社員掲示板
今日の案件かあ。
やっぱり、青春だなあ。。。
気候は寒いけど、皆さん青春してる
なあ~。(* ̄∇ ̄)ノ
ではお休みなさい。
人間なかみが大事
女性/55歳/東京都/自営・自由業
2017-12-12 01:28
仕事中スカロケを聞いているあなたへ
お疲れ様です。
今年は、ご縁があってあなたに出会えた年でした。
最初のうちは、連絡こないけど何してるのかなとか、恋愛特有のあの、不安な毎日。
しつこく連絡すると嫌われちゃうので、すぐ返信したい気持ちを抑え、相手のLINEのペースを見極めながら返信。
何回か会って、私自身いい雰囲気だなって思ってます。
来年は、更に仲を深めて行けたらいいなと思ってます。
イルマのみくとより。
入間の“みくと”
女性/38歳/茨城県/会社員
2017-12-12 01:06
熱盛りで
皆さま、お疲れサマです。
歳下で優しくて、どストライクの旦那さん。
6年間の山あり谷ありで、今年結婚。
文句言ったら罰当たりそう。
一生宜しくお願いします!
あつもり!
つちのこつっちー2
女性/42歳/東京都/会社員
2017-12-12 01:02
もうボロボロです(泣)
本部長、秘書、お疲れ様です(>_<)
あまりにもタイムリーすぎる議題なので、ここで思い切り吐き出させて下さい!
実は私、社内恋愛してました。……昨日まで!(泣)
去年いまの会社に転職し、その後、他の部署の男性に告白され、熱盛!だった今年の秋。
なのに昨日、しばらく連絡は取りたくないとのメールが……。
しつこく電話してしまった私がいけなかったのですが、
あまりにキツい言われ方だったせいもあり、ショックで体調を崩してしまいました。
はっきり別れを告げられたわけではないものの、たぶん復縁はないと思います。
あまり交流のない部署ですが、同じ社内なので頻繁に顔を合わせますし、
誰かに相談することもできません。
本当は一緒にクリスマスを過ごしたかっただけなのに、
なぜか話がこじれてしまいました。
彼はいまどき珍しいくらいの俺様男子で、
これまでにも何度か、私には合わないなと感じていたけれど、
それでもやっぱり辛くて、涙が出てきます。
直接彼に伝えるのはもう難しそうなので、
せめてラジオの電波にのせてもらえたら幸いです。
「Sさん、今までありがとう。大好きだったよ!」
☆ちゃこ☆
女性/40歳/埼玉県/会社員
2017-12-12 00:49
大谷翔平がエンゼルス入団に落ち着いたことで…
来年、メジャー残留か?国内復帰か?
去就が注目される、青木宣親の代理人を通じた国内外の各球団との交渉活動が本格化するものかと私は予想します!
ヤクルト復帰なら間違い無くコーチ兼任のポストは用意してくるものかと思う、福岡タカ軍団ビイキの、くろやんでした…♪
くろやん
男性/47歳/宮崎県/会社員
2017-12-12 00:33
本日の、あ~~んけん。
やしろ本部長、浜崎秘書、全国リスナー社員の皆様、毎日毎日お疲れ様です!
私の2017年版、恋愛ネタ&エピソード、
このテーマですが正直言うと、万策尽きてしまったって感じです…(>_<)
今年も、このままクリぼっちで終わりそうな私の心ヤケボックリに火を付けてくれた天使の女神(ボイスメッセンジャー)、
浜崎みほさん!
来年は、浜崎秘書のような素敵な女性と巡り会えるように努力します!
SNSに頼り過ぎないように
リアルな付き合い方を強化します!
今年は、初ハンコと登録販売士の試験合格と来年に向けての準備を取り敢えず頑張ります!
今年も残り20日、年末まで熱く走り続けます!
くろやん
男性/47歳/宮崎県/会社員
2017-12-12 00:26
寒っ
明日(今日)は寒いと天気予報で言っていた通り、すでにもう寒くなってきました。
こんな日は先に寝ている5歳の息子と一緒に布団で寝ます。
頑張れ自分!
女性/53歳/神奈川県/パート
2017-12-12 00:15
今日の鼻歌
【 水の星へ愛をこめて / 森口博子 】
スカロケのリスナー社員となったことで、いろいろな方に出逢い、自分自身にも変化がもたらされることになっています。。
いつも本当にありがとうございます。
スカロケやSOLという番組がもつ質感、あるいは本部長や秘書の人柄にひかれて、皆さん、ここに集ったのは僕も同じ。
しかし、感じるのは、何かの厳しさに直面して精神的に追い込まれてきたか、あるいはそれが肉体にまで影響を及ぼしているであろう方々の多いことです。
みんな。。。優しい。
赤の他人の性善を疑わない。
ゆえにやすやすと傷つけられ。
そのうえ、クソが付くくらい真面目。
誰かに痛い目にあわされても、それを自分の不完全さのせいにしたりしてる。誰かを蔑む言葉すら、実は自分にむけられている
意地をはりすぎて、自分を傷つける。
他人からも傷つけられる。
何もかも引き受けて、バランスが崩れてしまう。
ヒトが良いにもほどがある。
もっと、いい加減になればいいのに。。。とか、思うわけですが、なかなか、そうもいかないのかな。。。
自分は自分のいい加減さにあきれるばかりだし、逃げまくってもきたわけだけど。そうして何とか生き延びてきたワタシが数十数百の “ 優しい人々 ” へ、何ができるかといえば、ただ気まぐれに鼻歌を唄うだけです(笑)
たぶん。本部長のように
“ 寄り添って ” は、いないよな~(*´∀`)
愛すべき人々へ、どうか穏やかな日々を。
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2017-12-12 00:08