社員掲示板

  • 表示件数

無駄だとわかっていても

お疲れ様です。
私が無駄だと思っていても、やめられないのは、
その1 ゲームセンターに行って、ufoキャッチャーをやってしまうことです。取れるまでやってしまうし、取れたものも結局人にあげちゃうし、すごく無駄です。その2 映画のDV Dですね、映画館で見たものや、見れなかったものでなんか気になって買ってしまいます。見ればいいのに、買っただけで満足してしまいます。コレクター癖があるのかなーと思ってしまいます。本棚に入りきれず、部屋には平積みです。馬鹿だなーと思ってもやめられません。

すぐにでもタイに行きたい

男性/62歳/埼玉県/公務員
2017-12-13 16:54

ムダな出費案件

本部長、秘書、リスナーの皆さまお疲れさまです!

本日の案件ですが、大きなムダな出費は思いつかないのですが、小さなムダな出費で思いつくのが仕事中のランチ代です。

去年は頑張ってお弁当を作るようにしていたのですが、今年に入ってサボり始め、3分の2の比率で外で購入したお弁当か外食になってしまいました。

チリも積もれば山となるので、来年はお弁当作り頑張って、もっと節約したいです!

まなちっち

女性/45歳/神奈川県/会社員
2017-12-13 16:54

本日の案件

みなさまお疲れ様です
つい最近の出来事です。

その日は仕事で疲れ果ていたので、
駅内のデパ地下でご飯を買って帰りました。
次の日も早かったので
さー早く帰るぞ!と足早に駅の改札へ。
あれ???定期がない・・・・私は青ざめました。
なぜなら、定期だけならまだしも部屋の鍵も
定期を入れたケースにくっつけていたからです。
やばい!これじゃ家に入れない!
さっき寄ったデパートのトイレに置き忘れたんだ!!
と心当たりはそこしかないので急いで取りに戻ったら、
営業時間終了のため、締まっている。。。
そんな。。。。絶対ここにあるのに。。。と絶望感でいっぱいに。
遅い時間の為、大家さんは電話に出ない。
となると残す道は、、カギ屋さんに頼むしかない。。

深夜料金などをもろもろとられ・・・・・・
16000円かかりました。
痛い、痛すぎる。世界最大の無駄な出費。

次の日、定期達はやはりデパートの落とし物に届いていて
無事に自分の手に戻ってきましたが、16000円・・・・

まるつこ

女性/33歳/東京都/会社員
2017-12-13 16:50

今年の無駄遣い

本部長、秘書お疲れ様です。
わたしの今年の無駄遣いは歯列矯正を始めたのに全身全顔の脱毛に通い始めたことです。笑
なかなか大きな買い物になりましたが後悔はしてません!笑

カズレーザーだいすきまん

女性/31歳/東京都/会社員
2017-12-13 16:50

人生に無駄なことはないと思います

高価な買い物も、色々な経験、すべてじゃないかもしれませんが将来いつか役に立つ時がくると思いますね。
実際、私も衝動買いした、数本のギター、数本の万年筆に囲まれ自宅で仕事に遊びに役立ってます。

お茶の水博士

男性/63歳/北海道/道産子
2017-12-13 16:49

本日の議題

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!

私の今年した無駄な出費は、資格試験のテキストと問題集ですね。
2冊で7000円もしました。

以前、わりと難しい国家資格の試験勉強をしていた時期がありました。
3年ほど勉強して、諦めてしまったんですけど、
毎年気になって新しいテキストが出るとつい買ってしまうんですよね〜。

また勉強したいという気持ちはありつつ、
仕事をしながらの資格の勉強をしていたあのハードな期間を思い出すと、
なかなか手が出せずにいます。

占い師の方にも、勉強を再開した方が良いと言われたし、
また始めた方が良いのかな〜。
うーん!難しい!!

月のハムスター

女性/34歳/東京都/会社員
2017-12-13 16:49

本日の案件

本部長、秘書、みなさま。
お疲れさまです。

本日の案件「ムダだなぁ」と思った出費ですが・・・

ズバリ!職場の飲み会代です!!!


楽しい仲間、おいしいお酒、素適な雰囲気の
いずれかがあればいいけど・・・
職場の飲み会ってそういう訳にはいかないですよね。

しかも、うちの会社は男性9割女性1割。
女性もほぼ40代っていう環境なので
30代の女性はコンパニオン並みの接待要員化してます。


飲み会代は払うけど、
ほぼ飲めない&食べられないって感じなので
地元に着いたらラーメン食べちゃうし、
コンビニで買い出ししてバカ食いしちゃうし
豚街道まっしぐら~
あーあー本当いいことないですww


とはいえ、付き合いって大事だと思ってるので
行ってしまう私。。。
12月は忘年会三昧!
出費とミートテックの蓄え・・・頑張りますwww


本部長。
一緒に忘年会しましょ♪

パッピーヤッピー

女性/44歳/東京都/会社員
2017-12-13 16:47

本日の案件

突然ですが本部長!

プリンはお好きですか?

一般的なコンビニに、だいたい何種類ぐらいのプリンが置いてあると思いますか?

よく見てみて下さい!
だいたい10から15種類は売ってるんです!(ななぼぼ調べ)

本日の無駄遣い案件、大の甘党の僕は、コンビニプリンを買うのが辞められません…。

1日1個は当たり前、新しいものが出ていると必ず買いますし、時には1日3個食べることも。
何より大概の場合、お腹が空いてるわけではないのに謎の使命感に駆られて買ってしまいます…

今年も500個は食べたでしょうか。
貯金はたまらず、たまるのはお腹の脂肪ばかり…

あーもったいなーい!!

ななぼぼ

男性/41歳/神奈川県/会社員
2017-12-13 16:46

無駄な出費

本部長、秘書、社員のみなさんお疲れ様です!

今年夫婦で旅行にいったんですが
成田に向かうために、
2000円ほどで乗れる高速バスか1500円くらいで行ける鈍行列車乗り継ぎかを選ぶことになりました。

夫が、ちょっとでも安い方にしよう!と鈍行列車乗り継ぎを決定。
ところが当日、最初に乗る予定だった電車が遅れ・・
その遅れをカバーしようと別の乗り換え方法に変えたところその電車も遅れ・・・・

このままじゃ飛行機にまにあわない!!!ということで
結局、スカイライナーに乗るはめに!!!

払い戻しをする時間もなく、
いろいろ乗り換えを変えたことスカイライナーの値段もあわせておよそ4000円・・・・

数百円のために倍の値段を払った心の傷がまだ癒えません・・・

しがらきタヌ吉

女性/35歳/千葉県/会社員
2017-12-13 16:46

本日の案件

本部長・秘書・リスナーのみなさまお疲れさまです。

私が無駄だなぁと感じている出費は、「この時期のアイス」です。

夏であればむしろ恩恵を与えてくれるアイスですが、冬になると裏の顔を見せて来ます笑

というのも、大学の友人と毎週のように「誰がアイスクリームを食べるか」という、学生らしいしょうもないゲームをしているせいで、毎回出費が地味に出ます。棒状で有名なあのアイスも、カップで有名なあのアイスも関係ありません。

今しかできないノリのゲームだと思いますが、後で思い返してみると、やっぱり無駄だったなぁと思ってしまいます笑

ビギナーロック

男性/29歳/東京都/就労支援スタッフ
2017-12-13 16:44