社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

おつかれ様です!

友達との仕事、私はありです。
友達であろうと知り合いであろうと、
気を使うのがビジネスでは、というか人として当たり前!友達だからってやだなっておもうことはないですね。

むしろ、よく接待だーって飲みに言ったり、営業所回ったりして友好関係気づいてますよね?
それやらなくても信頼関係があるのは良くないですか?

華やかはなちゃん

女性/35歳/茨城県/自営・自由業
2017-10-05 09:35

本日の案件

お疲れ様です。友達と働くのは有りか無しかですが、某内閣みたいに馴れ合いになるのなら無しですが、『鉄腕DASH』に出演している棒アイドルグループの様にそれぞれ得意分野を持ち、協力し合えるなら有りです。現実問題、友達同士で働けるかどうかはやってみないと分からないと思います。

豚田兵(とんでんへい)

男性/31歳/千葉県/カードキャプターさくら(気持ちがほっこりします♪)
2017-10-05 09:29

ぁー

景観壊される長崎のアート撤去
ニュース読んで、苦笑。
意図が伝わらなかっただけなのか
一人よがり自己満足作品だったのか
検証された記事が読みたいですね。

起こっただけの記事、うすっぺらーい

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2017-10-05 09:22

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です
本日の案件ですが、僕はナシです
こちらのスイッチングがもちません
お金を稼ぐ「狩りモード」とお金を使う「消費モード」が、自分の中には明確にあります。目付きや声のトーンも違います。
一緒に気持ちよく狩りができる相手は仲間であって友達じゃないです、友達は一緒にお金を使いたい人のことだと思ってます。
言葉の定義の問題ですが、しっかりと分けることでバランスとってる気がします

グランマたぱす

男性/34歳/東京都/会社員
2017-10-05 08:55

友達とのビジネス

本部長、秘書お疲れ様です。
友達に誘われたら断わりますねぇ。うまくいかなくなった時に恨んでしまいそうです。せっかくの仲がいい関係が壊れるリスクがあるのはちょっと怖いです。
逆に、仕事を一緒にしているうちに親友になるのであれば、苦労も分かち合える関係になると思うので憧れます。
誘われたのが友達ではなく上司だったら話は別です。冷静に仕事内容と可能性を検討して、大丈夫と判断したら一緒にやります。

秘書だいすき

男性/68歳/東京都/アルバイト
2017-10-05 08:42

セッちゃんと呼びしバスケ部のキャプテンを
ふと思い出す渋谷の雑踏


蛇口よりぬるま湯出でてありがたき
10月4日満月の夜


シンガーソングライターの友は
遠き父母をやさしく柔く歌う♪




おはようございます!
バイクには、もう薄手のダウンジャケットが必要ですね。
後悔先に立たず。
公開は恥ずかしく、
航海はもう少し先であろうよ。

なんのこっちゃですが、
昨今は、高価なコンパクトデジタルカメラが走っているようですね。

30万円のコンデジって。((((;゚Д゚)))))))
クリスまで待つから誰か買って〜♡(*´꒳`*)



みなさま、どうぞ、いい一日をぅ♪( ´ ▽ ` )ノ

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-10-05 08:37

昨日,

部下が,他部署の奴にいじめられて,泣いて帰ってきました...
即,しばきに行ったのですが,逃げたらしく,いじめた奴はいませんでした.
今日,これから事情を聞きに行ってきます.
理不尽な理由でいじめたのなら,その場で,即,鉄拳制裁です.しばきます.
昨日は,眠れませんでした...今日眠いです.

万年下痢

男性/49歳/神奈川県/会社員
2017-10-05 08:34

本日の案件、おはようございます

ぼくは有りですね。まさに今、友達と仕事をしています。仕事の内容は友達が起業した会社の紹介文のようなものをぼくが書いて、お金をもらうというもので、友達はぼくの作った文に平気でダメ出しをします。
けど仕事以外ではいつも通り酒を飲んだり、下らないメールを送りあったりと、ただの友達のままです。
まあ相手にもよるのだろうけど。こいつとは仕事できるけどあいつとは出来ないとか。

けいごん

男性/42歳/神奈川県/フーテン
2017-10-05 08:29

たっぷり

にいやん、

たっぷり

女性/27歳/岩手県/会社員
2017-10-05 08:15

本日の案件

多分,断ります.
中の良い友達ということで,馴れ合いになるだろうし,,,
学生時代の当時を思い出し,懐かしく,思うでしょうし,新鮮な気持ちにさせてくれるでしょうが,,,
私は,今の職場があっていますし,そして,ある程度,責任のある立場ですし,それを放棄できません.
仕事内容や報酬が良くても,やっぱり断ると思います.
陰ながら,支援はするかもしれませんが,

万年下痢

男性/49歳/神奈川県/会社員
2017-10-05 08:03