社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さん
お疲れ様です。
思い出の曲と言うか…
今でも、テンションを上げたいときに聞いている曲は、サカナクションの新宝島です。
仕事が朝からの時、寝起きの悪い私は、テンションが下がっているので、仕事に向けてテンションをあげる為に聞いています。
宿題忘れて立たされる
女性/45歳/東京都/パート
2017-11-09 17:23
秘書!
おつかれさまです。
その鹿児島国際大学の学祭に僕もいきました!!
それ以来ケツメイシファンです\(^o^)/
僕も花鳥風月とトモダチ聞くと泣いちゃいます。
チェルフィー
男性/41歳/東京都/会社役員
2017-11-09 17:23
人生のサウンドトラック案件
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です(^o^ゞ
本日の案件ですが、私の心に残る曲は、湘南乃風さんの『黄金魂』です!
ダラダラと生活していた20代。
30代に入り、今の仕事に決めて一念発起し調理師の免許を取りました。
試験など10年以上も受けていなかったので、緊張で震えていました。
その試験会場で気持ちを奮い起たせてくれたのが黄金魂でした。
この曲が無かったら調理師になれなかったかもしれません。
黄金魂ありがとう!!
湘南乃風ありがとう!!
藤沼さんのファン
男性/52歳/東京都/調理師
2017-11-09 17:22
本日の案件
本部長、秘書さん、お疲れ様です
私の音楽
くたびれた時は福山雅治さんの
「家族になろうよ」を
車の中でCDを大音量で歌って
癒されたい時は
朝倉さやさんの「おかえり-manzumamake-」を
YouTubeとCDどちらでも聞いてます
朝倉さやさんは民謡日本一で山形弁でご自身で作詞作曲をして歌っていたりカバーを山形弁で歌っていたりと歌唱力と声で癒されるんですよ!
是非皆さんで
聞いてみてください!
冬の大三角形
女性/58歳/埼玉県/自営・自由業
2017-11-09 17:21
私の思い出の一曲。
私の人生の一曲はwacciさんの「大丈夫」です。
これは、心の病と診断されて、約1ヶ月後、ふとつけていたテレビから流れてきた「大丈夫」。
「涙を流した君にしか浮かべられない笑顔がある」
という歌詞にすごくすごく、元気もらったのを覚えています。
この曲とともに歩んできたように思います。
ゆっくりではありますが、薬も減り、安定してきています。大学にも入学することができました。
苦しくなったり、弱気になると、この曲が頭を流れ、大丈夫、大丈夫と自分に言い聞かせています。
埼玉のぷーさん
女性/28歳/埼玉県/学生
2017-11-09 17:20