社員掲示板
えっ?プレゼント?
以前貰って印象に残ってるプレゼントは、、、
歯型
歯科技工士の専門学校に通っていた彼は、一生誰もあげないようなプレゼントをしたかったと言い、これ、俺の歯型!
って笑顔でくれました。
使い道もないし、飾ることも嫌だし、あまりにも印象強すぎて、歯型がカプカプって追いかけてくる夢は見るし。。。
確かにあれから20年以上たちますが歯型はもらったことありませんし、これからももらうことはないとおもいます。
まみとんとん
女性/45歳/千葉県/公務員
2017-11-27 17:59
手作りプレゼントの件
もらったものを周りに自慢できるものかどうかっていうところが一つの要素な気がする…
本当は誰に何を言われようと自分が気にいるものであれば良いのだけれど…
マスクの人
男性/33歳/千葉県/介護職
2017-11-27 17:59
あなたがわたしにくれたもの
初投稿です。今年の夏長男夫婦や娘息子たち6人で那須のペンションに旅行に行きました。途中ダイビングしたり・・ととっても楽しかったです。夜庭でバーベキューやってるときに突然に「好きなところ 100」という名刺の大きさの紙が100枚束になってるとってもかわいいものをもらいました。なに?と思って中を見て号泣❕私と夫の100のいいところがびっしり書いてありました。分け隔てなく育ててくれてありがとうとか自分のことより人のことを大事にしちゃうとか・・こんなに幸せでいいのかしらとほんとに思いました。子供たち、こちらこそ優しい子に育ってくれてありがとう。
川越いもねえちゃん
女性/69歳/埼玉県/パート
2017-11-27 17:59
今日の案件
正直好きだろうがそうでなかろうが、自分の苦手なもの、嫌いなものを渡してくる人は自分の中での好感度下がりますよね。
ちなみに、今お付き合いしている方は、ホワイトデーに私の嫌いなキラキラとしたラインストーンでできた驚くほど不細工な猫のキーホルダーを渡してきました。
彼のセンスが絶望的すぎてそれ以降消え物以外はやめてくれとお願いしました。
ゆずあんもなか
女性/33歳/東京都/会社員
2017-11-27 17:59
手作りピアス
あげる勇気がすごい!
秘書の意見はこやいですが、まさに秘書のように思われるんじゃないかとビビってあげられませんね。
宇都宮のアゴ割れカトちゃん
男性/43歳/茨城県/転職活動中
2017-11-27 17:59
本日の案件
皆さま、本日もお疲れ様です
寒いので、暖かくしてお過ごしください
さて、本日の案件ですが、皆さまの投稿を聴いていて思い出したことがあったので、書かせていただきます
私は、大型のショッピングモールで店舗スタッフとして働いております
オープンして間もない昨年10月下旬、スタッフの中で最年少の私に、店長(男性・当時32歳)が誕生日プレゼントをくれました
店長は、スタッフ全員の誕生日を把握していて、その都度プレゼントをくれるのですが、店がオープンして初の誕生日を迎えたのが私だったらしく、まだその「誕生日プレゼント制」を認識していなかったので、ちょっと舞い上がってしまいました
ただ、少し残念なのは、そのプレゼントが「同じ日にオープンした某人気雑貨店」のものだったため、たまたま他の用事で入店したときに、同じものを発見してしまい、値段が分かってしまった という点でした
ただ、店長なりの気遣いだったのかも と考えると、やっぱり嬉しかったりした26歳の誕生日でした
脆弱メンタル
女性/34歳/埼玉県/派遣
2017-11-27 17:59
手作りのプレゼントって自己満
手作りのプレゼントをあげる人は、自分が手作りしたものをあげたいから、もしくは、自分が手作りしたものを持っていて欲しいから、だと思います。
先ほどの“彼が好きな”ブランドの財布を買ってあげだ彼女は、自分が何をあげたいか、という目線ではなく、相手が何を欲しいか考えてプレゼントを選んだからこそ、彼の出来の悪い手作りプレゼントにみじめな思いをしたのでは。
えむえむ
女性/39歳/東京都/専業主婦
2017-11-27 17:59
プレゼント案件
彼氏から彼女へのプレゼントは花束プラスブランド品がマストでしょうかね~。
花束は後の処分を面倒臭いって思う女性もいらっしゃるので小さなブーケが良いのかな?
(  ̄▽ ̄)
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2017-11-27 17:58
手作り
自分でデザインしたステッカーを作っていて、たまにあげることあるし、手作りのプレゼントする気持ちは分かるけどプラス既存の物もあげると思うなぁ。
たかしょー
男性/36歳/東京都/外壁職人
2017-11-27 17:58
手作りとはちょっと違うのですが…
以前、俺がデザインして友人のジュエリー職人にリングとシカの皮のブレスレットを彼女にあげましたが、非常に喜んでくれましたよ。要はクオリティの問題かと
moto110
男性/48歳/東京都/会社員
2017-11-27 17:57