社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件

おつかれ様です!
優しいって難しいですよね。
詰まる所、優しいっていう価値観が合う人がいいってことだと思うんですが。

私は…お風呂を沸かしてくれること!
彼の家に泊まりに行った時に、
いつも実家の私はお風呂に浸かりたい派。

彼は別にシャワーでいい派。
夏はまぁシャワーだけで良くても、
この寒い冬は無理。
寒がりですし。
でも…手間暇&少しでもお金がかかることだとおもうと言い出せなくて。
それを察しているのかは分かりませんが、
さらっと「お風呂が沸きました。」の音がなると
優しいなーって思います。

華やかはなちゃん

女性/35歳/茨城県/自営・自由業
2017-11-21 16:43

聞いてよ美保さん⤴

美保さぁ⤴ん。聞いて下さい~。

最近、年末だからか、
全然会ってなかった友達からよく「久しぶりに会おうよ!」って誘われるんです。
でも、来月半ばにしよ~!と言ってそのまま連絡がなかったり、明日の夜!とか、もう木曜なのに今週末!とか、急だったりして自分勝手なんです。
会いたいのはヤマヤマだけど、仕事も忙しいし、予定は早めに決めたいんです。
誘っておいて本当に会う気があるのか!?人のこと暇だと思ってるのか!?といつも困ってます。
こんな時、もうちょっと人の予定も考慮してほしいってやんわり伝えるにはどうしたらいいと思いますか!?

ぺーぱーまりお

女性/36歳/埼玉県/建築設計
2017-11-21 16:41

優しさ!案件!

飲み会の幹事をやっている時に、幹事でもないけど、さりげなくサポートしてくれると、「うわあ~凄く優しい!!」と思っちゃいます!

特に期待をしていない、予想していないところでの、ちょっとしたサポート・フォローは、通常の優しさ以上の効力を発揮すると思います!!

まんべんなく皆と話せるように、話題を振ってくれる。
飲みのもの見てくれて「なに飲む?」って聞いてくれてたり。
会計の時も「大丈夫?」って心配してくれたり。

ラストは、会計を済ませて、さあ出よう!と言う時、さりげなく待っててくれたりしたら、もうヤバイです!
優しさを感じるを通り越して、惚れますね!!!

平日も二日酔い

女性/38歳/埼玉県/♡うかれぽんち♡
2017-11-21 16:38

【業務連絡】「秘密の給湯室!聞いてよ!美保さん⤴︎」リスナー女子社員の愚痴お待ちしています!

悩める女子のためのコーナー「秘密の給湯室!聞いてよ!美保さん⤴︎」
女子は悩める生き物…そんなちょっとした愚痴をこの給湯室で吐き出しちゃってください!
お悩みを聞いてくれるのは、我らがキャリアウーマン美保さん!
今日も女子の愚痴お待ちしてまーす!
タイトルに”聞いてよ!美保さん⤴︎”と書いて、書き込んでください!

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2017-11-21 16:32

案件

はい!!やさしい人がタイプです\(^o^)/

私が思う恋愛に関してのやさしさは、怒鳴ったり手を上げない事です!!
ケンカの時に男と女の力の差を出す人はダメ!!
ついでに言うと、迎えに来てもらったり、奢ってくれたり、荷物を持ってくれるとか、やってもらうやさしさは要らないです!!

平等な立場を保ってくれるやさしさがイイです!

グレーのもこもこ

女性/37歳/神奈川県/会社員
2017-11-21 16:31

優しさ。

お疲れ様です。

手伝うと、効率が上がる時に、手伝ってくれる人。です。

ラン フリークス

男性/39歳/千葉県/会社員
2017-11-21 16:30

欧米との比較

本部長、秘書、社員のみなさんお疲れ様です。一般的にいって日本人男子は欧米に比較して優しくないと思います。仕事の関係で欧米に長くいましたが、欧米人男子は優しくて紳士だなと思います。
みなさんもご存知のように「レディー・ファースト」が有名ですよね。車に乗降する際にはドアを開け閉めするとか、高級レストランなどでご婦人と食事するとき、女性がトイレに行くなどで女性が立ち上がると一緒に同席して食事している紳士は瞬時に立ち上がります。エスカレーターに乗る時も女性を先に乗せるのは後ろに倒れそうになった時でも、いつでも支えられるようにしているのです。食事していてる紳士は一緒に立ち上がるシーンは映画の「プリティー・ウーマン」にも出てきますね。

レオンリオ

男性/63歳/神奈川県/自営・自由業
2017-11-21 16:28

案件

その人にとって特別でない人や嫌いな人に対しても丁寧に人並みの対応ができる、誠実に接することができる人はやさしいなと思いますね。
そういう人は性別関係なく人として好きです(´∀`*)

その人にとって特別な人に対して誠実なのは当たり前ですけど、
特別でない人・ただの通りすがりの人や嫌いな人に対して雑な対応する人というのは
つまり自分もその人にとって特別でなくなった瞬間に雑に扱われるということなので。

誰に対しても誠実さを忘れない人はやさしいし人として好きです(´∀`*)

こくまろ

男性/40歳/神奈川県/耳なしアルケミスト
2017-11-21 16:24

悩み相談

皆様お疲れ様です。

約1年前までスカロケはほぼ毎日聞いていたのですが、転職がきっかけで聞けなくなっておりました。
しかし今だいぶ重い悩みを抱えており、どこかに吐き出したくて失礼ながらこの掲示板に書き込みをさせていただいております。

半年ほど前に結婚をしたのですが、もう離婚が濃厚となってしまいました。
今までお互い同棲もしたことがなく、お互いの生活感でぶつかり合うことは多々ありました。
もちろんそれだけで「離婚」となったわけではなく、最初の原因を作ったのは間違いなく私の責任でした。

私は内緒で100万円を超える借金をしていたのです。
自分の結婚資金や新生活資金、友人の結婚式も重なったりと、7〜8割は自分の娯楽のために使ったものではありませんでしたが、確かに娯楽が入っていたのも事実です。
その借金は全て親に話をしました。
本当にお恥ずかしい話ですが、全て両親に立替えていただき「本当に改心して、2人で幸せに過ごしていこうと思うなら、私達への返金なんて微々たるものでいい。だから2人のために貯金をしていきなさい」と言っていただきました。
その場では一旦「すぐに信用する事はできないけど...今後生活していく中で変わっていってくれたなら...」という結論になりました。

しかしここでまた更に問題が起きてしまったのです。

奥さんは「100万円以上も借金をしておいて、貯金なんかできるわけないでしょ。そこを親に甘えさせてなんかもらってたら一生人間は変われない。だからあなたが稼いだお金は全て返済用として貯めるし、私は私が使うためにお金を貯める。」と言い出しました。
そして奥さんが始めたのが、キャバクラでの勤務です。
最初は私も「俺の借金のせいでこうなったんだし...なにも言えないか」と思い様子を見ていました。
しかし私が知ってから5回の勤務のうち、終電で帰ってきたのが2回、送迎が1回、始発が1回、始発でも帰ってこなかったのが1回でした。それも全て翌日午前中から本業があったのに。
あまりにもやりすぎだと思い、私は「辞めろ!」と言いましたが、奥さんは絶対辞めないと言い張ります。
親にこのことを言ったら速攻離婚だと言われていますが、離婚となってでも暴走を止めるのが私の使命なのではないかと今は思っています。

長文失礼しました

ハットトリック

男性/36歳/東京都/会社員
2017-11-21 16:23

優しさ

ここだけの話、両親が夫婦喧嘩して離婚し父子家庭で育ち、勘違いしいの怒りっぽく乱暴な父の下で育ったので、優しさの中に人に暴力を振るわないというのは自分の中で大前提としてありますね……正直男性は絶対に暴力を振るう怖い生き物と思い込んでしまっている節もあります……とんだ偏見だとは思うんですが、、
今まで出会った優しい男性は、飛行機から降りる時に上の荷物を取って下さった人、人ごみで流れの逆方向に行きたかった時に手助けして下さった人、などたくさんいらっしゃいます。

うみふくろう

女性/30歳/宮崎県/派遣
2017-11-21 16:22