社員掲示板
本日の案件
ミホさん、本部長、リスナーの皆様、おつかにさまです。
毎日投稿を目標に掲げるさくらじマンボーです。
「はじめてのおつかい」を見ると、毎回涙が出ます。
自分も子供が3人いるので、ついつい感情移入してしまいますね。
うちの子達もあの番組に出演している子供たちみたいにできるのか、想像しちゃいます。
さくらじマンボー
男性/46歳/神奈川県/会社員
2017-10-26 16:32
泣いた案件
だんなが久しぶりに長期出張で暫く会えません。
半月程でもう耐えられなくなり、泣いてしまいました。
実家で楽させてもらって子どもが2人いてもやっぱりさみしい。゚(゚´ω`゚)゚。
来月転勤で東京に来たら出張が殆どらしい。
やっていけるかと思うとまた泣きそうですorz
じょいふるな母
女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2017-10-26 16:28
最近泣いた話
プロポーズされた時に泣きました!
その日はちょっとお洒落なコース料理が出て来るような(1人8000円ぐらいの)ところに連れて行かれて。
いつもならファミレスやカフェなどのラフなところしか行かないので緊張しフォークとナイフをハジから使うことも忘れてて間違え(⌒-⌒; )サービスをしてくれた方が丁寧に間違えて使ってしまった物を変えてくださったりし笑
そんな中、ごはんの最後に彼が箱を出し『開けてみて』と。指輪が入っており『結婚して下さい』と。指輪をはめてもらったら嬉しくて感動して涙が出ましたが、
なんとかなり緩く笑
ホントのわたしのサイズより3サイズ大きいものを買ってしまったようで(^^;サイズ直ししなきゃねと泣き笑いのプロポーズでした(^^;
twinkle
女性/40歳/神奈川県/会社員
2017-10-26 16:28
案件
東京に出てきて以来、楽しい事大変な事に辛い事と多々あり、毎日慌ただしく過ごしています。
普段は平気なのですが、年に数回ほどふとした瞬間に故郷を思い出す事があります。
家族との想い出だったり友人との想い出だったり育った環境だったりが頭をよぎると、泣けてきます。
隕石
男性/7歳/東京都/会社員
2017-10-26 16:26
お願いがあります。
お疲れ様です。
初めての投稿です。
職場の上司に聞いた話で、
どうしても秘書にお願いしたいことがあります。
それは、秘書の中島みゆき、グラマラスミホイを歌って欲しいです。
上司はどハマりしたようで、
自分も是非聞かせて頂きたく、
投稿しました。
案件と関係なくて、すみません。
湯島のこーちゃん
男性/32歳/埼玉県/飲食
2017-10-26 16:25
社会人の涙物語案件
本部長秘書リスナー社員の皆さんお疲れ様です
本日の案件ですが僕は今年の7月の時に涙を流しましたなぜ涙を流したかというと8月七日に作業所であった暑気払いにいけないという結果になってしまったという悔しさや後悔をしてしまうのかあというおもいから涙を流してしまいました
その時は職員の方がまた次があるからと言っていただいてもらったり逆に今回で良かったと思うよっと前向きな励ましの言葉もいただき僕は立ち直ることができましたその職員の方には感謝をしています
S.18
男性/27歳/埼玉県/障害福祉サービス授業就労継続支援b型作業所
2017-10-26 16:23
特技
10秒で涙流せます(^^)!
でもやっぱそのせいで涙腺が緩いみたいでちょっち嬉しいことがあったら泣いてしまいます(^^)(笑)
ディンプル
男性/43歳/東京都/商社営業
2017-10-26 16:23
本日の案件
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
私が最近泣いたのは、
テレビ番組で空手家大家族の試合に向けた特訓を見た時です。
中にはわずか5歳の女の子が悔し涙を流しながら練習し、試合に勝ちたい!と言っていました。
どんな事にも一生懸命な人って魅力的でまわりを感動させる力があるんですよね。
生まれ変わるなら猫
女性/46歳/東京都/自営・自由業
2017-10-26 16:16
社会人の涙案件
皆様お疲れ様です。
正直仕事のことでは一杯泣きましたので、あえて十数年前の教習所での涙の話です。
教習所の実習で、左しか曲がれない交差点のレーンに入った時に、次に左に曲がるかどうかが分からずに真っ直ぐ進んでしまい、あとで教官からボロクソに怒られました。
その時に左に曲がることに気付かなかった自分が情けなくなって、他の人がいたにも関わらず教習所の控え室でボロクソに泣いてしまいました。
今でもそのレーンに入るとそのことを思いだします。
走れん男
男性/48歳/兵庫県/スーパーマーケット勤務
2017-10-26 16:13