社員掲示板

  • 表示件数

課金

お疲れ様です。

課金毎月してますが、趣味、嗜好に使ってるだけで、例えば雑誌を買ったり、漫画を買ったり、スイーツを買ったりお酒を買ったりする事と変わりないと思いますよ。
ただ、自分でお金の制限をしてても、ハマっていくうちにハードルが下がり、金額が大きくなっていきがちなのが怖いですね。

きゅみどぅ

女性/41歳/千葉県/会社員
2017-10-10 17:58

ゲーム課金

お疲れ様です。
本部長!お言葉ですが!ゲーム運営への感謝や今後の発展を願っての課金しますよ!
私はそれを「お布施」と呼んでいます。
例えば、ゲーム〇周年を迎えたとか、面白いコンテンツ配信してくれた時とかや新しい展開を発表してくれた時とか…、とりあえずガチャは回す予定無いけど課金だけします!
だって昔はゲームをするのにハードもソフトも必要でそれを買わなきゃプレイできなかったんですよ?
それを今では当たり前かのように無料で面白いコンテンツを配信してくださって、お金を払わずにタダで遊ぶなんて申し訳なくてできません。
自分がクリエイト系の仕事をしてるから余計なのかもしれませんが、あれだけの面白いものを作るのにどれだけの労力が必要かわかるから課金するのです!!!!
…熱くなってしまいました。
ちなみに自分の推しキャラが誕生日とかだと、お目当てのカードが出るか否かに関わらず最低5万円は先にお布施します。

おたんる

女性/37歳/東京都/会社員
2017-10-10 17:58

課金

宗教上の理由で課金してるだけです。お布施と同じです。

白い黒猫

男性/48歳/東京都/会社員
2017-10-10 17:58

時間とお金

本部長!ふと思ったんですが
時間とお金をかけてディズニー等で楽しむのと、課金で時間とお金をかけて楽しんでるのと何が違うのか教えてください?

うた

女性/37歳/東京都/会社員
2017-10-10 17:58

人間は馬鹿だから

人間は馬鹿だから
理解できないものにお金をかける。

食欲で必要以上のものを食べるのにお金を使い
そのために太りすぎことでダイエットにお金を使う
人間は家畜と変わらない

人間は馬鹿だから
戦争にお金をかける

頭で理解しているのに 
同じ過ちを繰り返す

人間は馬鹿だ
欲望のためにお金を使いたがる

1生存欲(生きたい)
2睡眠欲(眠りたい)
3食欲(食べたい)
4性欲(交わりたい)
5怠惰欲(ラクをしたい)
6感楽欲(音やビジュアルなどの感覚の快楽を味わいたい)
7承認欲(認められたい)

ノーマッキー

男性/68歳/東京都/年金生活者j
2017-10-10 17:57

課金の本音

私も課金する側の人間です。

課金理由は人それぞれですが、私の場合ゲームが終了しないようにという理由はあくまでも課金にたいして否定的な方への後付的な理由です。
本心はレアなアイテムがほしい、早く強くなりたい、それだけです。

課金に対して否定的な社会へ向けた廃課金者の必死な建前なのです。

ちき

男性/38歳/東京都/会社員
2017-10-10 17:57

ゲーム課金します

欲しいものがあったときにしか課金しませんが、もしこのゲームをソフトで購入するとしたら何円払ってもいいか、とかで金額は考えてます。

あと、無くなったら嫌だな、運営さん頑張ってください、と思うゲームにしか課金しませんね……。

つっくんくん

女性/31歳/東京都/会社員
2017-10-10 17:57

課金案件

手に入れたもので得られる楽しい時間とか快感とかイイネとかインスタ映えとかのためにお金を出すんですよ
それがゲームだってペットだって化粧品だってファッションだって一緒でしょう?

僕は一ノ瀬志希ちゃんが好きです

もりのみやこ

男性/41歳/宮城県/webデザイナー
2017-10-10 17:56

LINEレンジャー

本部長、秘書お疲れ様です
今日の本部長は熱いですね
本部長私もLINEレンジャーやってましたよ
課金は二回くらいしました

途中でLINEレンジャーがバージョンアップして
ゲームがワケわからなくなってやめました
懐かしいなディスコ部長…

川崎のみほパパ

男性/45歳/神奈川県/会社員
2017-10-10 17:56

課金組ですが

ご飯を食べたら無くなりますよね。
血肉骨になりますが、それだって消耗されます。
洋服も着なくなったら捨てますし、私はそれと課金が違うとは全く思いません。
いつかその課金ゲームが無くなるかもしれませんが、買ったソフトだって壊れるかもしれません。基本ダウンロード無料のゲームをダウンロードして課金するのはそんなにおかしな事ですか?

よけるチーズ

女性/35歳/東京都/会社員
2017-10-10 17:56