人になって増えたもの減ったもの

皆さんお疲れ様です。

仕事中なので取り急ぎ(イマドキアプリダウンロードして登録したしました。)

社会人になり
知り合いが増え
友達が減りました!(笑)

ミアス

男性/32歳/東京都/技術職
2017-09-13 17:25

社会人になって増えたもの案件!

社会人になって増えたものは
「守るもの」
です。
「妻」「長女」「次女」「家(自宅)」
と、働くための理由でもある「守るもの」が増えました。

減ったものは
「ファストフードを食べる機会」ですかね(笑)。
外食するときは、ちゃんとした一汁一菜以上のものを求めるようになっちゃいました(笑)。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2017-09-13 17:25

本日の増減案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

本日の案件、私の増えたものは、学習意欲です。
特に読書欲は衰え知らずです。今年度は、毎月3冊ほどは本を読んでいます。最近は小説が多いですが。仕事に関しても、教員という仕事柄、自分の専門教科の大学入試問題などは、書店に行くと必ず立ち読みしたり、衝動買いしたり・・。
逆に減ったものは、人とのつながりかなぁ。結婚したり、異動したりと自分の環境が変わるごとに人間関係が希薄になり、学生の時のような気楽な関係が減っているように感じます。
本を読んで、それについてコミュニケーションできれば理想的なんですけどねぇ・・・。

真っ黒先生

男性/41歳/千葉県/公務員
2017-09-13 17:24