社員掲示板

  • 表示件数

仲良しの友達と仕事

嫌です!\(^o^)/仕事には上下関係が出来てしまうじゃないですか!普段から、私は「どこ行く?何する?」の意見を聞いて「じゃあ、Aに行ってから、Bに寄って~」と仕切り役になる事が多いんです。それが仕事となったら・・・。絶対、指示する側になってしまいます!\(^o^)/仕事でもプライベートでも仕切ってばかりでは、パワーバランス崩れすぎて友情が壊れちゃいます!上下関係どころか主従関係になってしまいそうで怖いです!\(^o^)/

ウミネコ

女性/37歳/東京都/建築設計
2017-10-05 16:01

アメトーーク

まだリスナー歴8ヶ月ですが、本部長のお話しに「そう言う見方もあるか…」と、日々勉強させて頂いております。以外(失礼!)と視野も広く、一回り年上のわたくしも、先生!と言いたくなります。
今日、出られるんですよね?楽しみです。

シロタのレディーさん

女性/60歳/東京都/販売員
2017-10-05 15:59

本日の案件!

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、本日もお疲れ様です。
友達と同じ場所で仕事をするのは無し派です。
学生時代に仲の良かった友達と同じ職場でバイトをした事があります。
同じ様に仕事を教わっているのですが、仕事を覚えるスピードや要領の違いが次第に売上や出来る仕事量の差に出てきてしまいました。
『一緒に頑張ろう。』と言っていたのに、数日後には『あいつは地元だと...』など全然関係ない陰口を言われたり。本当に楽しかったのは初めの数日位でした。
友達関係なら上下関係は無いですが、仕事だとどうしても上下関係が生まれてきてしまいます。
やっぱり友達は何にも気にしないで一緒に遊んでいたいです。

ドラのえもん

男性/42歳/茨城県/公務員
2017-10-05 15:58

How many people did you say “GoodBye”

フルで聴きたい気分!
CD早く届かないかなぁ
iTunesでも配信はやくして欲しいです!!

なおたろ

男性/29歳/埼玉県/会社員
2017-10-05 15:54

友達と仕事案件…、難しいだろうなぁ❗

みなさんこんにちは!
本日の案件、私ははなし派です。職場から友達になるパターンはあっても、友達から職場が同じになると、勤務体制や待遇面に差が出たときに変なしこりがでてきそうですね…。愚痴も言いあえなさそうですね。


キッチンで本気ダンス

女性/46歳/東京都/会社員
2017-10-05 15:51

リハビリ終了

去年の夏に今の配置に異動してきて、ようやく現場に出るためのリハビリを終了しました。
標準3ヵ月のところ、業務多忙のため1年2ヶ月もかかってしまいましたが、これで心配事が一つだけ減りました(^^;)

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2017-10-05 15:39

本日の案件

有りに一票。たしかに友達と仕事をしたらナアナアになるリスクがある。だが仕事仲間が友達だったら、喜びも悲しみも共有出来るに違いない。
何より一緒に仕事したあとの夜の酒が格段美味そう。上司のグチを聞いたり後輩の悩みを聞いたりするまずい酒とは全然違うと思います。

けいごん

男性/42歳/神奈川県/フーテン
2017-10-05 15:36

仕事するのは嫌かな。

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
友達と仕事したくないです。
友達付き合いってすごく気を使ってます、だから仕事でもプライベートでも気を使いすぎるのはしんどいですね。
今でも仕事を気を使ってるのに、これ以上嫌われないようにとか考えるのは少ししんどいですね。

みずきちゃちゃ

女性/34歳/福岡県/メイド
2017-10-05 15:32

友情と仕事は別

皆様、お疲れ様です。

仲が良ければ良いほど、仕事は一緒にしたくないです。夫婦で仕事とかも嫌です。
友達とは仕事と関係無いところで楽しく過ごしたいです。

メラキ

女性/54歳/神奈川県/自営・自由業
2017-10-05 15:21

もしも友達と一緒に働くことになったら案件。

本部長、美書、社員の皆様、お疲れ様です!

本日の案件ですが、僕的には特になんとも思わないのでありです。

僕は基本的に仕事の時には私情は持ち込まないようにしているので、誰と何をやろうがやる事だけやってくれていれば気にはしません。

友達がいようがいまいが普通に仕事すると思います。

よく、職場内でも気が合うとか合わないとか言ってる人もいますが、仕事なんてそんなもんでしょ、って思っちゃいます。

ぷらちな。。

男性/43歳/茨城県/永遠の16歳
2017-10-05 15:17