社員掲示板

  • 表示件数

優しくなかったかも

帰宅しようとしてた時、山手線沿いの改札内で見ず知らずのサラリーマン風の男性に「品川はどっち(のホーム)ですか?」と、尋ねられてぱっとどっち方面か思い出せなかったし、急いでいたのででスルーしました。

ちょっと優しくなかったかもな……と一瞬思いましたが、よく考えると改札内に居るんだから横着しないで駅員さんに聞けや!と思いました。

きょう

女性/39歳/東京都/ゲームデザイナー
2017-11-21 16:14

本日の案件〜声かけ〜

皆様お疲れ様です!

本日の案件ですが、私にとってやさしさとは、「ちょっとした声かけ」だと思います。

小学校の頃、自転車を担いで階段を登っていた時に、後ろから来たお兄さんが

「手伝っちゃろうか?」

と声をかけてくれたんです。私は一人で登りたくて、「いや、いいです。」と断ったのですが、あとから考えれば、ちょっとした声かけがホントにありがたく感じました。

頑張っている時に、一言でもちょっとしたねぎらいの声かけがあると嬉しいですよね!



nakaken

男性/42歳/長崎県/介護福祉士
2017-11-21 16:13

本日の案件

皆様お疲れ様です!
私が思う"やさしい人"は、彼女や奥さん以外の「他人にも優しくできる人」です。

電車の中で2つ席が空いた時、1つに彼女を座らせ、
もう1つを、隣に立っていた私に譲ってくれたカップルがいました。
「ぜんぜん疲れてないんでどうぞ!^^」といって笑顔でゆずってくれた彼氏さん、素敵でした。
あと、お店の扉を開けて奥様と子供を通らせた後に、ついでに後ろにいた私も通らせてくれたおじさま!
どちらも、自慢の彼氏や旦那様なんだろうな〜と思ってうらやましく思いました。

私も彼氏が他人に親切にしてるのをみると、なぜか自分まで大切にされているようで、嬉しい気持ちになります。
でも、誰にでも優しすぎたらダメなんですけどね〜。


あと全然関係ないんですけど、
・重いものを持ってあげる(なんでもかんでも持つのはチャラいのでNG)
・髪型やファッションなどの変化に気づいて褒める
・たとえファーストフード店だとしても、お店で必ず女性に上座を譲る
みたいなことができる男性は、優しくてモテると思います。

にこにこぷんぷん☆

女性/38歳/神奈川県/会社員
2017-11-21 16:05

案件(^^)

ワガママをきく度量とワガママを全部きく訳ではなくて、時にはワガママを上手くいなすバランス力がある男性が女性の言うやさしいを持つ男(^^)笑

ディンプル

男性/44歳/東京都/商社営業
2017-11-21 16:01

今日は

ダメダメ!
何やっても裏目裏目!
表にもなりません(笑)
19時からの打合せも何も期待しませ~ん( ´△`)

ショッポ

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2017-11-21 15:55

やさしさ

他のお菓子は片手で食べてもいいと思うんです。ただおばあちゃんのぽたぽた焼きだけは、ちゃんと両手でしっかり持って、パッケージのおばあちゃんを見ながら一生懸命おばあちゃんが七輪で1枚1枚ぽたぽた焼いてる姿を想像してありがたくいただく、それがぽたぽた焼いてくれたおばあちゃんへの優しさなんじゃないかと思います。

おぱーてぃー

男性/41歳/茨城県/プロフィールの写真は完全に檀れいさんを意識しました。
2017-11-21 15:54

案件。

【やさしさ】だと?


まー (。-∀-)


そん時そん時の女子の気分に合わせて

【一番 都合の良いオトコ】

ってことじゃないですか(笑)

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-11-21 15:53

本日の案件

本部長、秘書、スタッフの皆様。社員の皆様

お疲れ様です。

私にとっての優しさとは相手を思いやることだと思います。

数年前にヒールの高い靴で草野球して一塁手前で足をねじって骨折したとき
電車に乗ると必ずといって席を譲ってくれました。

松葉づえだったので目立っていたということもあるのですが。

そのときに普段感じない人々の優しさを感じることが出来ました。
私が歩けずに不便にしていることを思いやってくれたのだなと。

それ以来私も困っている人がいれば助けてあげたいと心から思うようになったエピソードです。

ミスポポ

女性/47歳/東京都/会社員
2017-11-21 15:53

あんけん

昔、チンピラみたいな人がキレイな女の人を連れてて、公園のベンチに座ってアイスクリームを食べていた私に「おい、そこどけ!ガキ!」と言って私を退かせてハンカチを敷いて女の人を座らせました。これがやさしさなんだって思いました。


とだなみ

女性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2017-11-21 15:50

本日の案件

皆さまお疲れ様です。
優しい人、周りにはたくさんいますけれど、一番にパッと思いつくのは数回しか会ったことのない今は亡き曾祖母。
初めて会った時から、人とは違う雰囲気というかオーラというか…当時小学生だった私と同じくらい小柄な体ではあったものの、誰よりも大きく感じ、全てを受け止めてもらえそうな寛大な人柄に、幼いながら惹かれました。
人と比べられないほど苦悩の多い人生だったようで、癌を患って亡くなりました。最期に病院へお見舞いに行った時も、いつもと変わらない温かい笑顔で私たちを迎えてくれました。家に帰り、その日の夜に「亡くなった」と電話が来た時は、家族みんなで沢山泣きました。
生涯で会えたのはほんの数えられるほどではあったものの、彼女の存在は私の人生に深く刻まれました。
本当に、仏様のような人でした。大人になった今でも、時折会いたいなぁ…と思っています。

おようえ

女性/31歳/東京都/絵描きの端くれ
2017-11-21 15:48