社員掲示板

  • 表示件数

脳内サントラ案件。

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

昔、付き合っていた彼女が、シンガーソングライターのmiwaさんのファンで、よく聞かされた影響で、
彼女との思い出にはいつも、miwaさんの曲が脳内再生されます。

なかでも、11月9日。
彼女から別れを切り出された時に流れていたのも、miwaさんの【ウソつき】という曲でした。

愛してないって 大声で叫びたい
ウソも現実も分からなくなるくらい

と歌詞が妙に刺さりました。

ドラえもんのウソ800じゃないけど。逆のことを言えば、伝わるのかな。元に戻れるのかなと思いながら、無理なのは分かってる。

このどうにもならない気持ちと曲が上手いことマッチして、何も言わずに、わかったと涙を流したのも今となってはいい思い出です。

でも、いつかは、奇跡だって起こせると信じたいです。

それは、いつのことになることやら(笑)

ボールペンしんちゃん

男性/34歳/埼玉県/タクシー運転手
2017-11-09 12:29

空耳…?

FM鹿児島、ミュージック・ランチ・ボックスでディズニーソング、『夢は秘書かに』が流れていたような流れていなかったような…

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2017-11-09 12:29

~人生のサウンドトラック案件~

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です♪

本日の案件自分が人生のサウンドトラックにしてるのは、大好きなアーティスト『湘南乃風』です♪

中でもバラード曲の『純恋歌』は至極の1曲ですネ♪

カミさんと結婚間もない時にケンカが絶えずその時に『純恋歌』の歌詞の中にある『折り合いがつかない時は 自分勝手に怒鳴りまくって
パチンコ屋逃げ込み 時間つぶして気持ち落ち着かせて 景品の化粧品持って 謝りに行こう』と歌詞のまんまの行動をした事があります…( ̄▽ ̄;)

そんなカミさんと今年で結婚15年目を迎える事が出来ました♪

純恋歌の歌詞にもある『今すぐ会いに行くよ 手を繋いで歩こう 絶対離さない その手ヨボヨボになっても 白髪の数喧嘩してしわの分だけの幸せ二人で感じて生きて行こうぜ』のように子宝には恵まれませんでしたが、超カワイイ愛犬のオス犬のシェットランドシープドッグの『つばさ』と共にコレからも生きて行こうと思います♪

キュウ様

男性/52歳/東京都/会社員
2017-11-09 12:29

背中を押してくれた曲

本部長・秘書・社員の皆さまお疲れ様です。僕は高校まで野球をやっていました。遠征時、バスの中で音楽を聞いていました。そこでゆずさんの曲をずっと聞いてみていました。ゆずさんの曲に何度勇気づけられた数え切れません。僕がゆず好きというのは、他の部員にも知られていて、社会人になった今も、遊びに行く時の車内では、「栄光の架橋」を僕だけでなく、みんなで大熱唱したりします。ゆずさんの曲を聞くと野球やってた時を思い出し、「また、頑張るぞ」って気持ちにしてくれます。ゆずさんにはホント感謝です。

おにぎり顔のマコトちゃん

男性/27歳/群馬県/会社員
2017-11-09 12:29

案件

自分の人生で辛いときには必ずミスチルの「終わりなき旅」が流れています。

どんなに落ち込んでいても、どんなに辛くても歌詞の「高ければ高い壁のほうが登ったとき気持ちいいもんな、まだ限界だなんて認めちゃいないさ」という言葉でまだやれるという気持ちに自分をさせて奮い立たせてます。

しんぽん

男性/43歳/茨城県/会社員
2017-11-09 12:14

人生のサントラ

一昨日残業している時になぜがヤッターマンの歌が脳内再生されていました
ワンと吠えりゃ、ツースリー♪

レタス・フライ

男性/32歳/東京都/会社員
2017-11-09 12:13

本日の案件

みなさんお疲れさまです。

私は、清竜人さんの「プリーズリピートアフタミー」という曲にとても救われました。

高校生・大学生を問わず、「なんでこんなことが出来ないんだ」と凹んでしまったり、プライベートで何か辛いことがあったりした時にはよく聞いていて、「ほんのちょっとの勇気を踏み出さなきゃ、苦しくても前に進めないじゃないか!」「今からチャレンジしても決して遅くなんかない!」とこの曲を聴いて自分を鼓舞しています!

ビギナーロック

男性/29歳/東京都/就労支援スタッフ
2017-11-09 12:12

う〜ん

あまり思い出したくないしんどかった時期に、
毎朝聴いて、助けてもらっていたのは、
ゆずの「栄光の架橋♪」

わかってくれている人がいる。
そんな救いをもらってました。(*^^*)

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2017-11-09 12:09

人生のサウンドトラック案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。

私の人生を変えた曲はゆずの虹です。
高校生で就活してた頃のことです
部活に就職試験の勉強で上手くいかない中、面接練習で緊張して自己嫌悪になりました
視力のことが原因で推薦委員会を通らず、ハローワークで探すことになり受験先が決まらず焦ったのと重なってもいました
そんな時にこの曲を聴いて、努力は形を変えて報われる時がくると励まされ無事合格しました

今年のドームツアーにいったとき、この曲をやってくれて当時のことを思いだし感動しました

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2017-11-09 12:00

本日の案件

お疲れ様です!
就活の時は面接に向かう途中の道のりで好きなアーティストの曲を聴いていました。
好きなアーティストのその中でも前向きになれる曲を聴いて気持ちを落ち着かせていた思い出があります。
でも緊張していると聴いてる曲が頭に入らない時もあります(笑)

抹茶ちゃ子

女性/28歳/神奈川県/会社員
2017-11-09 11:58