社員掲示板
プレゼントの価値は
あげる側の価値観ではなく、貰う側の価値観で満足感が変わるので、手作りとか既製品とかそういう話ではないと思うのです。
さっきキレてた人みたいに「気持ち(相手の込めた思い)が一番」な人もいれば「価格や有名かどうか(貰った時に周囲に自慢出来るかどうか)が大事」な人も居るので。どっちが悪いって事でもないでしょう。手作りがナシな彼女さんに手作りピアスあげてしまった彼氏くんのミスだなぁ…。
ぷろぐー
男性/44歳/東京都/その他
2017-11-27 18:25
プレゼント
プレゼントは相手が喜んでくれることを考えて送るものですよね。
手作りを喜んでくれそうな彼女かどうか、その彼は考えるべきでしたね。
手作りのプレゼントを喜ばなければ「ならない」、というのはあまりにも息苦しくないですか?
相手のことを考えることが一番大切だと思います。私は考えて選んでくれたということが嬉しいです
ヌル
女性/29歳/神奈川県/会社員
2017-11-27 18:25
手作りって。。
歳取ると。。ブランドより手作りのものが
嬉しく思うなぁ~。。
だって売ってないんだもん。
お金で買えないんだもん。
気持ちはプライスレスだー
のぶりこ
女性/60歳/埼玉県/自営・自由業
2017-11-27 18:24
手作りは…
残るものはダメだよ。よほど自信があるとか得意とか、仕事にしてるとかでなければ。
手料理とか残らないものの方が。(笑)
今回は相手が社会人でかたや高校生、バイト一生懸命頑張ったのもポイントじゃないかなあ。
だるだる星人
女性/51歳/東京都/会社員
2017-11-27 18:23
現役女子高生の意見だそうです。
クオリティーがどうとかじゃなくて、
自分の好きな人が自分のために一生懸命プレゼントを作ってる姿を想像したら嬉しくなりませんか?
プレゼントって、価値じゃなくて気持ちなんだと思います。
イタイだなんて、
なんだかとっても悲しくなりました。
、、、我が家の娘がいってます。
梅おかか
女性/54歳/東京都/会社員
2017-11-27 18:22
プレゼント
結婚3年目ですが、奥さんが手作り好きで、これまでのクリスマスではブックカバーやTシャツをプレゼントしてもらいました。
僕は奥さんに何を選べばよいか見当がつかず、毎回奥さんのリクエストを聴いてカバンや洋服を贈っています。
付き合っている時は一生懸命プレゼントを選んでいましたが、結婚してからはあまり使わなさそうなものを贈っても仕方がないと思うようになりました。今のところはそれでうまくいっている感じです。
ユゴス
男性/36歳/千葉県/会社員
2017-11-27 18:19
本日の案件
「男はつらいよ」が好きなぼくに、友人たちから「寅さんセット」をもらいました。
帽子や腹巻き、雪駄などなど。
気持ちは嬉しいんだけどその格好で街中を歩いたら絶対誰かに「あの人寅さんのマネしてるねー」と笑われるに違いない。
そんな訳で、「寅さんセット」は着ていません。
来年のハロウィンで着ようかな。
けいごん
男性/42歳/神奈川県/フーテン
2017-11-27 18:18