社員掲示板

  • 表示件数

課金について

本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです!

課金の件、私は課金をするほうですが、理解できないと言うのはよくわかります……。人から見ればただのゲームかもしれません。
でも、そのゲームやキャラクターが好きで課金をするのが一番の気持ちではありますが、実際問題課金することでコンテンツが長く継続するのなら一石二鳥なのではないかと思いつつ課金してます…

ツナマヨくん

女性/34歳/千葉県/会社員
2017-10-10 17:39

本日の案件

化粧全般にお金を掛ける意味がわかりません。
いい年した中年の男が髪を茶色く染めたり、日焼けサロンで色黒になったり、植毛とか、香水つけり。
天然の素材で自信が無い奴のとる行動ですよ。
タトゥーなんか特に意味わかりません。何の強がりか分かりませんが、プールなんかで、ラッシュガードで隠せない部分をテーピングでぐるぐる巻きにしたりして、かえって情けないと思います。


RYU(りゅう)

男性/51歳/東京都/会社員
2017-10-10 17:38

今日の案件(クルマ)

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です!

僕は、自動車のパーツメーカーに勤務しており、先ほどの投稿にあったヘッドライトの色を変える意味がわからないバルブのメーカーですw純正でついているのに、なぜわざわざバルブを変えて色を変えるかと言うと・・・

1:純正の黄色みがかった色から純白色にすることで、夜間運転時をより明るくクッキリさせて視認性の向上

2:黄色から純白色にすることでファッション性の向上

この2つが主な理由です!

ちょうど今朝の社内会議のテーマが、「興味がない女性ユーザーにいかに買ってもらうか」という議題だったので、先ほど取り上げられた投稿とどんぴしゃだったので思わず投稿しちゃいました!

DJ TAKAMIX

男性/42歳/東京都/会社員
2017-10-10 17:38

ゲーム課金問題

本部長、秘書、お疲れ様です!私はまさにアイドルゲーム課金側の社員です。
サービスが終わったら無くなるデータにお金をかける意味がわからない。というのは私も十分わかります。
でも、逆なんです。サービスがいつまでも続いてほしいし、頑張ってほしいから課金で応援しているのです!

大瀧P

男性/34歳/東京都/会社員
2017-10-10 17:38

腕時計

2年前に買ったロレックスのデイトナという腕時計、124万円で買ったのが今は235万円になっちゃったよ!

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2017-10-10 17:38

時計5本

時計は4本を使い分けます。
1.自動巻のビジネス用
2.GPS付きのビジネス用→海外出張
3.GPS付きのアウトドア用→山登り
4.なんとなく買ったapple watch
です。
明確な目標があって買ったのは3だけです。
1と2は、1が金属ベルトで2が皮バンドなので季節でも使い分けます。
ちなみに計45万円ぐらいかな。

tossy

男性/50歳/埼玉県/会社員
2017-10-10 17:37

カミさんに喝!

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私は無駄なダイエットにお金をかけるカミさんに理解できません。某ダイエット食品に1回10万近く払ってましたが、効果が全く目に見えません。そんなお金があるのなら、美味しい外食にでも注ぎ込んだ方が余程精神的に満足出来ると思うのですが…。

新人トラック野郎

男性/52歳/富山県/会社員
2017-10-10 17:36

高級車、高級ペンと高級腕時計にかける意味!

ミャンマーの社長達は高級車、高級ペン高級時計にお金かけている。仕事打ち合わせ時に高級車を乗り、腕時計を右腕に着て業務上書類にサイン書く時に見せつける目的です。相手の社長に金持っているよ!信用信頼できるよと言うアピールする作戦です。そう言う事で仕事がどんどん回って来ると言う事です。

YKNKおもてなし

男性/47歳/東京都/会社役員
2017-10-10 17:36

課金案件

今日は課金案件でしたっけ???
私は女の子のアイドル育成ゲームに課金してますよ!!!!
課金すれば良いって物でもないですが、
分かりますか!!?
めちゃくちゃ好みの女の子が!!!!
目の前で!!!!
私だけに笑顔を向けて!!!!!!
歌って踊って!!!!
様々な表情を見せてくれる!!!!
この幸せが!!!!!!
それはもう2次元とか3次元とか関係ないんですよ!!!!!!!
ただただ可愛い〜幸せー!!!
という思いだけです。それだけで生きていけるんですよ.....。
更に課金して最高レアのキャラクターは特別な衣装を着たり特別なダンスをしたりするんです。可愛いでしょ.....?!?!

少し興奮してしまいましたが、
実際課金した分だけ開発している方々への感謝の気持ちや、もっと素晴らしい物作って下さいという気持ちもこもっている課金だと思いますよ!
日本はサービスにお金を支払うという文化があまり根付いていないので不思議な気持ちも分かりますが(о´∀`о)

タマ号

女性/33歳/東京都/出戻り社会人
2017-10-10 17:36

案件+ゲーム課金に関して

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
先ほど出ていました、ゲーム課金の件、分かります。
と言っても、アプリ利用で課金をしたことはないのですが、ゲーム機を使用しているのでソフトを買うたびにお金がかかっています。
買っても3ヶ月に1本程度。と思いつつ、それって積み重なると結構な金額だと言うことに気づかないフリをしています。
でも、ゲームで一瞬でも現実逃避したいんです!
イケボに癒されたいんです!
私にとってのストレス発散には欠かせない、、
人にとって何にお金をかけるのが大切なのか、難しい答えの出ない問題ですね。

みにまむ

女性/33歳/東京都/アルバイト
2017-10-10 17:36