社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、お疲れさまです。
本日の案件ですが、私のムダ出費オブザイヤーはゲーム機を買ったことです。
テレビ等々でなかなか手に入らないと言われているものなのですが、通りかかった家電量販店でたまたま入荷しているのを見かけたので、「これを逃すともう買えないのでは…」と思い勢いで購入しました。
…と、ここまではよかったのですが、本体のことばかり考えていた私はソフトを購入することをすかっり忘れており、家にはゲーム機本体があるだけ。
夏ごろから押入れの肥やしとして活躍しています…
来年はソフト買うぞー!!
そろそろ本気出すよ
男性/35歳/茨城県/会社員
2017-12-13 15:19
"無駄"ってその時の心境そのものな気がします
本部長、秘書お疲れ様です
友人との食事や
スタッフとの打ち合わせ、など。
その時は楽しかったり、
この打ち合わせは有意義だったと
思ったり。
でも、それが全部うまくいかない気がして
無意味の様な無駄だなって悲しい瞬間が
必ずあります。自己満だったのかな、と。
人生無駄なことは、一つもない
って若い子たちには伝えてます。
自分自身も、なるべく楽しく生活して
何かあった時は「全部自分のせい」と思うように
しています。
だけど、それが全部
剥がれ落ちる時ってあります。
無駄、無意味、虚しい
嫌いな言葉だけど人には必ず
つきまとう言葉なのかもしれません。
しまーす
女性/45歳/東京都/自営・自由業
2017-12-13 15:08
家の鍵紛失 初書き込みです
車で買い物に行って、帰宅途中で靴を見て帰宅してました。いざ、家のマンションの鍵を出そうとポケットを探してもない。どこかに落として来たんだと、真っ青になり買い物に寄ったところを探しましたが、ないのです。
仕方がないので、「鍵の救急屋さん」に連絡して来てもらい、3万8000円で開けてもらいました。これでも最低料金だそうです。普段は30分位の買い物では鍵を閉めないのに、友達が「不用心」だと言ったので、この時だけは鍵をしてしまったのです。
痛い出費でした。
レオンリオ
男性/63歳/神奈川県/自営・自由業
2017-12-13 15:05
ムダ出費
私はなんといっても、セールや勢いで買った洋服です。
やっぱり安いからという理由や
なんとなくで買った洋服って
結局買って終わってしまいました。
やはり気に入ったものを買いたいです。
ぷにまる
女性/32歳/埼玉県/会社員
2017-12-13 14:59
無駄出費
皆さんお疲れ様です 今年の無駄出費はチケット代です。このライブ行くぞ 絶対行ってやると意気込んでたライブが仕事やらでことごとく潰れました。おまけに今年はライブ運があまりにもなさすぎて笑ってしまいます。来年は外せないライブがありますので行けるためには 本部長のパワーが必要なのかもしれません! パワーください。
リアリスト
男性/35歳/神奈川県/会社員
2017-12-13 14:58
本日の案件***
こんにちは!本日の案件についてですが、無駄遣いはたくさんしたことがあります・・・!
部屋を掃除すると、「こんなの買ったけ・・・???」と思うほど、無駄なものを買ってしまいます。高校生なので、お小遣いが限られてるとは言え、貯金するためのお金まで使ってしまうこともしばしばです・・・。。。特に、、、文房具!!これは、新しいの買ったのに、また買う、みたいなのを毎回やってる気がします・・・。
[ruru]
女性/23歳/神奈川県/世界一のバンドになる。世界一のギタリストになる。グラストンベリーのヘッドをやるんだ![ ]
2017-12-13 14:56
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。
私が今年一番無駄だと思った出費はタクシー代です。
酔っ払って終電に乗り、見事に寝過ごして家までタクシーで帰るということが幾度となくあり、
一月のタクシー代が3万円を超えたときもありました。
その時その時は酔っていることもあって、とにかく帰れればいいやと思ってついついタクシーを使ってしまうのですが、
後々領収書を見返してみると結構バカにならない金額で、勿体ないなあと痛感するばかりです・・・。
迷子石
男性/34歳/東京都/会社員
2017-12-13 14:56
ムダ出費案件
.
私のムダ出費は「インスタ映えのために買った小道具たち」です。
軽い気持ちで3年程前からやり出したインスタ。だんだん慣れてくると可愛い写真を撮りたいと思うようになり、気づいたらどっぷり浸かっていました。
やたらオシャレな食器やら、ポップなサングラスやら、小花やら、日常に必要のない小道具で溢れかえっています。
大した数のフォロワーがいるわけでもないのに、一度インスタ映えを意識すると、意識せずにはいられない。
秘書はこの気持ちに共感してくれますか。
まれ
女性/35歳/神奈川県/会社員
2017-12-13 14:52
ムダではないけど
ムダだとは思ってないけど、今年はお酒関連の出費が多かったなと。
楽しく飲んでるので無駄とは思ってないんです。
ないんですが、昨日の本部長と秘書の冒頭のトークに共感し過ぎて…(笑)
楽しいけど、一人でお家で飲むのはちょっと減らそうかな。
わたこ。
女性/37歳/千葉県/会社員
2017-12-13 14:50