社員掲示板
本日の案件
お疲れ様です。
現場も事務も、林業関連企業の朝は基本的に早いですが、
現場が山奥、しかも広島県との県境近くになると、
移動に時間がかかる分、日の出前から出勤する事も
稀にあります。
また、たまに入る研修の会場が広島市周辺ともなると、
高速道路を飛ばしても片道1時間はかかるので、4~5時に
起きなければならず、おちおち夜更かし出来ません…
つきのわ上等兵
男性/43歳/愛知県/会社員
2017-11-14 17:00
本日の案件!365日24時間態勢です!
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさま、スタッフの方々、お疲れ様でございます!!
本日の案件、当時ホテルマンをしていた職場でのことです。
ホテルは365日、24時間営業ですから、常に誰かは人がいなければなりません。
そのせいか日勤帯だけで、A番〜P番とかなりシフトの種類がありました。
A番ともなると朝7時出勤です。…ということは!
朝7時に全ての身支度を整え、1日の動きを頭に入れ、現場にたち、
笑顔で「おはようございます」と声をかけられる状態にしておかなければなりません。
そのために、朝3時45分起きで始発に乗っていました。
もちろん朝から動くお客様もたくさんいらっしゃるので動きは意外とたくさんあります。
仕事内容は様々ですが、主にご案内や、リムジンバスを出したり、夜勤の休憩回し、
チェックアウトのお客様のお荷物の手伝い、国旗掲揚、などなど。
しかしやはり眠くて仕方ないので、
お客様におはようございます、と言いながら
会釈をしている間だけ寝る技術を見につけたり、
一人でエレベーターに乗っているタイミングだけ寝る技術を見につけたり、
特殊な技術がたくさん身につきましたよ〜笑
しかしなんといっても早起きは三文の得!
その分早い時間に上がれるので、遅番よりは早番のほうが好きでした♪
かなえいと
女性/33歳/東京都/会社員
2017-11-14 16:57
早朝案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
私は厨房機器メーカーで働いているのですが、24時間で運営しているお店の機械の入れ替えを行った際は朝4時くらいから何店舗かお店を回り機械を入れ替え、回収した機械を工場に届けて11:00ごろに終了というような仕事をしたことがあります。
本来こういった仕事は他部署の方々が3交代制でシフトを組んでやっているのですが、数が多く人手が足りないというこで、当時転職で入社したての私にお鉢が回ってきました。
その時は月曜日〜木曜日が4:00〜11:00のスケジュール。金曜日のみ普段の9:00〜17:30となっていたため、金曜日の夕方頃からだいぶ眠くほとんど仕事が手につかない状態になってました。
体内時計がおかしくなり、なかなかにしんどかったですが、当時、早朝になんとなくつけたカーステレオのラジオからクロノスに出会い、それから東京FMを聞くようになり、今ではスカロケ社員になるまで至りました。
あの仕事がなかったら、この掲示板に書き込むこともなかったと思うと、あの仕事もやってよかったのかなぁと思います。
ろじすけ
男性/35歳/東京都/会社員
2017-11-14 16:57
案件
みなさまお疲れさまです。
今日の案件、私の場合は子供を保育園に預けて働いていた頃、仕事は9時からでしたが、保育園と職場は正反対の場所だった上に、家から保育園が離れていたので、朝は5時起床。
ごはんや準備をして7時に家を出て車で保育園へ。
その後一度帰宅し、自転車で職場へ行っていました。
その頃は夜も、家事の消費で深夜まで起きていて、朝は5時起きができていたのが、今では信じられないです。
ペガサス66
女性/43歳/宮城県/派遣
2017-11-14 16:56
今日の案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです。
お豆腐屋さんの朝も早いですよね。
寝ていると、大豆を蒸した甘い臭いが目覚ましみたいなものでした。
高校時代に豆腐屋に下宿しておりまして、朝早く出来立ての豆腐を勝手に焼き豆腐にして朝食代わりにしていました。
出来立てはうまかったな(⌒‐⌒)
注)下宿とは、朝、夜の食事が付いた宿の事です。もちろん風呂、トイレは共同です。
谷やん
男性/71歳/千葉県/会社員
2017-11-14 16:56
本日の案件(修正版です)
お疲れ様です!
本日の案件ですが、以前勤めていた「証券会社の朝」は…とにかく忙しかったです。
ちょうど今の時期、まだ外が薄暗い時間に澄んだ空気の中…自転車で通勤していました。
まず支店に着いて…支店周りの掃き掃除、ショーウィンドーのガラス磨き、全員のデスクの雑巾がけと職場を清掃します。
その後、ようやく日経新聞に目を通しつつ、その日お客様に勧める銘柄の情報収集と朝の会議で発表するネタを仕込み始業時刻を迎えます!
前日に職場の飲み会で、どんなに遅く帰宅しても遅刻しなかったのは、新入社員ながら自分に出来ることを一生懸命していたんだ…と当時を振り返って懐かしく思います。
黒縁メガネ
男性/40歳/埼玉県/会社員
2017-11-14 16:56
本日の案件〜朝早くからドラクエ8を〜
本日の案件ですが、今から十数年前、ゲームショップでバイトしていた時のお話です。
あの有名なゲーム、ドラゴンクエスト8が発売される当日、開店時間が朝七時からと、いつもより三時間早くなったんです。
前日は夕方から深夜まで働き、ドラクエ用の棚やポップ作りを朝四時近くまでやって、倉庫で二時間ほど仮眠。その後は再度七時からの開店準備、そして多くのお客さんが押し寄せる開店と慌ただしい時間を過ごしました。
昼の11時まで働きましたが、疲れたとは言え、あの有名なゲームの発売に立ち会えたんですから、今ではいい思い出です。
ちなみにドラクエ8は私もプレイしましたが、3Dグラフィックに酔って気持ち悪くなり、途中でやめました。
nakaken
男性/42歳/長崎県/介護福祉士
2017-11-14 16:54
早朝案件
皆様お疲れ様です。
新人の時の同行研修が早朝過ぎて辛かったです。
同行してくれる先輩が千葉担当の人だったので、同行期間中は横浜から千葉まで通ってました。
千葉駅に8時集合の時だと6時の電車で良かったのですが、木更津に8時と言われた時は泣きそうになりました。
5時くらいの始発電車に乗り、その後木更津行きの高速バスの始発に乗り換え。
最寄り駅までのバスは6時半始発なので、タクシーを予約。
木更津に行く時だけは、眠気のせいで頭がおかしくなり、芸能人みたいって軽く浮かれていました。
懐かしいけどちょっと恥ずかしい思い出です。
あこあこ
女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2017-11-14 16:53
本日の案件
お疲れさまです。
今の私にはどストライクな案件だと思います!今週の土日に、臨時でゼミナールの先生が所属する学会のアルバイトをさせていただくことになりました。
8時に大学に着き、かつ準備が出来ていなければならないと言われたのですが、通勤時間や着替えの時間を逆算すると、起床時間のタイムリミットは5時半…
なぜ同じ東京都なのに!とこの時ばかりは嘆きたくなります(^_^;)
ビギナーロック
男性/29歳/東京都/就労支援スタッフ
2017-11-14 16:52
16年間、毎日
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。
私は愛犬と共に16年間、毎朝5時に起きてサンポです。
雨の日も台風の日も欠かしません。
地域の安全と変化を見守り続ける、真面目で正義感の強い、頼もしい愛犬です。
ももひつじ
女性/43歳/埼玉県/自営・自由業
2017-11-14 16:51