社員掲示板
遠い昔
                    
                        娘を出産して半年後ぐらいから、
アロマテラピー検定の勉強を指定された教室で開始して、その後見事1発合格しました。
今それが、とりたてて、収入に繋がったり等はありませんが、生活の1部で目的に合わせて的確にアロマオイルを使ったりして、生活に潤いは得ています٩( ᐛ )و
もう少し子育てが落ち着いたら、もっと、上の資格を目指して頑張りたいです(๑ ́ᄇ`๑)
                    
                                    
出戻りのあーかママ
女性/47歳/東京都/専業主婦
                            2017-10-04 17:26
                                        
お礼&疑問
                    
                        先程は読んでいただき、ありがとうございました!
ふと気になる事が…自分の会社は資格試験に合格するとお祝い金が支給されるのですが、これって何処の会社もしていることなんですかね?
受験料を負担してくれる会社は多いと思うんですが…今日のアンケート結果聞いて、資格試験受ける人が少ないので気になりました!
                    
                                    
黒縁メガネ
男性/41歳/埼玉県/会社員
                            2017-10-04 17:26
                                        
案件
                    
                        本部長、秘書お疲れ様です。
私はまさしく秘書検定2級の勉強中です。
子供を授かったので仕事は退職して今は専業主婦です。再就職の為に「社会人マナーがあるぞ!」という印籠の役割になるといいなと思って秘書検を取る決意をしました。来年の試験に向けて2ヵ月の子供が寝た時に抱っこしながらだったり、夜だったり空いた時間を見つけてテキストを読んでます。
でも絶対量が足りない気がして………ちょっと不安です(><)
                    
                                    
ぷにちゃん
女性/32歳/神奈川県/専業主婦
                            2017-10-04 17:26
                                        
本日の案件!
                    
                        本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です!
私は学生の社員なので、毎日勉強をしていますが、それとは別に「小説の書き方」を勉強しています。
昔から本が好きだったのですが、読みすぎてもう読む本がないんです!
なので、自分で書いちゃえば良いのかな。と思いました。
いつか本部長と秘書、社員の皆さんにも届く小説を書いてみせます!
                    
                                    
green swan(ё)
女性/21歳/栃木県/邦ロック担当大臣
                            2017-10-04 17:25
                                        
案件
                    
                        日々絵を勉強してます!
某〇ブリを目指してましたが落ちましたー><
ですが、自分のやれる仕事を増やすために
仕事で絵を書いて
帰って絵を書いて
という日々です!
仕事なのに楽しくて毎日あっという間に時間が過ぎてしまいます><
                    
                                    
痩せないダイエッター
女性/33歳/東京都/会社員
                            2017-10-04 17:25
                                        
今日の案件
                    
                        みなさんお疲れ様です。現在進行形で毎日資格試験勉強中です。…もう3年になりますが…全然受かりません。
毎日家に帰ってから晩ご飯を作り…こどもの宿題を見て寝かしつけてそこから勉強して…やっと晩ご飯にありつける感じです。やっぱこのローテーションは無理がありますかねー?本部長、秘書
元気下さい。
                    
                                    
かぜくろ
男性/46歳/沖縄県/会社員
                            2017-10-04 17:25
                                        
案件
                    
                        やった!過去の資格修得もありという事で書き込みします!
高校生の時デザインの勉強をしていた為、おそらく普通の会社では役に立たないであろう資格を何個も勉強させられました。
レタリング検定や、色彩検定などなど....
色彩検定なんかは、これ個人差がありますって注意書きが入るだろ!っという問題があったりして苦労した記憶があります....笑
結局社会人になったいまもあの時修得した資格を使った記憶がありません。( ;∀;)
私にとって今一番必要な資格は、お昼御飯を数少ないお店でどうやりくりしていくかのスキルですね.....
                    
                                    
タマ号
女性/34歳/東京都/出戻り社会人
                            2017-10-04 17:25
                                        
本日の案件
                    
                        本部長、秘書、皆さま
お疲れ様です。
資格になるかわかりませんが、
現在、博士号取得のために夜間大学院に通っています。
実はすでに修士号を3つもっています。
分野は全て異なります。
なんやかんやで、大学院だけで、
8年間、車が買えそうな学費を払い続けています。
昼間は事務職員、夜は大学院生で大変ですが、
いろいろな視点ができて楽しんでいます。
若い学生と一緒に勉強するのは楽しいですよー
                    
                                    
こばひろ
男性/51歳/東京都/大学職員
                            2017-10-04 17:24
                                        
資格。。
                    
                        私は、現在大学4年生で、ロースクールに進学することが確定しています。そう、私が目指す資格は、法曹資格です。
正直、キツイです。ムズイです。大学院入試だけでもしんどかったのに、司法試験、あと2年勉強に耐えられるでしょうか?
資格目指すにしても、自分の負担になったり無理だなと思ったら目指すのやめるのも一つの立派な選択だと思います。
とはいえ、続けることが資格取得の必要条件なんで、当面、頑張ろうと思います。
                    
                                    
たろすたろす.たろす
男性/31歳/東京都/学生
                            2017-10-04 17:24
                                        



