社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

お疲れ様です。仕事してると感じる時は色々な事を言われたり、やられたりしても人は人と思えた時です。今までの自分でしたら直ぐに食って掛かっていましたから。

豚田兵(とんでんへい)

男性/32歳/千葉県/カードキャプターさくら(気持ちがほっこりします♪)
2017-11-28 09:13

本日の、あ~~んけん。

働いている?働かされている?

私は、本人がどう意識するかで同じ仕事でも働いているとも働かされているとも感じると考えます。

私は勿論、働いている意識です!
仮に世間一般的な雑用と思われる仕事や用件を振られたとします。
私はそれを雑用と考えず、なぜ自分に依頼するのかを考えます。
そうすると大概の内容は必要が有るから振っているもんだと意識が変化が起こるのです。


私の課題は、一人でも多くのご来店されるお客様に感動して帰って頂くことです。
本社が鹿児島県内にありますが、鹿児島の県境を出ると誰にも相手にされない状況であると推測されます。
通称イズミ(出水)の壁、顧客満足度で九州ナンバーワンを誇るゆめタウン、イオンの最大のライバルがイオンである現状の鹿児島県、ゆめタウンに進出される前に何とか手を打たねば…(>_<)

くろやん

男性/47歳/宮崎県/会社員
2017-11-28 09:08

本日の案件、おはようございます

二十歳前後の頃、現場仕事を3年ほどやっていたのですが、真夏の灼熱地獄の中働くのは本当にシンドかった。

しかし親方などは慣れたもので、
「ちょっと吐いてくるわ」
と言ってトイレに行ってひと吐きした後、また元気に働いていました。

親方クラスになると、真夏の暑さも慣れたもののようです。

けいごん

男性/43歳/神奈川県/フーテン
2017-11-28 08:51

温泉施設にて

一昨日母と温泉施設へ行きました
岩盤浴にローリュー(サウナみたいなとこ)温泉を満喫!早めのご飯を15時30分位に食べていると、何だかお腹の調子がおかしい。
その後ローリューに行き、「本格的に気持ち悪いぞ、、」
そこから体調悪くなり少し仮眠をとることに。
20時ぐらいまで休んでもよくならず、とりあえず風呂に入ろうと頭を洗おうとすると急激に体調悪くなりトイレへダッシュ。

そこからが長かったー、、、
お腹は下すし、上からもでるし
服も着替えられず裸でトイレにこもり、、、

結局動けなかったので救急車呼ぶことに。

とりあえず胃腸炎という診断で点滴うってもらい、薬もらって
飲んでから帰ろうとすると
それも戻してしまい、、、

しかも診察料、薬代で一万三千円。たっけえー!

昨日今日お仕事お休みもらいました。

温泉施設で癒やしを求め行ったつもりがこんな事になるとは、、、


みなさんもお気をつけて

二丁目の蟷螂

女性/32歳/神奈川県/会社員
2017-11-28 08:46

手作り案件(1日遅れ)

秘書の似顔絵描いてプレゼントしたけど…ブランド物の似顔絵の方が良かったかな…(´;ω;`)
昔の彼女にも似顔絵描いて渡したなぁ…
一週間くらいかかって描いた油絵の似顔絵…凄く喜んで飾ってくれたけど本心はブランド品の方が良かったのかな…
これから女性には手作りはやめた方がいいのかな…
プレゼントって難しいなぁ…

坂本龍三

男性/59歳/神奈川県/会社役員
2017-11-28 08:45

本日の案件。

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私は実家で農家をしています。仕事をしているなと思う瞬間は野菜を収穫する瞬間です。

種の時から手塩にかけて育てた野菜がどんどん大きくなり、収穫するときは野菜が自分の畑を卒業していく感覚です(^_^)v
1番集中力も使いますが、今までの育てる過程が間違っていないことも再認識させてくれます。

お給料は会社勤めをしていた時には遠く及びません。賞与もありません。
しかし、自分たちの野菜が、みなさんの食卓の笑顔に少しでも貢献できているならば幸せだなと思います‼それが1番のモチベーションです。

天候等にも左右される大変な仕事ですが、日々仕事を楽しんで、なおかつ稼げればと思います。
あー税制面で優遇してくれないかなー(T_T)

カキパワーりくと

男性/36歳/東京都/自営・自由業
2017-11-28 08:44

おはようございます!

朝からミッシェルガンエレファントをガンガンに大音量で車内に鳴り響かせ、今日もイケイケドンドン(死語?)で行ってまいります!!

ヽ(*´∀`)ノ

世田谷のいちろう

男性/50歳/東京都/運送業/個人事業主
2017-11-28 08:37

本日の案件。

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。

私が、働いてるなと実感する時は、お客様が降りて、空車ボタンを押し、累計ボタンを押して、売上を確認している時です。

1日50人程度のお客様をお乗せしますが、毎回この操作をして、売上が少しずつ上がっているのを楽しんでいます。目に見えて、数字になるとやっぱり、働いてるなと実感しますね。特にこれからの時期は忘年会とかで需要が増えるので、運転しながらニヤニヤしちゃいます。

同時に稼がないと、ヤバイというプレッシャーもありますけどね(笑)

ボールペンしんちゃん

男性/34歳/埼玉県/タクシー運転手
2017-11-28 08:36

おはようございます

朝からお腹痛くて起きた……。
ぶっちゃけると女性が毎月なるアレのあれです(笑)
病気でもないのに、起きれないくらい腹痛いとか……。
私がもし社畜だったら、休みの連絡を入れるか自主的に天に召されるかの二択で迷ってたと思うのですが、まあ社畜じゃないから……。普通に休みの連絡しました。


お腹下してるわけじゃないのに、「あれ?これ漏れそうなの?」って思うような痛みが1日続くとか、軽く嫌がらせとしか思えません。


それにしても……
風邪引きやすいし毎月このイベントのせいで腹痛だしで、休むことが人よりちょっと多いから、すごく精神的にきついです。
ある種の罪悪感のようなものが。

「体調悪いときはちゃんと休まなきゃ」と思う一方で、「我慢して働く方がいいんじゃないか」とも考えちゃって泣きそうになる。
日本の働き方(働かせ方)の悪い所なんだろな、こういうの。

だいまじん いけだ

女性/33歳/神奈川県/サービス業
2017-11-28 08:33

おはようございます。

おはようございます。


お得意様が、ご高齢の方が多いので、、、「時代が違う発言」が、
飛び出すのではないかと
ひやひやしながら、挨拶だけと
適当に同調をしています。


お正月のバスツアーは、
行かなくなってしまいました。

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2017-11-28 08:32