社員掲示板

  • 表示件数

やっぱりこの業界は

本部長、秘書、お疲れ様です!
昔、そちらの業界で働いておりましたが、終電で帰宅し、始発で仕事に…
というのは良い方でした。
なんかいろいろ世の中は不公平だなーって思いました!

ななはの父

男性/41歳/東京都/会社員
2017-11-14 17:32

本日の案件

僕はアパレル関係の仕事をしているのですが展示会前は地獄です。夜中1時頃まで仕事をして仮眠を取って5時に起きてまた仕事…のループを10日間ぐらい繰り返したこともありました。最後の方はテンションがおかしくなってデザイナーズハイ状態でした。

ウオッカ

男性/38歳/東京都/会社員
2017-11-14 17:31

始発は仕事が終わる合図でした

初めましてです。
私は以前、日中は会社で仕事をし、夜はテレビの裏側で仕事をしていました。
夜中、美味しそうな通販番組とかやってますよね?
あれの料理作ってたんです。

私は始発に出勤ではなく、始発で帰るのが日常だったので、
始発は私にとって仕事が終わる合図ですね~
始発から仕事が始まる皆さん、お疲れさまです!

柚子しぼりたて

女性/33歳/東京都/会社員
2017-11-14 17:31

一年で1日だけ

忙しいのは節分です。そう、スーパーで寿司作ってます。なのにスーパー業界では恵方巻きだけじゃ無く、ハロウィンや敬老の日にまで寿司をイベント化させようとしています。やめてー(>_<)

よーやん

女性/63歳/愛知県/パート
2017-11-14 17:30

忙しい日

大晦日の蕎麦屋

こばひろ

男性/50歳/東京都/大学職員
2017-11-14 17:30

本日の案件について

お疲れ様です!

私、電車ではありませんがほぼ毎日5時25分のバスの始発で駅に向かい通勤しています。ですが退職者が続き、もっと早く会社に行かなければ仕事が間に合わない!という時期がありました。
そのときはバスでは間に合わないため4時30分頃に家を出て自転車で駅に向かっていました。
朝早くから30分近く自転車を漕ぐのがとてもつらく毎日クタクタでした。
しかも電車は朝帰りの方が多く電車の中がお酒臭い時もありダブルパンチで辛かったです‥。

女性/32歳/神奈川県/会社員
2017-11-14 17:30

本日の案件

皆様お疲れ様です

松下幸之助の言葉に感銘を受けて、毎朝1時間早く出勤して会社の掃除をしていました。
そのうち掃除をするのが楽しくなってきて高圧洗浄機を持ち込んでピカピカにしていました。

今は役職も変わり昼過ぎに出社するようになりましたが、その役目も高圧洗浄機も直属の後輩へ引き継がれて毎日掃除をしてくれています。

今後も脈々と受け継がれれば良いなと思います。

ほりお

男性/40歳/大阪府/自営・自由業
2017-11-14 17:30

5時出社です。

初めての書き込み失礼します。
自分は建築関係の仕事ですが、毎朝5時に出社するようにしています。
うちの会社は基本8時半出勤ですが、その前の三時間程度で前日の仕事を終わらせます。
その代わり、夕方は6時には帰るようにしています。
夜の残業はダラダラしがちなので、次の日にやることを整理したら、すぐ帰る!
自分は追い込まれないと仕事が手につかないタイプなので
朝、限られた時間の中での作業はとてもはかどりますよ!!

エッフェル塔からエアーズロック

男性/38歳/東京都/会社員
2017-11-14 17:29

本日の案件

旦那が5時に出勤なので、私は4時起きでお弁当や朝食を作ります。

けど、子供達は通常日課。夜の試験勉強なんかあると、夜食作ってー、とか、ここわからないー、とかで、結局深夜就寝。

働く旦那も大変ですが、支える嫁も大変です!

ロボットミー

女性/45歳/千葉県/会社員
2017-11-14 17:29

市場の頃

新卒の頃市場で野菜の競り人をやっていたので毎朝5時出勤でした。ずっとそれが当たり前だったので苦ではありませんでしたが、夜も遅くまで起きていたので毎日頭がボーッとしてました。若かったので一日が勿体なかったのですが今思うと早く寝てれば良かったなぁ。

クールクレープ

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2017-11-14 17:29