社員掲示板

  • 表示件数

777

昨日スタバで、ラテとパウンドケーキを購入

合計金額777円に、ポーカーフェイスを保ちながら心の中で「キターっ!!ラッキーが舞い降りた~」とガッツポーズd(^-^)

そしたら店員さんが「777出ましたね♪」とニコニコ笑顔

私の嬉しい気持ち、抑えきれず心から溢れ出ちゃってたかしら?

ななきゅん77

女性/46歳/千葉県/会社員
2017-12-08 11:30

去年と違うじゃん!

今年もインフルエンザが流行し始めました。
去年までだと、インフルエンザAが流行して、2月から4月くらいにインフルエンザBが流行するパターンでした。
でも今年はインフルエンザAもBも12月から両方流行しています。
去年と違うじゃん!
皆さん予防接種しましたか?最低でも12月迄に予防接種してくださいね。体の中でインフルエンザと戦うシステムができて、体に定着するまで早くて2週間、かかると1ヶ月かかります。今年は製造に手間取ってワクチンの量が不足しているので、早めの予防接種がお勧めです!
「予防接種してもインフルエンザにかかるケースがあるから予防接種しても意味ないじゃん」と思う人もいると思いますが、予防接種をしているとインフルエンザにかかっても症状が軽くて済みます。インフルエンザは重症化すると重症肺炎やインフルエンザ脳症になる可能性があります。
早めのインフルエンザ対策と予防をしましょう!
長文失礼しました。

snowdrop

女性/37歳/神奈川県/看護師
2017-12-08 11:21

貯金も良いけど

今朝はとても寒くて冬本番という感じですが、懐具合はボーナス支給で束の間の暖かみを感じています。
金額の多い少ないはありますが、仕事してボーナスを頂けると「あ〜頑張って良かったな」と思えますね(^。^)

「貯金も大事だけど、ボーナスが出たらやっぱり高い買いものを一つはしないととダメだよな。そうしないとボーナス貰った実感沸かないもん。貯金してたっていつ死ぬかわからないしさ。」
と先日友人の話を聞いて、成る程その通りかもな!と思い、今年は少しハメを外してちょっと多く使ってみようかなと思っています。

ハメの外し方加減が難しいところではありますが(^_^;)

ぐりん

男性/41歳/埼玉県/会社員
2017-12-08 11:17

おはようごらいあすΣ(°Д°)

目印はパンダの帽子(笑)
そして公園で四股か素振りか踊ってる(* ̄ー ̄)

帰宅するときには

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2017-12-08 11:12

おわた

Newファンヒーターが来ました。
リビングに設置、旧ヒーターは寝室に…。

空気の取り入れ口の埃がハンパじゃない…‼
バラシて掃除、クッションの中綿にできるくらい出てきた…。(笑)

旧旧ヒーターは(元々寝室に居た子)は、エラーが出てすぐ止まっちゃうので、残念ですがお別れです…。

ヒーター抱えて階段上り下り。
少々足にきました。ツカレタ

これで、我が家も暖かくなります(^-^)v

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2017-12-08 10:33

面倒なことは電車のりながら

ブックマークに入れてた
よく使う市バスのバス停の時刻表が
ある日突然
ページがありません!になっちゃって。
よく使うくせに、ほっとくという矛盾。
(時間とられながらも検索してたどり着く)
やっと今日、電車に乗りながら
古いブックマーク削除して
新しくブックマークやり直して
タイトルも分かりやすく編集。
あースッキリ(^-^)/

おかやーん

女性/40歳/愛知県/会社員
2017-12-08 09:41

再確認

おはようございます。昨日は私の投稿を取り上げて頂きありがとうございました。私以外にも実は田舎に移住したものの…という方もいらっしゃるのではと思うのですが。移住関係の投稿をして参りたいと考えています。参考にしてください。
私ごとですが、やはりこの町が好きだと再確認出来ました。

豚田兵(とんでんへい)

男性/32歳/千葉県/カードキャプターさくら(気持ちがほっこりします♪)
2017-12-08 09:36

番宣でも

マンボウさんの声はあったかい(о´∀`о)

稲葉さん大好き

女性/65歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2017-12-08 09:29

代理の二日間を聞いて

おはようございます。本部長代理の二日間をきいて、中田さんは冷静で知的その中に熱さがある・西野さんは答えが逃げる等経営者目線で同じでも言ってることは一つの選択肢というのを感じました

逃げるを起業というものならそこへの方法や説得力がなければ出来ない。今いる所でどうするかではなく、次のためにどうするかを考えさせられました。

中田さんの涙は心の代謝が目から鱗で印象に残りました。
そう思うと本部長は脱線しつつも寄り添う時に言葉を選ぶのが、教頭の頃からより強く感じます。
ちょっと言葉きついけどと前置きするし、理論より感情が強いのを感じました。
それぞれの良さがある中で、秘書の普段とは違うサポートにflumpoolへの想いまでお疲れ様でした。

金曜と来週のを待ちます。

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2017-12-08 09:14

タイムフリーにて

通勤中に車内でタイムフリーで昨日の放送を丸っと聴きました。

西野さんはごくごく当たり前のことを言っているだけだと感じました。

ただ、西野さんのような強さがないと西野さんの発言に対して、あれはないんじゃないか?とか疑問しかわかない受け取り方をする方もいるのかなぁと。

私は西野さんの強さの秘密が垣間見れた良い放送だと思います。
考え方もいろいろ勉強になりました。

炎上しても怯まない強さ。

我が道を往くですね。

本部長代理お疲れ様でした。

世田谷のいちろう

男性/50歳/東京都/運送業/個人事業主
2017-12-08 09:10