社員掲示板
今月のスカレコ
もう、単純に好み(*^^*)
特に、最初のギターと歌声だけの所とか、秋の夕暮れにピッタリ過ぎて、気持ちが一瞬、フワッと軽くなります。
スタッフさん、毎月毎月、選曲センス最高か!
ありがとうございます
出戻りのあーかママ
女性/46歳/東京都/専業主婦
2017-10-02 18:26
本日の案件
職場に関西人が多くて、よく失敗しても「ええで〜」と許してもらいます。
やっぱ空気の違いかなあ。
けいごん
男性/42歳/神奈川県/フーテン
2017-10-02 18:24
本日の案件!
我が社は担当者毎にに現場を持っていて、忙しい時は休みが取れない時期もありますが、仕事の段取り、スケジュールのたて方によっては比較的、自分の時間を作りやすいです!
毎度では流石にまずいですが、午前で現場が終わったりした時なんかは『この後探さないで下さい』と伝え【ドロン】させて頂きます(笑)
大宮のキンミヤ
男性/53歳/埼玉県/会社員
2017-10-02 18:23
案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです
管理部門で働いているのですが、組織変更で業務のラインと人事のラインがまったく別になりました
その結果、私の様に一人で仕事している人は業務ラインから問題が上がらない限り仕事をしてもしなくても何も言われません
1日中ネットサーフィンしても平気です
その代わり仕事をいくら頑張ってもまったく評価されません
一応、一部上場企業なんですが東芝みたいになりそうで怖いです
のいた
男性/66歳/千葉県/会社員
2017-10-02 18:13
初書き込みです
初書き込みです。
10月に入っていきなり仕事がイレギュラー続き。てんてこ舞いの一日でした。
胃は痛むしついてないなぁと思いながら車に戻ると、いきなり安室ちゃんの Baby Don't Cryが。
私の仕事の進め方が悪いのかなぁとか、最近うまく連携とれてないなぁとか、ちょっと落ち込んでいたのですが、考えてもわかんないこともあるよね、としみじみしてしまいました。
曲が終わって秘書の声が聞こえてきて、ああ、今日の仕事終わったなぁと思ったらほろりと涙が出てしまいました。
スカロケずっと聴き専でしたが、なんだかすごく私の中で仕事とプライベートの象徴みたいになってるんだなぁ。
案件とは関係ないけど、なんかお礼を言いたくなっちゃったので書き込みました。
本部長、秘書、ありがとうございます。
のんなむ
女性/37歳/東京都/専門職
2017-10-02 18:12
月曜の日報
外周りで、今やっとradikoで聴けました。アホな社長に月曜からモチベーションを下げられたので、本日は定時退社。radikoでスカロケ聴きながら帰ります。
つかどん
男性/54歳/東京都/会社員
2017-10-02 18:10
本日の案件!
うちは中小企業でお掃除などのビル管理をしてるんですが、
「コンプラってなに?うまいの?天ぷら?」
みたいなお爺様たちばかりでした。
しかし、最近に一部上場企業の傘下になり
コンプラという鎖で締め上げられて、
じい様たちが悲鳴をあげている所です笑
社員の平均年齢が50代後半、
最近から初めて新卒を採用しはじめたので
永遠の若手だった私にもやっと後輩たちが!
、、、だけどじい様たちは、
「コンプラがあるんだ、パワハラになって辞められたらことだからな!!」と、いつまでもお客様あつかい笑
おかげで俺も新卒に敬語です!笑
なんでもいいけど、
旧体制からいる俺なら何してもいいみたいなのはやめてほしい笑
稟議マン
男性/41歳/東京都/会社員
2017-10-02 18:07