社員掲示板
まさにてんやわんやなうですよ
皆様お疲れ様です。
ここ数日で、てんやわんやです。
会社が本社吸収されることが最近発表され、本社と今所属している会社は社長も会社も異なるため
ここ1ヶ月くらいで新しい会社の入社手続き関係を社員総出で実施されます。
どこの会社でもあり得る事でしょうが、いわゆる転籍
、異動と転職の間みたいな活動をしなければならなくて異動以上転職未満ってとこですかね。
入社時健康診断、面接、今後の給料説明などでしばらく不安を抱える日々です。
はいちゃん
女性/39歳/神奈川県/育休復帰ほやほや
2017-10-24 17:19
本日の案件
お疲れ様です!
本日のてんやわんや案件。
2年前くらいの話ですが朝出勤した際に更衣室で着替えてからトイレに向かう際、階段で上司が倒れ込んでいました。
まさに漫画の殺人現場のような倒れ方。
応答がないので急いで上司を呼びに行き救急車が来る自体に!
階段で倒れていた為上から下から人がたくさん来て大騒ぎに。
私といえば近くにいて説明しながら押したかどーか聞かれパニックでした。笑
結局倒れていた上司は体調不良で運悪く階段で倒れただけですぐに帰ってきて私の容疑?は晴れました。
ゆんたん
男性/32歳/茨城県/会社員
2017-10-24 17:19
本日の案件
私は10年前まで救急車に乗ってました
ほとんどの現場は急なことでバタバタしているのですが、中にはタクシーのよう飄々として使い方する人もいるんです
限りある資源なので正しい利用をお願いしたいところです
シェパのパパ
男性/61歳/東京都/会社員
2017-10-24 17:18
トラブルメーカーなのでしょうか…
私は救急車を呼んだこともありますが、職場で色んなトラブルによく巻き込まれます。
違うフロアのボヤ1回、隣のビルのボヤ1回、ビルから人が落ちた、エスカレーターにスカートが巻き込まれた人、カラオケのテレビが割れた事…
一番阿鼻叫喚したのは蛾の大量発生です。
その年は蛾が多かったのですがカラオケで働いてた時に、フロントに向かって蛾が何十匹とかいうレベルじゃない量が飛び込んできました!
女の子も多いフロントだったので、お客さんもてんやわんやし、お客さんがびっくりしすぎて消火器を蛾に向かってかけて、消防のベルまでよんでしまいました。
その後、消防車が来て理由を説明し、ビルのお客さんの非難をしお店は一時閉店に…今となっては笑えますが当時はてんやわんやで本当に本当に疲れました…
かしすたん
女性/35歳/東京都/会社員
2017-10-24 17:18
本日の案件!現場に遭遇。
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの方々、お疲れ様でございます!
本日の案件、わたしの以前勤めていたホテルで起きたことです。
ロビィでいつも通り接客していると、
なにやら様子がおかしいカップルが…。
次の瞬間、男性が思いっきり全力疾走。
お客様とはいえ、ロビィで走ることは基本ご遠慮いただいているので
注意しようと近づいた時に、さらに後ろから女性が…。
これはただ事じゃない!と思っていたら
無線でも「気をつけろ!」と上司の声。
そうです、不倫現場と、その現場に
奥様がいらっしゃるという不測の事態に陥ったのです。
フロントのスタッフはもちろん、周りにいるお客様全員が
張り詰めた空気になりました…。
二人は言い合いをしていましたが、とうとうアシスタントマネージャーが出てきて
別室に移動していきましたが、マニュアルにないこの現場に
空気全体が張り詰めた中で、頭の中がてんやわんやでした。笑
かなえいと
女性/33歳/東京都/会社員
2017-10-24 17:18
ドラマ
ドラマ、見逃したらTV'erってアプリで1週間以内なら無料で見れますよー。
私は録画しても見ないまま消すことが多いので
休みの日にこのアプリでまとめて見ることが多いです。
ハニィ
女性/38歳/東京都/夜の蝶々
2017-10-24 17:15
今日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
今日の案件、お店で接客中お客様がギックリ腰に!
お客様「あっ!!腰やっちゃった…床に寝ていい?」
私 「えっ!?あっ!!はい!」
ゆっくり床に倒れるお客様…
どうしたらいいかわからずあわあわする私、
お客様は、ぎっくり腰のベテランのようで
お客様「息子に電話するから〜」
数分後近くに住む息子さんが迎えに
ごめんね〜迷惑かけて〜っと息子さんに抱えられて帰って行くお客様…
あの時は、どうしたらいいかわからず慌ててしまいました
スゥーシー
女性/35歳/埼玉県/自営・自由業
2017-10-24 17:14
てんやわんや
私は電車の車掌をしています。まさに、昨日の台風でてんやわんやでした。私の職場は、群馬の山のほう。強風や大雨で、運休や遅延が発生していたのですが、私は上司からの指示で、動き出す一番はじめの電車に乗務。すると途中で強風で動けなくなり、お客さまはバスで代行されたのですが、私は車内に取り残され、275分遅れで動き出しました。結局、電車は480分遅れの電車になりました。天災だとはいえ、なかなか帰れず、てんやわんやでした。ふぅー!!!
すぎちゃん
女性/34歳/長野県/会社員
2017-10-24 17:14