社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
最近よく感じる地味に迷惑な事ですが、
通っているスポーツジムで、インストラクターの方に毎回ダンスレッスンを受けないか?と声をかけられる事です。
私は1人でランニングと筋トレマシンを頑張りたいのに、腹筋を鍛えてたりすると「10分後にダンス始まりますよ?大丈夫ですか?」と言われ、その度に「私は結構です。」と断っています。
いい加減ダンスに誘うのあきらめてほしいです。

生まれ変わるなら猫

女性/46歳/東京都/自営・自由業
2017-09-28 12:21

本日の案件

おつかれさまでーす!
本日の案件、社内のおじさまからの
『ストッキング、電線してるよ~』のひと言です。
おそらく、私が気づいていないみたいだから助言のおつもりなのだと思います。
でも、ごめんなさい。気づいてます、
これくらいなら、今日終わるまでセーフ!
と思ってるんです。
まぁ、指摘されたって時点で、つまりアウトなんですけどね。
でもね、もし私が本当に気づいてなかったとしてもですよ、
教えて頂きありがとうございます~て、
おじさんに素直に思えないのです、ごめんなさい。
いや、正直いいますと、本人がストッキングの電線に気づいていないことって、ほっとんどないと思うんです。
電線ストッキングをはいているのは、
可能性1、これならまだいけると思ってはいてる
可能性2、はきかえるつもりだけど今ちょっとチェンジする暇がない
この二択なんですよね。

要は、ストッキングの電線を指摘していいのは、ストッキングをはく同志(女性)だけだと思うんです…

おじさま方、もし電線にお気づきいただけたとしても、そこは気づかないふり、それこそが優しさ。ああ紳士。ありがとうございます!って思います。
私だけかな…(笑)

ろみです

女性/37歳/埼玉県/会社員
2017-09-28 12:20

地味に迷惑……(地味じゃないかも)

電車の中で、口許に手を当てようともせずに思いっきりクシャミする人。

クシャミした後で「おあ゛〜〜」とかヘンな声出して……

その後30秒くらい、こっちは呼吸止めるのに必死。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2017-09-28 12:16

案件

皆様、お疲れ様です。
正に昨日の話。セカオワのFC限定アコースティックライヴに足を運んでいたんですが、歌こそ大声で叫ばなかったものの、曲が終わるたびにメンバーの名前を叫ぶ。
まだノリが良い曲のあととかテンション上がっちゃって!なんてなら理解できるけれど、ゆったりした曲、とくにバラードでアコースティックなら声でなく拍手をみんなで大きく叩き、スタンディングするのがいい!!と思っている私の持論。
社員の皆様はどうなのかなぁ。

ジョニーゲッソリ

男性/46歳/千葉県/会社員
2017-09-28 12:12

本日の案件、電子マネーつかって下さい

ヨーカ○やセブ○のレジ待ち。特に現金精算です、一枚一枚硬貨出されると地味にイラッとします。

電子マネーのナナ○使いなさい!お金触らなくてピッ♪で済んじゃうんだから、ポイント付くし。

日本全国の店が、共通の電子マネー1枚でピッ♪精算できたら財布持ち歩くことないのにねぇ。

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2017-09-28 12:11

そもそもライブ

迷惑かどうかをアーティストさんに言わせたことが、なんか悲しいですね(*_*)
自由に楽しんでください
と言いたいのではと思います。
迷惑な人がいれば、お客さん同士で注意して、みんなで良いライブにしましょう~
が理想ですね。
ちなみにわたしは口パクで、一緒に歌った気分になるので、声には出さないです。

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2017-09-28 12:10

今日の案件

地道に嫌なこと・・・
一部の書き込みが、自分のわがままを好き勝手に書き込んでいるように感じる。

サイクリングロードは広い、狭い、歩行者と自転車を分けてある等いろいろあります。
ロードバイクでコースを走っていると、進行方向に歩行者、ランナー、遅い自転車、対向者や対向車等いろいろいます。
もちろん皆さんはルールを守ってコースを楽しんでいるのですが、時には横にならんで歩いていたり、横に広がって走っている自転車等もいます。楽しくお話をしながらですからしょうがないことなのですが、こちらはロードバイクでスピードが出ているのでとても危険なんです。
ですから、必ず横を通過する場合は右行きま~す。や左行きま~す。等ひと声かけてから通過するようにしています。

最近感じることは、お互いに気を付け、それなりのルールの中で生活していることを忘れ、自分本意になってしまっているのでしょうね。
お互いが、お互いを思いやる気持ちを、もっと持てればよいのにと思います。
何でかな・・・

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2017-09-28 12:07

言うほどでもないけど地味に迷惑案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。

私が普段地味に嫌だな…と思うのは、トイレを出て手を洗ったあと、拭いたり乾かしたりせず「ブルブルブルー!!」と豪快に手を振って水を飛ばす人!!!
水しぶきが!私の方まで!飛んできてるよ!
お前は犬か!と言ってやりたくなります。
皆さんハンカチ持ち歩きましょうね。

みぷん

女性/34歳/神奈川県/会社員
2017-09-28 12:05

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です!

地味に迷惑なのは公共交通機関でのマナー違反です

意外と年配の人になればなるほど多いんですが、割り込み、降りる人より前に乗る行為など、見たりやられたりすると、かなりイライラします、、、

早く座りたいなどなどあると思うんですが、こっちからすると席くらい譲るわと思います

俺心狭いなーとも思うんですが、昔からどうしても迷惑に思ってしまうんですよね、、、

やゆよん

男性/35歳/埼玉県/会社員
2017-09-28 12:03

【9/28(木)会議テーマ】「言うほどでもない苦情案件〜これ、地味に迷惑です〜」

ライブに行ったらアーティストの歌声を聞きたいのに、
隣で熱唱している人を迷惑に感じる人、全く気にならない人、
それぞれいると思いますが、今回は、誰かに言うほどでもないけど、
これ地味に迷惑なんだよな〜と思っている小さな苦情を調査していきます。
大人ですから、あんまり小さなことでカリカリしたくないですよね。
でも、ラジオなら、スカロケなら大丈夫。どんどん書き込んで下さい。

案件に関連し「ライブ中に隣のお客さんが歌うのは迷惑ですか?」
というアンケートを午後3時まで実施中です!
選択肢は「迷惑」「迷惑じゃない」
投票したら掲示板へ、その理由を書き込んで下さい。

Webまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
(※アプリからアンケートに答えるともれなく5ポイントを差し上げます!)
投票結果は番組で発表しますのでお聞き逃しなく!

わが社の公式アプリでは、浜崎秘書の日常を垣間見られる「秘書室」など、
コンテンツが満載です。
Android&iOSともに無料配信中なので、ぜひダウンロードを!!

ゲストに高橋みなみさんが登場。

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2017-09-28 12:01