社員掲示板

  • 表示件数

ゲーム課金

最近のスマホでできるゲームは基本無料なのでゲーム=無料って認識にならないか心配してます
だから課金をしてくれるかたに感謝します
面白いもの作り続けることがクリエイター側の唯一の還元方法かな

すぎやん

男性/35歳/千葉県/自営・自由業
2017-10-10 18:58

ちょっw

最後にμ'sかよwwwサイコーwww

ハニィ

女性/38歳/東京都/夜の蝶々
2017-10-10 18:57

火曜日の

80.LOVE 自分の為に納得して使うお金に、無駄はないと思いますね~(^^)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2017-10-10 18:57

形のないものにお金をかけること

ライブ月に何本も行けば数万円になるよね。
ゲーセンにちょこちょこ行く人もいるよね。
映画見る人だって。

ゲームに課金だけ特別視されるのはなんでだろうね。
楽しさや興奮や感動にお金をかける、一緒じゃんね

さらさ

女性/48歳/神奈川県/専業主婦
2017-10-10 18:57

課金の話

12万円課金した人はひと月で使い込んだので奥様と喧嘩になったのだから家計費を使い込んだのではないでしょうか?ほどほどが度が過ぎたのでしょう!

keni

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2017-10-10 18:56

最後幸せってなんだろう?

壮大なテーマに繋がった\(^o^)/!

ディンプル

男性/43歳/東京都/商社営業
2017-10-10 18:55

課金と万年筆や靴の差は

万年筆や靴にお金をかけても、そのお金の価値に見合った現物が手元に残るのに、ゲームの課金だと手元に何もなければ、ゲームサービスが終了すると消えて無くなっちゃうところが、イメージが違うんじゃないかと思いますよ。

僕としてはゲームを有料にして、課金制度がなくなってくれればわかりやすくてスッキリするんですけどね〜。

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2017-10-10 18:55

20万課金。

かっこいいでしょ!

絶対自分ぢゃできないし、近くに居たら勇者ですよね。

ぷらちな。。

男性/43歳/茨城県/永遠の16歳
2017-10-10 18:52

ゲームに逃げるの何が悪いんだろう

いいじゃんゲームに逃げても
それとも逃げずに自殺した方がいいのだろうか
え?両極端?

魔天楼

男性/37歳/埼玉県/会社員
2017-10-10 18:50

本当に…

価値観っていろいろですね。
納豆にオリーブオイル、合いますよね。
お米と塩と醤油は、良いもの買うようにしています♪(*^^*)

さかなさかな

女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2017-10-10 18:50