社員掲示板
友達と仕事案件。
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
私自身は、友達と仕事するのは絶対嫌だし無理ですが、、
大学の友人に、友達同士で企業して成功してる人がいます!!
地道な時代を経て、色んな企業から「今までになかった、ほしかったサービス、システムだ!」と重宝されているそうで、グングン成長しててかっこいいです。
何がすごいかって、多忙の中、息抜きのために事務所に筋トレ道具を徐々に入れていって、ぽっちゃりだったその子がどんどん引き締まってさらにかっこよくなっていってるんです!!!笑
仕事も出来て、身体も整えるなんてスーパーマンすぎます!
私には出来ないけど、楽しそうでキラキラ輝いている憧れの若社長さんです!
ぺーぱーまりお
女性/36歳/埼玉県/建築設計
2017-10-05 16:56
本日の案件
みなさまお疲れ様です。
友達はナシですねー。
ただ、一緒に仕事をした事があって、仕事のやり方に共感出来る友達ならアリだと思います。
まさに私は前職で仲の良かった人と一緒に起業しました。
前職で一緒に仕事もしていて、お互い尊敬ができ、やり方の相性が合っていると感じていたからです。
こいつとなら大丈夫!
と思い、迷う事なく起業しました。
現在2年目ですが、会社員の時には感じなかったスリルと楽しさを実感しながら仕事しています。
バンドや芸人さんは友達と一緒にスタートのほうが多いのと同じで、気が合うかどうかが重要かもしれませんね。
生まれ変わるなら猫
女性/46歳/東京都/自営・自由業
2017-10-05 16:53
本日の案件!
本部長!秘書!社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが、ズバリ友達とは働きたくないです!
遊びは遊び仕事は仕事で分けていたいです!また、もし友達の方が仕事の出来が良かったら・・・評価される時に比べられそうな気がして怖いです(>_<;)
ヨコジャン
男性/31歳/神奈川県/公務員
2017-10-05 16:53
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
ゆるい職場の人です。
ゆるいので、友人と仕事?いいじゃない!
と、いいたいところですが、自分的にはNGです。
同僚から友人になるのはいいと思うし、
会社や団体が違って、事業の絡みで仕事をする、、、というのは
ありだと思います。それでいい仕事ができたこともあります。
自分は、以前友人に誘われて、
友人に雇われるという形で仕事を手伝ったことがあったのですが、
最初の条件と違って仕事はあまりないし、給料もでず、、、
結局その友人とも連絡が取れなくなった、、、ということがありました。
なので、職場を一緒にするのはNGですね~
真夏のルキオラ
男性/43歳/東京都/団体職員
2017-10-05 16:52
昨夜
下を向きながら歩いてた、帰宅途中の本部長、覗き込んで挨拶してしまったけど、笑顔で挨拶してくれました。本部長から、パワーを貰ったので、あの後、元気に走れましたよ~\(^o^)/
madao
男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2017-10-05 16:51
本日の案件
みなさまお疲れさまです!
あやしい、、あやしすぎる!!
「ビジネスしない?」ってワードが、胡散臭すぎますよー!!!
「ビジネス」ってなんですか!?
いきなり友達に「ビジネスしよう」とか言われても、それ絶対あやしいやつでしょ!カモにしてるんでしょ!?って思っちゃいますね。
とりあえずその場では言葉を濁して、そっこーで共通の友人に連絡して探りをいれますね。
って考えてしまうのは、私にろくな友達がいないからでしょうか...
にこにこぷんぷん☆
女性/38歳/神奈川県/会社員
2017-10-05 16:51
友達と働くのは…
職場で知り合って、友人関係になってしまえば、同じことですし。仕事とプライベートのメリハリがついていたら、ありなんじゃないかなぁ…。そう思います。それで、お互い、モチベーションを高められ、仕事の効率が上がれば、こんなにいいことはありませんから。嫌いな人とやるよりは、まだいいほうでしょう。
ずきさん
男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2017-10-05 16:49
案件
最近一緒に飲んだ仲の良い友達が、共同経営していたのですが、やはり喧嘩して仲が悪くなり、仕事を変えると言われました。
私は2人とも知っている人たちなんですが、一緒に頑張って良いお店を作ろうとしていた結果が、些細な喧嘩で絶交にまでなってしまって、私としてはとても悲しかったです。
仲が良くても、仕事は一緒にやらない方がいいのかなぁと思いました。
なので、ナシです。
グレーのもこもこ
女性/37歳/神奈川県/会社員
2017-10-05 16:37
案件
私はなしです。
いくら仲がよくても仕事のミスを間近で見たり功績を間近で見たりしたら嫉妬や可哀想といった感情をもつことになり今まで通り話せなくなったり遊べなくなってしまいそうなので一緒には働きたくないです。
しんぽん
男性/43歳/茨城県/会社員
2017-10-05 16:35