社員掲示板
停めた車の暗記
子供の頃の私の特技は、停めた車の場所をおぼえておくこと!ここだよ!と自慢げに覚えてられない両親を連れて行っていました。
しかし今では多分こっち、と率先して行った場所に車はあらず…見つからず。
自信があるのがまた、たちが悪いです。そろそろ自分の特技の項目から外します。
田んぼのぽんちゃん
女性/30歳/千葉県/公務員
2017-10-11 16:46
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さまおつかれさまです。
本日の案件ですが、私は「夜更かし」です。
学生の頃は、溜めてたドラマや映画を時間を気にせずに一気に見たりするのが当たり前でしたが、社会人になってからは、時間的にも体力的にもできなくなりましたね…
時間の使い方も制限なくて、体力も常に有り余ってたあの頃って、今考えると本当に自由だったんだな〜って思いますね。今じゃできないな〜。。
イケメン大魔王
男性/30歳/愛知県/会社員
2017-10-11 16:45
できない案件
昔はギャルみたいに携帯早打ちできたのに、今はもうできなくなりました。でもローマ字打ちできる機械になってから連打しなくてよくなりました♪
珍獣ガール
女性/36歳/東京都/会社員
2017-10-11 16:45
なんだろ……
モスキート音を聴くことができなくなった……とかですかね??
先日、何か痒いなと思ったら顔を2箇所刺されてました。
あとはまあベタに、
タイツがあったとしてもショーパンを履けなくなったとか。
できなくなったこともたくさんありますが、できるようになったこともたくさんあるのでチャラですね、たぶん。
駄菓子を食らうサトゥルヌス
女性/37歳/千葉県/もうすぐ辞めちゃう疲れた会社員
2017-10-11 16:42
まさか。。
まさに今日の出来事です!
先ほど遅めのお昼を食べに牛丼屋さんに行ってきたのですが、並盛りが食べきれませんでした…。食べても食べてもなくならなくて、途中から何かの修行のようになってきていました。
一緒に行った2歳年下の後輩は、大盛りをぺろりと食べて、さらに私が残した分も食べていました。
私も2年前は牛丼にポテトサラダにおみそ汁を完食していた気がするのですが。なんかショックだー!
ばかまじめいちゃん
女性/35歳/東京都/会社員
2017-10-11 16:41
本日の案件〜人の名前〜
本日の案件ですが、昔は人の名前がすぐ出てきたのに、今はなかなか思い出せなくなりました。
同じ部署で働いている人ならすぐに名前が出てきますが、つい最近まで所属していた部署の職員の名前が思い出せず、仕事に集中出来なかった事がありました。
30代にして老化の始まりなんでしょうか。名前を間違えれば失礼になるし、すぐに名前がでてこないのはかなり厄介です。お二人はいかがですか?
nakaken
男性/41歳/長崎県/介護福祉士
2017-10-11 16:39
本日の案件……?
全く無くなった訳では無いのですが、
感動 でしょうか、
今だからこそ感じられることも確かにあるのですが、純粋や衝動が年齢を重ねる程に落ち着いていくのを少しだけ感じます、人生にはいくつかの段階があると思います、まず視野を広げるために色んなことに手を伸ばして見るべき時、そして何か大切なことを見つけてそこに焦点を当てて突き詰めていくべき時、そしてその選んだ道の中で何かを達成するべき時、種を蒔き それを育み 実りを刈り取る。それぞれの段階の中で輝かしい部分があって、それはいつまでも抱きしめてはいられないものもあるだろうけどきっとその時ごとに前に進んでいるのだろうと思いたい気持ちでいます。だからこそ感じることにはいつまでも最初の素直さを持ち続けていたいし、素直さ、に対する憧れが年々強まります
幸せって何だろう
男性/28歳/東京都/絵を描く人
2017-10-11 16:38
あんけん
遠くの文字(看板など…。)が見えなくなりました。
近くの文字も、見にくいです…。
大人になったなぁ…。(笑)
横須賀の1520RSK
男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2017-10-11 16:36
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
できなくなったこと。
ずばり、甘えることです。
まだ若い頃は失敗してもぼけーっとしててもちやほやしてもらえましたが、40も過ぎたら、そんなの通用しません。
営業にくっついてご飯に連れて行ってもらったりしていましたが、家じゃ我が子がお腹を好かせて待ってるし。
若いってステキ。
プリンプリンプリン
女性/48歳/埼玉県/パート
2017-10-11 16:35
案件
本部長、秘書、お疲れ様です。昔、出来て、今、出来なくなった事は、高い所に居るです。子供の頃、平気で高いところを登って居ましたが、年を重ねるごとに、ダメになっていってます。高所恐怖症ではないのですが、吊り橋などを登ると、あそこが何故かキュンとします。本部長、秘書、年を取ってからの高いところを克服出来るアドバイスをおねがいします。
madao
男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2017-10-11 16:34