社員掲示板
サウンドトラック案件
本部長、秘書、スタッフさん、社員の皆さま!
お疲れさまです( *ˊᵕˋ)
実家へ帰り、
友人と夜通しひたすら語りまくる時。
夜も深まり、
過去の恋愛話になった際に流れる曲……
中島みゆきさんの「時代」です。
当時はあんなにも
悲しくて泣いて感情に振り回されて
大変だったのに……
今は、ただ通り過ぎた過去の一つとして
思い出話に花を咲かせる。
思い出した時に、少しだけチクッとしたり
「元気かな~」と思ったりしますが、
それ以上でも以下でもない。
喜び・哀しみ、繰り返し……ですね
蝦夷からの使者
女性/41歳/宮城県/杜の都4年生・新米在宅勤務
2017-11-09 15:52
案件
昔、彼女にフラれたり、財布を無くしたり、仕事中足を縫うケガしたりと1週間のうちに不運が続いたんです。ケガで仕事にも行けず正直絶望でした。そんな朝ベランダに出てみると、隣の家のブロック塀の上を歩く猫を見たんです。その時、曲名は分からないんですが流れたのが「確かめよ 見つけよお ステキなサムシング カモーン あなたの近所の秋葉原 さとーむせん」この曲でした。あの日の青空を僕は忘れません。
おぱーてぃー
男性/41歳/茨城県/プロフィールの写真は完全に檀れいさんを意識しました。
2017-11-09 15:52
人生のサウンドトラック案件(^^)
前職の金属系商社時代で20代後半の頃、正直仕事がきつかったです。残業の毎日で週2日は零時をまわっていました。上司の部長課長達はほぼ仕事は下任せ、会社の雰囲気も悪く居心地が最悪でした。だいぶ心も擦れてました(>_<)
そんな時に心の支えになってくれていた曲がUVERworldのCORE PRIDEという曲です。
歌詞の中に『まだまだ消えるな心の火を、まだまだ行けるぞ行けるぞ』って所があるんですがその言葉に何回も勇気付けられました。
仕事がきつくてもやってやる!いつかやってやる!俺はまだまだやれるんだと思わせてくれました。
今でも辛いときは心のなかで口ずさんでやる気の糧にしています。ボーカルのTAKUYAさんの言葉には本当魂宿ってます(^^)
ディンプル
男性/44歳/東京都/商社営業
2017-11-09 15:44
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
プライベートでは騒がしい方なのですが、会社では静かだし、何でも引き受けるからなのか、社長にサイボーグと呼ばれているらしい私。
いつも笑顔でいるのがデフォルトなのですが、ストレスが溜まってもう耐えられないところまでくると、尖った気持ちになってきます。
そんな私の人生のサウンドトラックはLiSAさんの曲!
面倒ごとをたくさん押し付けられて相当キテいる時の私は、笑顔で"大丈夫ですよ〜"と答えながら頭の中では『ROCK-mode』が流れています。
心の中が喧嘩モードになるとロックモードになるみたいです。笑
みにまむ
女性/33歳/東京都/アルバイト
2017-11-09 15:41
本日の案件
みなさんお疲れさまです。
私は、BUMP OF CHICKENの「真っ赤な空を見ただろうか」が大事な曲になっています!
中学校の時に、学校に来ることがなかなか難しい友人がいて、どうしたものか…と悩んでいた時がありました。その時にこの曲を聴いて、100%相手の気持ちを分かることは出来ないけれど、自分なりのアプローチで素直に対応していれば、いつか気持ちが届くのではないか、と思い、その時から自分の気持ちに素直になってみました。
長い時間はかかりましたが、2年間経ってやっと来てくれるようになった時、この曲をもう一回聴き直して涙が出たのを今でも思い出します。
ビギナーロック
男性/29歳/東京都/就労支援スタッフ
2017-11-09 15:40
あの時流れてた曲
本部長 秘書
昨日、初めての投稿が読まれました。
「つり革で半回転」を送った者です
お疲れ様です
初めての投稿が読まれ、とても嬉しかったです
ラジオネームを読み間違われ、後から訂正までしていただきました。が! 訂正していただいたラジオネームも間違えていました。
その瞬間に心のなかに流れた音楽は
「ちゃらりー 鼻から牛乳
ちんちくりん
男性/47歳/東京都/会社員
2017-11-09 15:34
本日の案件
お疲れ様です!
私は、元彼のことを思い出した時、頭の中でラブイズオーヴァーが勝手に流れます。
(渡良瀬橋、雨とかが流れる時もあります。)
そして、流れた歌詞が自分の感情や思い出と合わさって時には涙が…。
名曲には心をほんっとにもってかれます。
なえ
女性/27歳/東京都/派遣
2017-11-09 15:27
昨日の放送140文字感想
寝落ち体験談…結構あるものなんですね。それだけ、社会はしんどいということの表れなのかも。私の「寝落ちして山手線3周」とか「寝ぼけて自分が意図しなかった電車を乗り継ぎ回し、その都度寝落ち」というのは、まだかわいい方なのかも。今週は夜勤。送迎バスで、寝落ちしないように気を付けます…。
ずきさん
男性/49歳/愛知県/元・派遣社員
2017-11-09 15:22
本日の案件
皆さんお疲れ様です。
自分は学生時代が長く、新卒で就職したのが27歳とだいぶ遅かったです。
今はフィギュアを作る仕事をしていますが、元々、学生時代は大学・専門学校の約8年間で自動車デザイン業界を本気で目指していました。
周りが就職したり結婚したりして、順調に人生を歩んでいる中、やはり周りに取り残されていくようで不安を感じながらも自分は夢に向かってがんばってきたつもりです。
かなりストイックにやらざるを得なかった専門学校時代、自分の頑張りが他人に持っていかれたり、
運悪くリーマンショックと重なって自動車メーカーへの道が閉ざされたりと、とにかく理不尽だったり報われない経験をたくさんしてきました。
そのストイックさに、時には冷たい人と思われ、離れていった人達もいます。
ひょんな流れで今の仕事に就きましたが、正直、今も自分の努力や頑張りが報われているとは思えず、「この道で良かった!」とは言えません。
ついつい周りと比べて羨ましく思ったり、たらればで過去を振り返ったりすることも多いです。
いつの日か周りの同級生たちに追いついて追い越してやろうというくらいの気持ちもありますが、自分自身が納得できる人生のため、たとえ報われなくても努力は続けていこうと思います。
悩んだりやるせなくなったりすることも多いですが、そんな時、leccaさんの「My measure」が、いつも心の中に響いていました。
ナイシン
男性/41歳/千葉県/会社員
2017-11-09 15:20