社員掲示板
本日の案件
お疲れさまです。本日の案件ですが、高校生くらいから親戚や家族からのお祝いの時は現金です。誕生日、就職祝などお祝いの時は全部です。というのも、変に品物買って送り使われないよりは、現金で自分の必要なものを買い使ってもらった方が嬉しいからっていうのが皆の考えだそうです。現金だと味気ないけど、理にはかなってるなと思った瞬間でした。
作戦なし作戦
男性/40歳/北海道/バス運転手
2017-11-27 13:32
昔々
息子にプレゼントの絵を貰いました。
三階建ての家の中に、クレヨンしんちゃんと私と息子がいました。
そこかしこに、宝石とかキンコがいっぱい書いてありました。
浪費家でやりくりベタな私をよく見ていたんだなあと感心しました。
まだとってあります(^_^;)
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-11-27 13:24
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です!
今までで唯一もらった贈り物、それはもう10年位前に、仕事で異動になった時に、当時の副店長からもらった手紙です。
当時、初めての土地、加えて年上の部下を持つという状況に、嘗められないようにと、今思えば、毎日かなり険しい表情で、週3日位の頻度で、意見の食い違いから衝突を繰り返してました。それも2年間ずっと(笑)
しまいには、ぼくと副店長の衝突は恒例行事になってしまう始末。
「こいつだけは、絶対馬が合わない❗」とおそらく双方感じてたと思います。
で、なんやかんやで、異動になり、異動日当日副店長が見送りに!そして手紙をもらいました。
そこには、衝突を繰り返しながらも、それが新鮮で楽しかったことや、今後を気遣う言葉が。
あの時ばかりは、移動の車内で思わず泣きそうになったなぁ。
伝説の逃げ馬
男性/41歳/栃木県/会社員
2017-11-27 13:20
時代が違うと言われると、、、。
個人的なことなんですが、
私より先輩の方が、舞台MC とかで、
「我々の世代が~」とか、
時代が違うとか発言とか、
「今の若い方は~」みたいな発言を
聞くのが、めっちゃストレスなんです。
((((;゜Д゜)))
人間なかみが大事
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2017-11-27 13:13
こんなの貰っちゃったよ案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です(*´ω`*)
私が貰って嬉しかったのは、新しい家族(子供たち)ですかね。
貰ったというよりも、授かったに近いんですけど(^-^;
世田谷のいちろう
男性/49歳/東京都/運送業/個人事業主
2017-11-27 13:12
案件
「バイトの同僚が辞めるので餞別を贈りたい、選ぶの付き合ってもらえますか?」と頼まれたので同行しました。着いたのは某激安中古DVDショップ、店内のもう1つ暖簾がかかったコーナーに入りました。
「カザマなんとかが好きらしいんですけど、俺熟女系知らないんすよ、チリンさん詳しいですよね?」
それはどうゆう偏見だい?詳しくねーし、そもそも好みだけならどっちかってとロリ寄りだし! ヾ(゚▽゚*)イワセルナヨッ‼
無事お目当ての女優さんを見つけて購入しました。あのプレゼント、喜んでもらえたのかしら?笑
ちくチリン
男性/46歳/神奈川県/その他
2017-11-27 13:05
診療内科
今日は15*00からです。
イマイチ不安定だからお薬変えてもらおうかなと思ってます。
手帳更新の診断書も高いし憂鬱です( ̄ー ̄)
それにしても眠い~!
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-11-27 13:05
プレゼント案件
子供の頃に、たくさんもらってたとおもうのですが、あまりプレゼントの記憶って良く覚えてないんですよね。そんな中で1つ今だに覚えてるのがクリスマスプレゼントでドンキーコングのゲームウォッチをもらったのを今だに鮮明に覚えています。既に寝ていたのですが、父が夜遅く帰ってきて玄関先でプレゼントを受け取ってすぐに自分の部屋へ行き熱中した覚えがあります。ただプレゼント受け取った時も、すぐにゲーム始めた時も家の中が豆電球しかついてないような薄暗い雰囲気なんですよね。何でちゃんと電気ついてないんだろうとなんか妙に気になる記憶です。もしかしたら覚えてるようで実は記憶がごっちゃになってるのかもしれません…。
はるしゅん
男性/50歳/埼玉県/煮えてなんぼの…
2017-11-27 13:00
こんなものもらいました案件
本部長、浜崎秘書、
リスナー社員の皆様お疲れ様です。
こんなものもらいました案件、
私が5年前に役職就いたときに、
上司から役職入りの名刺と高級そうな革の名刺ケースをいただきました。
「これからは、部下を育てていき、管理もするし、外部との交流も増えるからふんばってね。」と言われ、
嬉しさと共に身が引き締まる思いをしました。
自分も部下がそうなったら同じことをしてあげようと思います。
E4系 MAX やまびこ
男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2017-11-27 12:57