社員掲示板
案件
本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れさまです。
カバンの中には、「薬(くすり)」を入れてます。
頭痛持ちなので頭痛薬、他には目眩の薬、胃薬、お腹の薬です。
全て2~3回分ずつ小さなケースに入れてます。
頭痛薬以外は数ヶ月に1回くらいしか使いませんが、あると安心します。
肩こりもあるので、荷物の重さが均等になるように、リュック1個で出勤しています。
この歳になると、健康第一ですねf(^_^)
おたふく子
女性/55歳/東京都/パート
2017-09-27 12:05
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私のバッグに必ず入っているものは、文庫本と手帳とトートバッグです。
典型的な活字中毒者のため、本がないと落ち着かないので常に常備しています。主にミステリーものが多いです。
手帳はメモを取ったり、自分の予定を書き込むため手放すことはできません。
トートバッグは、仕事帰りに妻から買い物を指示されるケースが多いため、こちらも無くてはならない必需品です。
酔いどれパイレーツ
男性/63歳/神奈川県/公務員
2017-09-27 12:04
鞄の中身案件-2
鞄の中身というよりまずは鞄本体について
通勤に使っている鞄は、基本的にA4サイズの書類が入る大きさです。
中に入っているものは手帳、ペン、名刺、社員証、携帯電話、財布、定期券、ハンドタオル、自宅の鍵、折りたたみ傘です。
ときどき、作業着が入ります。
中でも必携なのは傘で天候を心配することが無くなった。
いろいろなことを考えなければならない状況で余計な考えを一つでも減らせれば良いかなと思うからです。
あれ!?
何で鞄に全部入れてるの?
手に持ったり、洋服のポケットに入れないの?
だって、そうすると忘れたり、落としたりして無くなっちゃうんです!!
そんな心配をしたくないからさ(⌒‐⌒)
因に鞄は3種類ありますが、全て肩から下げるベルトがついたタイブです。
以前手に持つタイプの鞄で事件があり、これにしたことで紛失を防げるようになりました。
谷やん
男性/71歳/千葉県/会社員
2017-09-27 12:00
こぶくろ
皆さまお疲れ様です!
本日の案件、私はコブクロさんではなく小袋を必ず持ち歩きます!
コンビニで小さい物を買った時にもらえる小さな袋を折りたたみ鞄のポケットに入れておくと、誰かにガムをもらったりした時の噛み終わったガムだったり、ウェットティッシュや鼻をかんだティッシュなど、とっさに出るゴミを持ち帰るのにとっても便利です。
ゴミが鞄の中でバラバラになってるのはあまり良い気持ちにはなりませんからね。(´ω`)
エドマメ
女性/46歳/東京都/アルバイト
2017-09-27 11:50
案件
21の時に初就職した時に、両親にリュックサックを買ってもらってから、そのリュックを通勤にずーっと使ってます!!
遊ぶ時も、山に登る時も、ツーリングに行く時も結構使ってます♪
欠かさず入っているものは、使い捨てカメラです。
毎日背負っているので、なんとなく入れてます!
撮り終わるのに1年くらいはかかるので、写真プリントに出すのが毎回楽しみです\(^o^)/
グレーのもこもこ
女性/37歳/神奈川県/会社員
2017-09-27 11:49
同じスクーター
借りている駐輪場に、私のスクーターと色も全く同じスクーターが登場しました。
誰も何も悪くないのですけれど、
なぁんか「チェ!」と、石コロを蹴飛ばしたい気分です。
これは、どういう気持ちなんでしょ?
(*´꒳`*) アハー
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-09-27 11:40
レジ袋
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
どのバッグにも必ず入れているものは「レジ袋」です。
ゴミ袋としても使えますし、簡易エコバッグとしても使えます。
最近は、レジ袋をもらわないと袋代を引いてくれるお店がよくあるので、必需品です。
ミング
女性/43歳/東京都/会社員
2017-09-27 11:39
ダメだね( ;´・ω・`)
通販で買ったパンツの履き心地が超最悪です…
現在も最悪(笑)
履くとき分かったんですけど生地の収縮があまりなくてキッツキツでビミョーなフリーダム感もなく締め付けられ感しかない…( TДT)
どしよ色違いで5枚も買っちゃった…
どっかで脱いじゃいたい…(笑)
ショッポ
男性/55歳/東京都/自営・自由業
2017-09-27 11:18
本日の案件
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
私のカバンの中は四次元ポケット並に色々入っていますが、その中でも絶対にカバンの中に入れておきたいものは「大容量モバイルバッテリー」です。
これを持っているかいないかでは精神的にも大分かわってきます。
もしかしたら夜急に出かけるかもしれない、もしかしたら大地震が来て家に帰れなくなって携帯のバッテリーが切れて誰とも連絡できなくなるかもしれない、とか色々考えたら不安で仕方がありません。
13400mAhと大容量の為、決して軽いものではありませんが、毎日持ち歩いております。
他にも常備薬、絆創膏、詰め替え用のウェットティッシュ等常備している為バッグが重くなり腕にはバッグの跡がくっきり。
お財布と携帯だけ持って外出できる人がとても羨ましいです・・・!
みぷん
女性/34歳/神奈川県/会社員
2017-09-27 11:14
カバンの中身案件
震災の教訓から、いつどこで泊まることになってもいいように、スマホの充電器を持ち歩いています。
震災当日に帰宅困難者になって、ネットカフェに駆け込んだのですが、当時のコイン充電サービスはスマホに対応しておらず、地震の数時間後には家族や会社との連絡手段を失いました。
無事を伝えられないことよりも、「どこで何やってんだ!」と怒られる方が心配でした。
ブラックジャック463
男性/58歳/東京都/団体職員
2017-09-27 11:07