社員掲示板
サイン
本部長、秘書、お疲れ様です。
サインをもらったのはたしか去年の1月。観光客に人気のレストランに友人と食事に行ったところ、奥の団体用の室内が賑わっていたのでそちらを見てみるとなんとそこにいたのはボクシングの世界チャンピオンの八重樫東選手と井上尚弥選手が!絶対サイン貰って写真も一緒に撮ってもらおうと思ってひたすら待ち、トイレに
行くのを見計らって声をかけて一緒に写真を撮って頂けました!サインも貰いましたが紙などはなかったので普段使っているスマホの裏に書いて貰ったのですが日に日に薄くなっていき今では跡形も無くサインが消えてしまいました(T_T) でも撮ってもらった写真は宝物ですし二人とも笑顔で応じてくれてますます好きになりました!
ちゃきzero3
男性/34歳/北海道/自営・自由業
2017-09-20 17:42
サイン
アイルトンセナの、サイン入りリトグラフをもっています。セナが事故で亡くなった翌日、当時新宿の丸井にあったF1コーナーに開店前から並んで買いました。たくさんの人が集まっていたのですが、とても静かだったのが印象的でした。
ワッキーちゃん
男性/65歳/東京都/会社役員
2017-09-20 17:41
サイン欲しいですか?
私はサイン欲しいですか??派です。
サインってもらった後は、どうするんでしょうか?飾るならアリだと思うのですが、忘れてしまう場合も多いのではないでしょうか?
そんな冷めた考えの私ですが、以前勤めていた店に全国区の有名俳優が来られた際は、気を使ってサインをいただきました。
2000GTR
男性/53歳/神奈川県/自営・自由業
2017-09-20 17:41
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です。
僕は今年人生で初めてのサインをもらいました。RIPSLYMEのPES君のサイン!
辻堂のイベントでライブが終わったあと、サインもらいに行こうとしたのですが、人だかりができて、諦めかけてました。ダメ元で「PESくーーーーーん!!!」と叫んだら来てくれたのですが、サインしてもらうのもなく思い付いたのが、スマホケースにサインをしてもらいました。あまりに嬉し泣きしてしまい、笑顔に癒されました。
今でもそのスマホケースは大事に使ってます。
本当に幸せな日でした。
たっくみん
男性/44歳/東京都/パティシェ
2017-09-20 17:41
宮崎あおいさんのサイン
本部長、秘書、お疲れ様です!
私は宮崎あおいさんのサインを貰いました!
昔主演映画のイベントで、当たってサインをもらいました!
篤姫などめちゃくちゃ忙しい時期で、私も大ファンだったので、とても嬉しかったです!
家宝になってます!
本部長と秘書のサインも貰いたいです〜家宝にします〜待ち受けにします〜
逆止弁
男性/34歳/東京都/建築設計
2017-09-20 17:41
カメラは持っていたのですが……
本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。
僕は大学に入ってからカメラをやりはじめたのです。
所属していたサークルは文学会。
毎年著名な作家さんを講演会に呼んでいました。
サインはもちろんもらっていて、サイン会なんかでは書かない絵を書いてくださったりメッセージを書いてくれました。
そして僕はカメラ担当だったのですがフィルムの一眼レフだった為自撮りはできなかったのです。
まだガラケーの時代です。
打ち上げなんかでも写真を撮っていたのですが、やっぱり自分が写っている写真はないですね。とほほ。
今でも飲み会とか行くとカメラ担当になることが多いのですが自分の写真は少ないかな。
akemi K
男性/31歳/東京都/カメラマン 詩人
2017-09-20 17:40
着ない派です
ケムリというバンドのコバヤシケンさんからサインをもらったシャツは一度も袖を通さず、タンスにしまってあります。
買ったライブの当日も着ませんでした。
走れメロン
男性/41歳/千葉県/会社員
2017-09-20 17:40
思い出のサイン
本部長、秘書お疲れ様です。
今から40年以上も前のこと、楽園ホールでキックボクシングを観戦していたときの話です。
試合の途中からゲスト解説者に勝新太郎さんが現れました。
当時、映画座頭市や兵隊やくざが大好きだった私は試合終了後にダメ元でサインをお願いしてみました。
勝さんは一瞬迷惑そうな顔をしましたが、なんと私のかぶっていた帽子にサインをしてくださいました。
今でも私の大事な宝物です。
ランボーまっ白
男性/71歳/埼玉県/会社役員
2017-09-20 17:40
本日の案件!
私が持ってるサインではないのですが、、
中学生の頃、某~イズムという番組が母校に撮影に来ていました!
なんと私の中学はタカアンドトシさんの母校だったのです!
冬休み中で、部活人しかいない日の撮影だったのですが、
握手を求めて生徒が群がると、タカアンドトシのおふたりと藤木直人さんは
とても快く対応してくださいました。
その日は教室で撮影しており、後日判明したのがその撮影した教室が自分のクラスだったのです!
誰がどこに座っただ、あーだーこーだとオンエア後はてんやわんやでした!
さらに、サブ黒板にはみなさんのサインが書き残してあり、
学校側の意向で、ラミネートをはり、その部分だけ保存してあります。
やはり、お笑い界においてタカアンドトシのおふたりは地元のヒーローです!笑
ルルー
女性/31歳/神奈川県/会社員
2017-09-20 17:40