社員掲示板
案件
皆様お疲れ様です。
僕は中学時代、野球部に入部して数ヶ月経った頃、部活の練習について行く事が難しくて、練習に行くときの自転車を漕いでいる時が憂鬱でした。
そんなときに、ファンキーモンキーベイビーズのちっぽけな勇気という曲を歌って、練習に行くのを頑張っていました。
ちっぽけな勇気は、辛い事が沢山あっても何が何でも諦めないという感じが伝わって来て歌うようになりました。
その時の僕は、やるぞ!というやる気と、何が合っても続けていくぞという勇気を貰いました。
今でも、辛いと時や何か挑戦するときに聴いたり、歌ったりしています!
あさまやま53
男性/30歳/東京都/スポーツトレーナー
2017-11-09 18:06
ラジオ
ラジオを聴き始めてまだ日が浅いですが、普段聴かないような曲を知れるのもラジオのいいところだな〜と感じます(*´▽`*)
かめたん
女性/35歳/東京都/会社員
2017-11-09 18:06
初投稿
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。
初めて投稿します。
嫁の影響で聴くようになり、転職をして職場で毎日聴くようになりました。
お二人の熱いトーク?を楽しみにしています。
私のサウンドトラックは
スキマスイッチの アイスクリームシンドロームです。
学生の頃、友達の車で晴れた夏の日によく聴いていました。
いやー!あの頃に戻りたい!笑
ポンコツヘルメットダイソー
男性/33歳/東京都/会社員
2017-11-09 18:05
人生のサウンドトラック‼︎
本部長、秘書。お疲れ様でございます。
人生のサウンドトラック、ズバリ、荒川ケンタウロスのあすなろ、です。
この曲は今年大学院入試の当日、試験後に荒ケンのワンマンライブ行ってすごい沁みました。。「僕らは夢の途中にいて、身動きすることもできないまま 」まさに自分の今の宙ぶらりんな状況を表す歌詞。それでも明日はなろう。あすなろ。この絶妙な感覚がサイコーです。
たろすたろす.たろす
男性/31歳/東京都/学生
2017-11-09 18:05
今日の案件
仕事終わってから帰宅するときによく脳内再生します。2曲あります。
欅坂46の「サイレントマジョリティー」と
SHISHAMOの「明日も」です。
季節の変わり目なので、いろいろ考えてしまいますね。。
しろー
男性/36歳/東京都/個人事業主&アルバイト
2017-11-09 18:05
本日の案件
人生のサウンドトラック・・・
THE BACK HORNの「刃」です。
〜〜立ち上がれ 死んでも譲れないものがある振り向くな 後ろに道は無い 突き進め〜〜
受験勉強中、めげそうになった時この曲を聴いて自分を鼓舞していました。
まみぽん
女性/33歳/東京都/会社員
2017-11-09 18:05
今日の案件 ホームラン
皆さん、お疲れ様です。
1983年の夏、草野球の試合でサヨナラスリーランホームランを打ちました。レフトの奥のテニスコートとの境に網のフェンスがあったので、本当に打球がフェンスを越えたのです。ゆっくり、ダイヤモンドを回る小生の背中から、「プロ野球ニュース 今日のホームラン」のテーマが聞こえていました。ジェームスラストバンドのVibratio勝手に熱くなします。nsという名曲です。今でも目頭が勝手に熱くなります。う、う、う。
中日ドラゴンズ・オーナー
男性/66歳/東京都/会社員
2017-11-09 18:04