社員掲示板
案件
本部長、秘書、社員のみなさんおはようございます。
本日の案件ですが、かばんに入れておきたいものは私の場合はタブレットですね。前は時間待ちというか暇潰し用に本を入れてあったのですが、これが1冊では足りないので数冊入れてまして、かさばります。
更に重い。
最近は数冊の本のデータを入れた8インチタブレットを入れて持ち歩いています。
スマホでも良いのでしょうが、コンパクトすぎて字が小さく読み疲れしてしまいます。
私の現在の必需品はタブレットですね。
NaoDon
男性/63歳/埼玉県/会社員
2017-09-27 06:21
試験前夜
明日の試験が不安で眠れない夜です。
20年ぶりの社員復帰の為のお仕事ですが、明日の試験で落ちると終了(クビ)になってしまいます。
この一カ月、頭がパンパンになるまで勉強したけれどまだまだ足りない気持ちで不安です。
応援してくれた家族や友人の気持ちを思うととても失敗はできません。
もちろん家計のためにも!!
このまま起きて勉強した方がいいのか、それとも少しでも体と脳を休めた方がいいのか。。。
迷いと不安で胃もキリキリしくしくしてます。
この歳になっても未だに弱い自分に情けなくなります。
真夜中のぐちを失礼いたしました。
サエボ
女性/50歳/千葉県/会社員
2017-09-27 04:47
出勤カバン
自分が勤務している会社では
私服勤務という事もあり
男性とかですと出勤カバンがない方とかいます。
入社時、就活用の鞄を持って出勤していたので何も持っていない上司を見るとこれから勤務するぞ!という堅苦しさが一切なく
女性ながらにちょっと羨ましいです。
今は出勤時は極力少ない様にショルダーバッグで出勤しています。
痩せないダイエッター
女性/33歳/東京都/会社員
2017-09-27 04:09
案件
財布、スマホ、社員証のみですので、
冬はポケットにいれますので、鞄は持ち歩きません。
夏は、小さい鞄に入れます。
IKEIKE
男性/56歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2017-09-27 04:00
あんけん
軽いので有名なバッグに貴重品を全部入れて斜めがけバッグで外出します。
この辺は空き巣が多いので。
なかでも欠かせないのは下痢止めと赤ちゃん用のおしりふきです。
新幹線等もまだまだウォシュレットが無いところでは大活躍。
腸の弱い私には必需品です(;´д`)
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-09-27 03:44
鞄の中身
仕事の鞄はパソコンとパソコン関連アクセサリーと手帳、経費精算書と作業報告書のみです。
個人のディパックには毎日服用の13種類の薬とサプリメント2種、パスポート、血圧計&血糖測定キット、お泊り用着替え&キット、おイタ用キット、固定資産税納付用紙が入っています。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-09-27 03:21
さっきテレビで
寝れなくてテレビ見てたら本部長の声が聞こえました。
生放送だったみたいですね。
赤い髪の人形の声でしたね。
一瞬ラジオ聞いてるんじゃないかと思いましたよ。
夜遅くおつかれっしたー‼
ごんじゃにけ
女性/49歳/東京都/会社員
2017-09-27 01:29
カバンの中身について
本部長、秘書お疲れさまです。
本日の案件のカバンの中身についてですが、自分はハンカチや手ぬぐいをいつも入れています。
理由としては汗かきなため。
もちろん使ったら洗うために取り出しはするのですが、その都度補充が欠かせません。
ですが、その補充をウッカリ忘れたときは本当に焦ります。汗をかきながら...
なので自分には欠かせない代物となっています。
十郎左
男性/39歳/埼玉県/会社員
2017-09-27 01:08