社員掲示板
本日の案件
皆さん、お疲れ様です。
本日の案件ですが、結論としてはナシ寄りではありますが「アリ」です。
理由は、仕事上の付き合いから仲良い友達になることだってあると思うからです。
お互いの仕事の仕方や仕事への向き合い方を解っている仲であればいいと思います。
僕は仕事で仲良くなった友達と長い付き合いを経た後に会社を立ち上げました。
お互いを信頼していること、会って夢を語り合う仲であったこと、立ち上げのタイミングなどいろいろな要素がピッタリ合った末なので上手くいっています。
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-10-05 12:29
案件
お疲れ様です。
仲の良い友達との仕事は有りだと思います。
多少の上下関係の発生はあると思いますが気を使わず思ったことを言い合え
仕事の向上になるとおもいます。
ぶつかり合わなければ進む物も進まず、仕事自体も立ち止まったままになってしまうと思います。
アリトム
男性/33歳/神奈川県/会社員
2017-10-05 12:26
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。本日の案件ですが、自分はなしですね。仕事とプライベートは分けて考える方なので。というのが基本にありますが…イイ時はいいでしょうけどなにかあった時にやりづらいと思ってしまうからです。ただし、初めから友達ではなく仕事を一緒にやっていく中で仲良くなり友達になった場合は別ですけどね。
ベンベンさん
男性/50歳/神奈川県/会社員
2017-10-05 12:25
本日の案件
学生時代、計4回ほど友達と同じバイトをしましたが、親友は甘え上手の世渡り上手。
その為、親友の分の仕事も多く振られたり、後から出勤した親友が先に休憩に入ったり…挙句は親友がバックれ、しわ寄せが私に来たりなど良い思い出がありません。笑
喧嘩の原因になるので私は友達と働くの反対派です!
トリ頭
女性/30歳/東京都/会社員
2017-10-05 12:24
服装は外人…(笑)
社内ドレスコードで技術職はノータイOKなので、
外人風に半袖ポロシャツにフリースのジャケット…
温度調整しやすくて楽です。
さすがに来週の学会はスーツになりますが…(汗)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2017-10-05 12:24
本部長へ質問です!
お疲れ様です。
ピン、コンビ、トリオなど、沢山の芸人さんがいらっしゃいます。
しかし、皆さん、他のグループ(表現です)の中に仲良い方々がいて、コント作るとメチャクチャ面白いです。
今回の案件に繋がると思うので、聞いてみました。
ラン フリークス
男性/39歳/千葉県/会社員
2017-10-05 12:24
ブルーノマーズ
に対抗して、レッドクワーズっていう
アーティストを立ち上げようと考えるのは、
日本人だけですよね。
まさぼうず
男性/65歳/埼玉県/自営・自由業
2017-10-05 12:24
友人とビジネス
お疲れ様です!
二人三脚、お互い仕事がんばってる時期は
良いと思いますが、
休みたいときに揉めそうです。
自分が休むということは、
誰か代わりにやらなくちゃいけない、
友人に仕事押し付けて、
旅行やコンサート、お芝居を観に行って楽しないだろうなー、結局は休めなくなるので、
仕事仲間は、仕事のお付き合いが一番です。
おかやーん
女性/40歳/愛知県/会社員
2017-10-05 12:16
渋谷の車窓から
渋谷には、薄手のダウンベストを着ている人がいました。
コンビニも冬バージョンでしょうか。
携帯カイロが外からでも見える棚にズラーッと並べられてました。
入って来いよ!と誘ってますね。
道玄坂のホテルの前に、映画の撮影か?と思うような外国製の美男美女カップルが、何気なく、植え込みに座ってました。
写真撮らせて欲しかった♡
うどん屋さんが行列になってました。
いつもはそうでもないのに。
やはり、今日は寒いんですね。
十円玉が落ちてる!と思って立ち止まってよく見たら、ピップエレ◎バンが道路に貼り付いてました。落とすなよ!
109前で、モンスターなんとかのイベントやってました。巨大なキャラクターの顔が!
突如案件へ。
仕事は、仲のいい友達も、家族も、まずは排除して考えた方がいいですよね。うまくいっている例外もあるでしょうけれど。
秋の日のいい一日を♪(´∀`)
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-10-05 12:15