社員掲示板
自分働いているなぁ案件!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
自分働いているなぁと感じる時、それはお昼を食べたくない時です。
僕の場合、ご飯を食べると集中が途切れてしまい、気持ちを入れ直すのも面倒だと思ってしまうので、特に集中して仕事をしたい時はお昼食べる時間があってもぶっ続けで仕事します。
食べながら仕事すれば?と言われたこともあるのですが、パブロフの犬が如く、ご飯=休憩で染み付いてしまっているようで、ながらだと集中が途切れ途切れになってしまいます。
普段は食べるのが大好きなので、基本は食い気が勝るのですが、そうじゃない時がときどきありまして、昨日がまさにそんな感じでした。
仕事がひと段落ついたころには夕方だったのですが、ようやく何か食べ物を口に入れた時に仕事したなぁという気持ちになりました。
ろじすけ
男性/35歳/東京都/会社員
2017-11-28 15:13
本日の案件
働いたなぁ、と思うのは…ジャイロ(ピザ屋さんが乗ってるの三輪バイク)にどう見ても積載オーバーな量の荷物を積んで、それがどんどん減って、最後空っぽになって販売センターに戻った時。うわっ、解りづらいですが、同業者あるあるです。
シロタのレディーさん
女性/61歳/東京都/販売員
2017-11-28 15:11
働いてるなー。
夜、20:00 ディナータイムのレストラン。
ぎっちり満杯のフロア。
バブリーなサラリーマンのグループあり。
交際一周年の若いカップルあり。
ママの誕生日、お子様連れファミリーあり。
政治家の当選祝いあり。
某 有名モデルさんは残念ながら満席でお断り。
ガヤガヤガヤガヤ
喧騒に包まれ、フロアを見渡しながら、これらすべてを自分が『コントロール』している、という実感。
皆さん、ここに来て食事を始めるまでは、いろいろあったろうし、食事が終わって帰ってから、明日からもいろいろなドラマがあるだろうけど。
今、この瞬間だけは、皆さんの時間がオレの手の内にある。
その上で「いやぁ、最高に楽しかった」とか「今日は全部、パーフェクト!」とか、言われちゃう快感。
たまらんぜ (  ̄▽ ̄)
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-11-28 15:10
本日の案件
おつかれ様です!
本日の案件ですが、今までは先輩に指示を出されて作業をする。というのが主な仕事の流れでした。
今年度からは自分が後輩に指示を出したりしながら作業をする、という立場になりました!
今までは仕事をさせられている、という感覚で本当に仕事が嫌でした!
しかし今は仕事の流れなどを考えながら作業や指示をするので、仕事をしている!という感覚に変わってきて少しだけ楽しくなりました!
とびとび
男性/34歳/埼玉県/会社員
2017-11-28 15:10
自分、働いているな~案件
皆さんお疲れ様です。
私が働いているなと感じるのは、靴がボロボロになった時です。
常に立っているのでまあまあ早く履きつぶしてしまいます。
道端の十円玉
男性/36歳/埼玉県/会社員
2017-11-28 14:48
本日の案件
お疲れさまです。本日の案件ですが、仕事してるなと感じた瞬間は、AKBのライブ行った時です。というのも普段他のことに目をくれる時間がないくらい朝から晩まで年中働きまくってます。そんな中で、年に1度か2度、関東にライブ遠征しに行き盛り上がりこの為だけに仕事バリバリしてるんだな~。と思うと胸が熱くなり自然に泣いてます。今まで何回もライブ行っても自然に涙が。自分はこの会社は休みは好きに取らせてくれるのでライブは必ず行けますが、仮に休みを好きにもらえずライブ行かせてくれないならこんな会社とっくに辞めてます。リスナー社員の皆さんも一つの趣味のためだけに仕事バリバリしてる人って多いんではないでしょうか??
作戦なし作戦
男性/40歳/北海道/バス運転手
2017-11-28 14:47
本日の案件
皆様お疲れ様です
働いてるなと感じる時。
それは給与明細を見た時。
そう言えるぐらい稼ぎたい!!
ほりお
男性/40歳/大阪府/自営・自由業
2017-11-28 14:42
働いてるなーと思うとき
本部長、秘書、社員の皆様こんばんは
本日の自分、働いてるな〜!案件 ですが、
お風呂の中で寝落ちるとき。ですかねー
そんなに疲れていなければ寝落ちることもないのですが、過去には水中に顔をつけてしまっていて苦しくて起きたことや、お湯の温度が下がり過ぎてお水の中で目覚めたときは、さすがに『働きすぎかしら?』とちょっと心配になったりしたものです。
カルメンローズ
女性/38歳/東京都/自営・自由業
2017-11-28 14:41
本日案件
お疲れ様です。
働いてるなー!と思う時それはご飯食べながら寝落ちをした時です。
疲れているとご飯を食べながら寝落ちをしてしまいます…笑
私は一人暮らしをしているので起こしてくれる家族もおらず、お茶碗を持ったまま爆睡
平日はずっとパソコン作業、週末は夜接客業をしておりやはり疲労が溜まりやすいのでそうならないようにしっかりケアしようと思います。
みずきちゃちゃ
女性/34歳/福岡県/メイド
2017-11-28 14:30
働いてる
昔、遊園地のチケット売り場で働いてた頃、
風邪が治ったばかりでマスクも取れず、鼻水は出るし、声もガサガサ…
本来マスクをしていると、接客的にちょっと…と、レジを外されるのですが「人が足りないからレジ入って!」と言われ、声も大して出ない中、4時間ほどレジに座り続けたことがあります。
絶えず来るお客さん……
マスクの中で垂れる鼻水……
鼻もかめず、声も出ない中対応し続けるレジはかなりしんどかったです。
しかし、レジの金額に誤差もなくやり終えると「あー今日もたくさん仕事したなぁ!」って、ちょっと清々しい気持ちになったことを覚えています。
フィンガーヘアーバーゲン
女性/38歳/東京都/会社員
2017-11-28 14:30