社員掲示板
お弁当
昼食は給食センターからお弁当が届くのですが 朝食用に3日に1回ご飯を炊いたときにお弁当(風の物)を作り作りますね。海苔を乗せただけでおかずは朝別に作るんですが(^^;
そうそう買ってきた納豆の3個パックがハロウィーン模様になってたので地味に浸透してるかも
しれませんよ
草加のyama
男性/69歳/埼玉県/会社員
2017-10-25 17:21
本日の案件
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。
久しぶりに書き込みます。
職場の周りに食べるところが少ないので、できるだけお弁当を持参するようにしてます。
毎日の義務になるとしんどいですが、週に一度はサボると決めて、気分が乗らない日は外食にしてます。
これだけでなかなか続けられています。
近くの公園でお弁当を食べながら季節の変化を見るのが、仕事のいい息抜きです。
ゆきのこ
女性/43歳/東京都/派遣
2017-10-25 17:19
言いますよ!やかた
館(やかた)っていいますよね。
なんでかわからないですが
ショッピングセンターはSCなんて
略し方もしたりしますよね!
野田のしょうゆ
女性/37歳/神奈川県/主婦と手伝い
2017-10-25 17:18
弁当はもうお手の物だし
いつでも作ろうと思えばパパパと作れちゃいます。
最近、新たな目標が出来たので、珍しく貯金しようと思って弁当再開してます。
案外、「普段、外食だと食べ過ぎてたな」と思うようになります。
体調調整にもいいかもしれませんね。
とりぷるあい
女性/40歳/東京都/自営・自由業
2017-10-25 17:17
お弁当男子
作って持って行ったことありますが面倒になって早々にやめました(笑)
お弁当作るのは結局貧乏が悪いのです。
庶民は全く景気良くなってないですので(´・ω・`)
こくまろ
男性/40歳/神奈川県/耳なしアルケミスト
2017-10-25 17:17
昔はやってた
ハロウィンは子供が幼稚園の時やってましたね。
手作りの衣装とか作って、衣装は親同士の競争みたいなもんだったなぁ。
今は子供が小学校のクラスでやるくらいなのと、買い物に行ってハロウィンのお菓子とかあると「今年もそんな時期か」と実感するくらい。
ゆんたろ
女性/45歳/東京都/パート
2017-10-25 17:17