社員掲示板
たかみなさ〜ん!
毎週欠かさず「ヨブンのこと」聴いてまーす♪
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
ミギナナメヒダリ
女性/33歳/東京都/会社員
2017-09-28 12:51
本日の案件
本部長・秘書、社員の皆さまスタッフの方々お疲れ様です。
本日の案件ですがズバリ、職場の部署に出入りする時に使用するドアの音です。私自身、音に敏感な方なので地味に気になります。
そのドアはスライド式ではなく開いて開けるタイプなのですが、閉まる時は「ガッチャン!」と閉まります。それはギリギリ我慢できるとして、問題は開ける時です。ゆっくり気を使って開ければ音はほとんどしません。ただ、何も気にせず大胆に開けると「ガチャッ!!」と大きい音がします。急に前触れなく開くので、部署内にいるスタッフからしたら恐怖です。
残念なことに30代後半の方々はほぼ100%大胆に開けます。二十代の人達は私も含め、ゆーっくり開けているのに…(笑)
年上の方に注意することも出来ませんし、一度同じ様に大胆に開けてやろうかと思いますが、小心者の私は土壇場でゆーっくり開けてしまいます(笑)
この音、気にならないのかな〜。
道をトオル
男性/33歳/大分県/医療職
2017-09-28 12:48
本日の案件
皆さん、お疲れ様です。
地味に迷惑だなと思うのは、選挙カーです。
道ゆく人を見つけては、
「お仕事中でしょうか?お疲れ様です!」とか、
「ワンちゃんのお散歩ご苦労様です!」とか、
(うるさいわ、この時間に寝てる子もおるのじゃ!)
と心で突っ込んでます。
また選挙がありますね(・ε・)
ちなみに、小さい頃は、
「ご声援ありがとうございます」を
「五千円ありがとうございます」と
勘違いしていて、皆五千円払ってるんだと思ってました。
すんごいぼったくり(・ε・)
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-09-28 12:47
~地味に迷惑案件~
やしろ本部長、浜崎秘書、社員総会皆様お疲れ様です♪
本日の案件、自分の友人で『飲み物を必ず少しだけ残す人です…( ̄▽ ̄;)』
ペットボトルや、缶コーヒーも底1センチぐらい残した状態で『ごちそうさま』…( ̄▽ ̄;)
友人が言うには、『底の方には不純物が溜まっているから嫌だ』そうです…( ̄▽ ̄;)
自分で捨てないで、放置されてると、飲みかけか、捨てていいのかわからず、手等に当たってこぼしたりするので地味に迷惑です…( ̄▽ ̄;)
キュウ様
男性/52歳/東京都/会社員
2017-09-28 12:47
有難うございました!
皆様お疲れ様です。
転職活動を始めて約二年、先日ようやく内定をいただき、10月から新しい職場で働くこととなりました。
親のサポート、結婚、現職に対する不満や達成感から転職活動を始めたわけですが、30を越えてからの転職は想像以上に厳しく、何度も心が折れました。
現職は入社して五年、スカロケとほぼ同期。夜の仕事でしたので毎日聴きながら出勤しており、私の中では大切な生活の一部であり、心を許せるもう一つの会社でした。お世辞でも何でもなくスカロケに救われました。
小さな小さな職場でほぼ一人で仕事をしており、孤独に陥ることが多々ありましたが、スカロケを支えに働き抜くことができましたし、転職も決めることができました。
リアルタイムで聴けるのはもしかしたら今日が最後…、しかし、番組は聴き続けます!
やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフの皆様、いつも有難うございます。これからも熱く、楽しい放送を期待しております。
またリスナー社員の皆さまの働く姿も励みに頑張りたいと思います。有難うございました。
これからも宜しくお願い致します!
フヨウ
男性/41歳/東京都/会社員
2017-09-28 12:44
案件
迷惑というと語弊がありますが…
子供が産まれてからというもの、祖父母をはじめ、親族からオモチャが大量に送られてきます。
今日もナントカハウスとかいう、子供が中に入れてしまうオモチャが送られてきました。先日も据え置き型の座席が付いた車のオモチャをもらったばかり…
子供は楽しんでいるので嬉しいのですが、生活スペースがかなり狭まっています(笑)
川越エース
男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2017-09-28 12:44
地味に迷惑案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様ですー!
私の地味に嫌なことは車運転中の「ありがとう合図が無い」事です。
大通りは混むので裏路地を走るのですが、すれ違う為に待つポイントが結構あります。
お互いの為にどちらが引くのですが、手をあげるなりパッシングなりクラクションなり、何らかの合図が無いとなんだかなぁと思います。
あと、横から入る車でも、ハザード出さないのはこれまたなんだかなぁと思います。
やはり相手への思いやりですかね。
いるる
女性/39歳/埼玉県/会社員
2017-09-28 12:44
地味に迷惑、でも言えない…
本部長、秘書、リスナー社員の方々お疲れ様です。
地味に迷惑案件ですが、
わたしは、後輩の慇懃無礼級のまどろっこしい敬語です。
普段は広い心で受け止めてあげてますが、急いでるときなどに、「あの~、お忙しいところすいません~」で入ってきて、用件がめっちゃ後の方で、要所でよく分からない敬語と言い回しではなされると、さすがにイライラします。
気をつかい丁寧にしようと努力しているのは認めますが、用件をサクッと言ってくれると時間がうまく使えるのにな~
と思います!
新入社員、若手の方々、相手の様子を見て、忙しそうであれば、話はコンパクトにしよう!
今年はうなぎ食べたいな
男性/46歳/東京都/会社員
2017-09-28 12:42
案件
お疲れ様です!
本日の案件、電車の座席でスマホをいじっている人の肘が気になります!!
大抵、体の横に肘を持ってきてスマホをいじっているので幅をとります!一人分の範囲からはみ出します!そして僕に当たります!
ゲームやってる人は最悪ですね!
当たってる肘がモゾモゾ動くので気になってしょうがないです!
もう少し周りのことを考えてくれー!
とびとび
男性/34歳/埼玉県/会社員
2017-09-28 12:40
言うほどでもない苦情^_^;
居酒屋の店員さんで、まだけっこう食べ物が残ってる皿を下げてしまう人、ちょっとだけ迷惑です(^^)(笑)
『あ、、まだ食べてます』って言いづらいし、言うタイミングも難しいです^_^;
早く片付けてくれるのは嬉しいですけど、出来れば皿の上の食べ物が全部無くなってから下げて欲しいです^_^;
ちなみにこれはもろ私の勝手なエゴですが、
『お下げしてよろしいでしょうか?』って聞かれるのもあまり好きではなく、こっちから『すみません、ちょっと下げてもらえませんか?』って言った時に下げて欲しいです^_^;笑
自分勝手本当すみません(^^)!!
ディンプル
男性/44歳/東京都/商社営業
2017-09-28 12:35