社員掲示板
本日の案件!
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、本日もお疲れ様です。
本日の本部長に一票案件、本部長の企画力で東京FMのパーソナリティをシャッフルしちゃうスペシャルウィークをやってくれたら一票入れます。
例えば、クロノスに本部長、Blue Oceanに浜崎秘書、これから何する?にとーやま校長、スカロケに中西哲生さん、TIMELINEに大沢たかおさん、そしてSCHOOL OF ROCK!に堀内貴之さん、そして日付変わってJET STREAMにまたまた本部長!!
こんな夢の様な番組表だったら仕事休んで1日ラジオの前から離れられないな♬
ドラのえもん
男性/42歳/茨城県/公務員
2017-10-19 14:02
今日の案件
皆様お疲れ様です。
スカロケの公開生放送が観覧できる権利がリスナー社員に発行されれば一票投じます。
その時のゲストは森山直太朗さん呼んで、グダグダしていただければ幸いです。笑
レイティング期とかに行えば、スカロケ聴取アップ、ならびに本部長、スタッフの皆様の好感度もアップ!!
そして、男性スカロケリスナーは副産物として生秘書を拝めるのです。
ありがたいでしょ?これぞwin-winですよ!( ・`ω・´)
ジョニーゲッソリ
男性/46歳/千葉県/会社員
2017-10-19 13:51
社会人意識調査
行きます。自分の地域で入れたい政党があっても入れたくない人がいる場合があります。
だからと言って行かないのは筋が違う。
選挙権を放棄するというのは、これから築く自身の未来の生活の可能性も消えますから。
入れたくないなら、白票。
入れたいなら想いを込めて投票。
二択です。行かないなんて論外。
ジョニーゲッソリ
男性/46歳/千葉県/会社員
2017-10-19 13:43
案件
深夜帯でいいから昔のドラマの再放送をやって欲しい。
なんか、放送コードとか色んな問題で厳しくなって放送できないのとか、深夜なら良くないですか?
小学生の時に見てたドラマとか改めて見たら絶対感じ方違うからお願いしまーす!!
こめこぱん
女性/38歳/千葉県/色々作る人
2017-10-19 13:37
本日の案件
本部長、秘書の浜崎さん、リスナー社員のみなさんお疲れさまです
スペインのように『シエスタ』を導入してくれたら、本部長に1票を投じます
お昼休憩が1時間なんて、お昼ご飯を食べるだけでもあっという間に過ぎてしまうし、食後はもれなく睡魔に見舞われます( ・д⊂ヽ゛
なので思いきって2~3時間、お昼休みにしませんか?
お昼寝してスッキリ目も覚め、気持ちもリフレッシュできて、午後から新たな気持ちで頑張れる気がしますq(*・ω・*)p
動き出す原動力には気力や体力、人との関わりには気持ちの余裕、それらが必要だと思うので、本部長ぜひとも『シエスタ』導入をお願いします!!
ななきゅん77
女性/46歳/千葉県/会社員
2017-10-19 13:26
本日の案件
みなさんの書き込みを読んでいると…
財源の確保をどうしようか?という所になりますね〜。
という事で本部長ー!
財源を確保する為に国家プロジェクトで
ビットコインを掘りましょう♪\(^o^)/
そして、ビットコインに詳しい秘書を
本部長の第1秘書にしましょう!!\(^o^)/
ミギナナメヒダリ
女性/33歳/東京都/会社員
2017-10-19 13:20
本日の案件
皆さんお疲れ様です。
本部長に叶えてほしい事は、死刑を無くしてほしいです。
どんなことがあっても死で罪を償うという考え方は賛成できません。
人が人の死を決めるなんて悲しすぎます。
道端の十円玉
男性/35歳/埼玉県/会社員
2017-10-19 13:06
今日の案件
本部長さん、秘書さん、社員のみなさんお疲れ様です。
今日の案件ですが、
定年退職したら年金だけで生活ができるように頑張ってくれたら、1票いれます。
定年退職しても働かなきゃならないのは、可哀想ですよ。
この世の過去を作って支えてくれた人達なんだから、
経緯を表するいみでも必要だと思います。
バイクは戦友
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2017-10-19 13:01
本日の議題
みななさんお疲れさまです。
本日の案件ですが、本部長に叶えてもらいたいのは「クリエイティブな職業の価値を全体的に上げてくれ!」ということです。
この国は、職人などの現場の技術者に対しての社会的な評価が低いように感じます。
特に、クールジャパンだなんだと、国の政策で押し出しているアニメ業界は、低く見られたものです。
漫画家やアニメーターがどんなに働いても良い生活ができなかったり。自分がいるフィギュア業界も、はっきり言って稼げる業界ではありません。
戦後、日本の技術こそが国を支え、育ててきたはず。ドイツにマイスター制度があるように、もっと「ものづくり」を大切にしてほしいです。
ナイシン
男性/41歳/千葉県/会社員
2017-10-19 13:00