社員掲示板
今日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
今年の3月に精神保険福祉の国家資格に合格しました
現在精神障害者の社会復帰の施設で働いているという事もあり、上司のすすめで挑戦しました。
試験勉強中は、休日は朝から晩まで図書館に缶詰、平日は禁酒して勉強と、まさに地獄の日々を過ごしていました。
合格した時には、今までの不自由を取り戻すかのように連日ゲーム、飲み会の連日でした
もう勉強は二度とゴメンだー
スクラップリン
男性/51歳/茨城県/会社員
2017-10-04 17:35
本日の案件!
本部長!秘書!社員の皆様お疲れ様です!
初投稿です!
本日の案件ですが、今ゴルフを勉強してます!今まで全く興味がなくやったことがなかったのですが今度取引先との接待ゴルフをすることになってしまい焦っています。しかし打ちっ放しに行ったりプロの試合、スイングを見て研究していく内にボールが綺麗に飛んだときの快感がたまらなくなってしまい徐々にゴルフにハマってきてます笑今週末会社の人達と練習を兼ねて念願のコースデビューしてきます!
コースデビューうまくいくといいなぁー
ジュニーニョ
男性/32歳/東京都/会社員
2017-10-04 17:35
資格など
皆さんお疲れ様です。僕は検定試験ですがエコ検定に合格して、その後に環境プランナーと言う資格を取り、環境教育インストラクターの免許を取りました。
全て環境系の資格などです。
検定試験と、資格試験は違うって知っていましたか?
最初はエコ検定を取ってその後にその他のを取りました。
エコ検定はテレビでエコ検定の合格証を見せて紹介していたので知りました。
今は趣味としてエコにはまっています。
ハッシュドビーフ
男性/55歳/東京都/アルバイト
2017-10-04 17:35
日々勉強
初投稿です!
私は薬剤師ですが、薬剤師は薬学部を卒業しないと受験出来ませんよ。
国家試験を受けるのに、当時は毎日12時間は軽く勉強してました。
なかなか内容が覚えられず大変でしたが、今となっては良い思い出です。
お気楽薬剤師
男性/50歳/茨城県/会社役員
2017-10-04 17:35
本日の案件
本部長と秘書とリスナーの皆さんお疲れ様です
本日の案件ですが私はクリーニング屋で働いているので服の素材や洗い方や洗濯物表示を勉強しています。
服の素材で洗う溶剤によっては縮んでしまうので間違えてしまうと弁償になってしまうので勉強は必須です!
また外国人のお客さんも来店するので英語、ドイツ語、ポルトガル語、ロシア語も勉強中です…
燦ちゃん
男性/34歳/神奈川県/会社員
2017-10-04 17:35
あんけん
会計士を目指すべく工業、商業の簿記の2級をとりました。
イヤな事がありすぎ3ヶ月でやめちゃいましたが。
あんなに勉強したのはあのときだけです( ´△`)
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-10-04 17:34
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです!外、寒いですね!!
本日の案件ですが、月並みながら英語を勉強しています。社内の英語が必要な部署に異動したくて、頑張っています。TOEICのスコア自体は高くて異動要件を満たしているのですが、実践が伴わず…本当に異動できた時のために使える英語を勉強しています。
今年の年末年始のお休みには、海外に短期留学を計画しています。ペラペラになれるように、頑張ります!
明日の飛行機
女性/39歳/東京都/会社員
2017-10-04 17:33
マナー教室私もありました!
都内共学私立です。
高校1年生の時、研修旅行があり、そこで、お辞儀に関するマナー講座がありました。
ビジネスなどでも使える立ちお辞儀はもちろん、きれいな土下座の仕方も習いましたよ〜笑
島わかめ
女性/35歳/東京都/自営・自由業
2017-10-04 17:33
本日の案件!
本部長、秘書、皆様、お疲れ様です。
今回の案件と少し違うかもしれませんが、
私はまだ勉強していない、これから取らなければいけない資格があります。
それは、宅建です。
1年に1回しか試験がなく、内容もとても難しいと聞いたのですが、どのように勉強すれば良いかわかりません。
もしリスナーの方で受けたことがあって、良い勉強方法等がありましたら、是非教えていただきたいです。
よろしくお願いします!!
ゆうなま
女性/33歳/群馬県/専業主婦
2017-10-04 17:32