社員掲示板
いいでしょヽ(´▽`)/
皆さまお疲れ様です!
昨日は公開生放送、とーーーーーーーっても楽しかったです♬ありがとうございました
エドマメ
女性/46歳/東京都/アルバイト
2017-11-02 15:26
間違ってる!
着物で郵便局来たら、飲み物とか出されてる!
違う!
ただのマイナンバー登録だよ!
落ち着いて!
お金なんてもってないのよ~!
ひよままん
女性/43歳/東京都/専業主婦
2017-11-02 15:03
案件
先日、歯磨きをちゃんとしない4歳のムスメを叱ったあと、娘が普通に折り紙で遊んでいて、パパにあげるーと持ってきました。
ありがとう、ごめんなさい、をしっかり言える子に育てたいので、『歯磨きちゃんとしないでそのあともごめんなさいもできないで折り紙で遊んでるの?』と娘に強めに言ったあと、娘の持っている折り紙を見ると練習中のひらがなで『ぱぱ、はみがきちゃんとしないでごめんなさい、ちゃんということきくのでもうすこしやさしくしてください』ととてもかよわい文字で書いてありました。
時間をかけて、一生懸命書いた文字と娘の気持ちに涙しそうになったことはここだけの話。
宇都宮のアゴ割れカトちゃん
男性/43歳/茨城県/転職活動中
2017-11-02 14:52
~いいね案件~
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です♪
本日の案件、自分は今年の頭より転職し、静岡県の伊東市の温泉旅館を先輩が買い取ったので、住み込みで働いています♪
リフォームや、改装等をして、再来週にリニューアルオープンが決まりました♪
温泉旅館ゆえに、風呂は内風呂がないために、風呂は毎日温泉♪
窓からは、旅館自体は三方を山に囲まれているものの、目の前はキレイな駿河湾が広がりオーシャンビュー♪
金目鯛、桜エビ、生しらすが漁獲量が有名な静岡県ゆえに、いつも水揚げされたばかりの新鮮な魚介類が自慢です♪
今の時期は紅葉、冬には空気が澄み大きく富士山が見え、春にはサクラ、夏には熱海の花火大会、伊東市の花火大会がバッチリ見えます♪
本部長、是非いらして下さいネ♪サービスしまっせ♪
キュウ様
男性/52歳/東京都/会社員
2017-11-02 14:28
職場の素敵な人達
皆様お疲れ様です!
昨日の公開生放送楽しかったです!
僕は仕事が出来ず、いつも同期に怒られっぱなしです。
それでもいつも僕を庇ってくれる人がいたり、飲みに誘ってくれたり僕のことを気に入ってくれている人が沢山います。
元々は就職先が決まらずに入った会社ですが、そんな素敵な人達のためにもこの会社で頑張っていきたいと思います!
ちっちゃな頃から潤ちゃん
男性/31歳/北海道/会社員
2017-11-02 14:24
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
本日の案件、うちの会社では年末の最終出社日には納会が、年始の初出社日には初出式という名の飲み会が開催されます。もちろん業務時間中に…笑 しかも初出式ではお昼前から飲み会ですよー
転職したばかりだった昨年末は、以前の会社との違いに驚きを隠せませんでしたが、今年も年末が近づいてきたので徐々に楽しみになってきました。
そろそろ本気出すよ
男性/35歳/茨城県/会社員
2017-11-02 14:20
本日の案件
本部長、秘書の浜崎さん、リスナー社員のみなさんお疲れさまです
以前勤めていた職場の上司(男性)が雛祭りの日、女性全員に「今日は雛祭りだから、持って帰ってね」と桜餅を差し入れをしてくれました
私はあんこが苦手で、その事を知っていた上司が「あんこ苦手だったよな?ケーキ屋さんで雛祭りケーキを見つけたぞ」と、私だけ特別にケーキを差し入れてくれました
何気ない会話の中で話したことを覚えていてくれたことと、わざわざケーキ屋さんに足を運んでくれた心遣いがとっても嬉しかったです(^-^*)
ななきゅん77
女性/46歳/千葉県/会社員
2017-11-02 14:13
食堂の女将さん
皆様お疲れ様です!
乃木坂東京ドームライブ落選した者です。昨日の公開生放送とても楽しかったです!
僕がよくお昼ご飯を食べに行く食堂の女将さんはとても素敵な方です!
お昼ご飯を食べに行くとお店が混んでても「休憩時間いっぱいゆっくりしていって」と言ってくれて、時々頼んでもいないのにコーヒーを出してくれます。
コーヒーを出してくれる時は僕が落ち込んでしまって元気が無かったり、仕事が大変な時。
何も言わなくても女将さんにはお見通しなのかもしれません。
その一杯のコーヒーでまた仕事頑張ろうって思えます!
ちっちゃな頃から潤ちゃん
男性/31歳/北海道/会社員
2017-11-02 14:10
職場にまつわるラジオ映えしそうな案件。
私の勤務先が総合ディスカウントスーパー寄りの業態なので、南九州の激レア焼酎が入荷されることは滅多にありません。
ただ、私の知る限りですが…
『赤霧島』は宮崎県の焼酎で、
『奥霧島』は鹿児島県の焼酎なのですね。
実は、赤霧島と奥霧島は、それぞれ製造している焼酎メーカーが違うからなのです!
くろやん
男性/47歳/宮崎県/会社員
2017-11-02 14:10