社員掲示板
バンプ新潟
一昨日参戦してきました‼︎2日経っても余韻から抜け出せません‼︎出来ることなら戻りたい…辛い日常に戻ってしまった…本当に幸せな時間だったなぁ…
ゆきまる。
女性/31歳/東京都/会社員
2017-10-05 16:35
本日の案件〜友達と一緒はNG!〜
本日の案件ですが、友達と一緒に働くのはNGです!
普段から職場に迷惑をかけっぱなしですし、友達にそういう現場を見られたら、いずれは呆れられて、友達の縁も切られそうな気がします。気が合う人と働けるのは良いかもしれませんが、どうしても躊躇してしまいますね。
私が小心者かもしれませんが、今までの関係が無くなりそうで怖いです!
nakaken
男性/42歳/長崎県/介護福祉士
2017-10-05 16:29
【案件】やっぱりメリハリ
皆さま、お疲れ様です。
仲の良い友達、ではないのですが…
以前、とても仲良くしている大学の先輩のもとで働いてました。
先輩·後輩から店長·従業員という関係性の変化、また相手からの無茶ブリもあり、最初の一年はかなり大変でしたが、お互いに仕事とプライベートで呼び方や口調を変えたりしてメリハリが出てくると、とても楽しく仕事ができるようになりました。
やっぱり、メリハリは大事ですよね。
その辺をキチッとしたら、事業の進め方やお互いの直すべき所など、言いたい事が比較的言いやすいので、気心の知れた相手と仕事するのは良いと思いますよ。
上京のため退職しましたが、地元に帰ることになれば、もう一度働きたいくらいです。
エメラルド美子
女性/36歳/東京都/専業主婦
2017-10-05 16:27
案件!
私はなしですかね。アルバイトとかでも、友達と働くのは嫌です。
友達とは、仕事なしに、ワイワイと楽しい話したいし、違う職場だからこそ、愚痴とかもいいあえたりするのかなとか思います。
埼玉のぷーさん
女性/28歳/埼玉県/学生
2017-10-05 16:25
「案件」友人でなくても…
皆様、お疲れ様です
大学の同級生が大学院卒業後
私のいる会社の同じ部に入社して来ました
同級生というだけで、親しくもなかったし
同じ大学の卒業生は他にもいたので
通常の新入社員と同じように接していましたが
相手が社内や得意先の人に
私と同じ歳で同級生だったのをアピールしたり
学生時代は1度もなかったのに
親しい友人が使っていたあだ名で
私に呼びかけたりするのは嫌な感じでした
自分でも心が狭いと思うのですが
私の社会人としての2年のキャリアを
飛び越してくるみたいでずるいと感じてしまい
学生時代より更に他人行儀に
接していた気がします
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2017-10-05 16:25
友達とお仕事
本部長、秘書、皆さんお疲れ様です。
私は、友達と一緒に仕事するの無理です!
私の友達は、遊びに行く場所やごはんを食べるお店を決める時、
「どっちでもいいよ」とか「ふかもこに合わせるよ」など
周りに身をゆだねるタイプが多くて
どちらかというと私もそのタイプなので
いつも、どうする?×2ばかりで
決めるのにめちゃめちゃ時間がかかります。
なので、一緒に仕事をしたら
それこそ、どうする?×2ばっかりで
仕事にならなさそうなので一緒にはできません!
ふかもこ
女性/42歳/埼玉県/デザイナ~
2017-10-05 16:24
友達とね~
本部長、秘書、お疲れ様です。仲のいい友達と働くのは嫌ですね。それは、あくまでも遊んだり、悩みなどを相談するのが友達であって、ビジネスパートナーだと、揉めた時に友達を知っている分、私情まで挟みそうだからです。だから、お金の為には一緒に働きたくないのです。あくまでも、プライベートとビジネスは別だと思ってます。
madao
男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2017-10-05 16:22
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れ様です。
本日の案件についてです。
友達と一緒に仕事は「あり」です。
学生時代に特に仲が良かった友人と同じアルバイト先でしたが、
阿吽の呼吸で忙しい状況も乗り越えてきました。
その経験があるからか、
社会人では上司と部下という関係性になってしまうかもしれませんが あまり気にせず、
きっと同じ目標を持って切磋琢磨しつつ仕事が出来るのではないかと思います。
ふえきのり
男性/32歳/千葉県/デザイナー
2017-10-05 16:21
本日の案件
みなさま寒いなかお疲れ様です。
私は嫌です
さすがに仲良いとやりづらいですね、、
私は仲良い友達とはバイト先が隣同士でやっています!隣同士の方が相手の状況とこっちの状況がどうなのかとか、終わった後に随時報告してます。隣同士のなので、あっちとこっちでは面白かったエピソードも違うのでそれを聞くのも楽しみです!!
一緒の仕事先よりは隣同士の方が面白いですよ
マッシュタイ米
女性/27歳/群馬県/看護師
2017-10-05 16:14
案件
社会に出てから仲良くなった友人となら…という条件付の有り派です!
というのも社会に出てから仲良くなった人は既に感性や波長が似てる人が多いんですよね。
なので仕事を一緒にするのもすごく楽しいと思います!
お金の問題で揉めたくないからなどの理由は、最初の話し合いできちんと決めればいい事だし、何か問題が起きた時ほど力を合わせやすいと思います!
仲違いしてしまったらそれまでの関係だったと割り切ります!
お笑いコンビと同じです!
とだなみ
女性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2017-10-05 16:04