社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。
たしか2014年2月?頃の雪が降った日に、「雪すごいなー、、、」と思いながらスカロケを聞いて会社に向かっていた時です。
オープニングでいきなり「スノーマジックファンタジー」がかかってテンションが上がったのを思い出します。
あと、一昨年?夕日が真っ赤で綺麗だったときにかかった、「真っ赤な空を見ただろうか」も完全に脳内BGMと合致してました!
この二つは特に今でもすごく印象に残ってるシーンです!!

ナニワのごんた

男性/34歳/埼玉県/会社員
2017-11-09 10:17

本日の案件

皆さん、お疲れ様です。

二十歳の時に夢を追って上京しました。
期待よりは不安な気持ちが強かったと思います。
景色がモノクロに思えて、人が冷たく感じて、寂しくて毎晩泣いていました。
故郷や家族や友達がたまらなく恋しくなったときに、よく頭に流れていた曲は、
槇原敬之さんの「遠く遠く」です。

あの頃はよく、空の広く見える場所や街で一番高い場所を探していました。
離れていても空は繋がっているんだよなぁって考えてホッとしていました。

故郷はいつだって心の中にあったんだと今では思えます。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-11-09 10:11

本日の案件


お疲れ様です。

私の人生のサウンドトラックは、ボーカロイドの初音ミク、GUMI、鏡音リンが歌ってる「神のまにまに」という曲です。

わかります、ボカロだもん、なんか先入観で「うわぁ」ってなっちゃった時期が私にもありました。


でも、サビのキャッチーなメロディーに乗って、

「誰だって地球を愛してる」

というピースフルな言葉が耳に入ってきた瞬間、めちゃくちゃ心がぽかぽかします。

私も!私も地球を愛してる!!(笑)




仕事で失敗したときや、朝からいい天気の日の出勤中など、この曲が脳内再生されてます。

だいまじん いけだ

女性/33歳/神奈川県/サービス業
2017-11-09 10:08

本日の案件

仕事で失敗して凹んだ時、Mr.Childrenの「終わりなき旅」をよく聴きました。

「いいことばかりではないさ」と慰めてもらい、
最後に「イヤなことばかりではないさ」と勇気付けられました。

辛い時はかなり助けられた曲です。

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2017-11-09 09:58

私の今のサントラ

2年以上付き合っている彼に『もう好きなのか分からなくなっている。情なのかもしれない。一緒にいる未来が見えない。』と言われました。
話し合った結果、情でもいいから付き合い続けてもらい、他の人に目を向けて良いと言いました。
他の女性と連絡やデートするなかで、やっぱり私がいいと思ってくれればそれは本当に嬉しいことで、もし他の女性と未来が見えたならば別れようと思います。
お互いに経験も浅いので今後後悔したくない気持ちと、情という言葉の意味を確かめる方法でした。
彼がまだ大好きな私と、好きが分からなくなってしまった彼との最善策でした。

平気なフリできるほど大人じゃないけれど、私なりの精一杯の強がりをしてみようと思います。
私のサントラ、聞いてください。
『住岡梨奈 で ナガレボシ』

かななん

女性/29歳/神奈川県/会社員
2017-11-09 09:55

人生のサウンドトラック

お疲れ様です!
ちょっとした旅をしているときに
頭の奥でずっと流れてるのは
エリック・クラプトンの
チェンジ・ザ・ワールド
です。
何かを変えたくて旅をしてるんだと思います。

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2017-11-09 09:54

赤いスイートピー

♪春色の風〜
春でも無く、今頃の季節
バイクの2人乗りで行った鎌倉

若くて、お金もなくて
レストランで食事なんて出来なくて
お昼はコンビニのサンドイッチ。

でも、2人で回った鶴が岡八幡宮も
七里ガ浜の砂浜も楽しくて楽しくて。

ずっと、赤いスイートピーが
頭の中で流れてましたね。

えっ?今の旦那さん?
モチロン違う人です。
( ̄∇ ̄)

ケーキ

女性/62歳/東京都/ベテラン主婦!
2017-11-09 09:53

案件。

皆さま。
お疲れ様です。
私がおもいだすのは
彼と遠距離恋愛してた頃
ウォークマンで聴いていた
ユーミンの
シンデレラエクスプレスです。
帰りの新幹線でボロボロ泣きました。
う~ん
あの頃は何だったんだ。

海(かい)のママ

女性/59歳/東京都/専業主婦
2017-11-09 09:50

本日の案件

本部長、秘書、皆さま、お疲れ様です。

本日の案件ですが、
私は大学受験の時、大学の最寄りの駅から大学までの道のりの間にずっとMr.Childrenの『終わりなき旅』を聴いていました。
「高ければ高い壁の方が登った時気持ちいいもんだ まだ限界だなんて認めちゃいないさ」
というフレーズが無謀な大学受験をする私の背中を押してくれていました。
大学は無事に合格。
私にとって人生で一番大切な曲です。

べっぷ

女性/36歳/茨城県/会社員
2017-11-09 09:42

頭の中で、流れるのは

お疲れ様です。
私が好きで好きで、どんな時でも常に考えていた人がいました。おつきあいしたくて、何度もアプローチしても、全然なびいてもくれなかった。もう無理だと思いながら、でも、プレゼントなんかを買って、最後だからといい、彼女の車の中で渡そうとした時、松任谷由実のリフレインが叫んでるがながれました。付き合っていたわけでもないのに、なんか本当に終わったなーと、その後すっごく落ちこんだを覚えてます。
あの頃は若かっなー!
今でも、ちょと悲しいことがあると、頭の中で流れます。

すぐにでもタイに行きたい

男性/62歳/埼玉県/公務員
2017-11-09 09:41