社員掲示板
案件です
皆様お疲れ様です。
暑い夏の日に電気関係の仕事で依頼主の家に行き作業をしようと思ったのですがお世辞にもキレイと言える状態ではなく片さないと作業が出来ずクーラーも使えない中で汗だくになり半日かけて掃除していた時は何しに来たのかわからなくなりました(´ρ`)
鮫肌ウサギ
男性/44歳/東京都/会社員
2017-12-14 16:43
本日の裏案件、だんごやさん
狭い分野に、数社しかない特殊な業界、同業他社から見積りがfaxで届く。
そこにプラス5%でと、手書きがあり。
相見積もりの依頼で、注文どうり、作って送る。
こちらが依頼するとき、同じようにすると、相手から送られて来る。
だんご、一丁、できあがり!
串に刺さった、だんごみたいに、一蓮托生てこと。
あ、すいません、放送事故になりそうですね。
でも、
出川哲朗さんに言わせれば、これがリアルだから、、なんです!
おともあいるー
男性/60歳/神奈川県/会社員
2017-12-14 16:42
案件
以前も掲示板に愚痴らせてもらい、他の社員さんから優しいコメントをたくさん頂きましたが、営業マンって何ですかね?
嫌なことなんて数えきれないほどありますが、その中でも今年もっとも理不尽に感じたことです。
某建設機械大手のお客様から、発注してから納入するまでの日数を一括で短くしてほしい、と依頼があり、それに簡単に応じると納期遅れで迷惑を掛けてしまうので、第一解答としてお断りしました。
が、勝手に納期の設定を変えられ、短納期での発注が多発、その為、納期遅れも多発。
他のメーカーもたくさんくる説明会で納期遅れワーストメーカーとして発表される始末。
もちろん文句を言って、現状を打開する為に打ち合わせをすることになりました。
プロジェクターを用意しているのでということで、説明資料の保存されたパソコンを持って打ち合わせに行くと、冒頭で、紙で資料を持ってきていないことに対して思いっきり怒鳴られ、そこからは一方的に説教。
時間を割いてうちの為に打ち合わせしてやってんだ、とか。
あんたらの為なのに手ぶらで来て馬鹿にしてんのか、とか。
本題なんてなにも話さず、ひたすら1時間ほど説教。
そもそもあんたらが勝手に設定変えたんだろ!
本来怒鳴るのはこっちなんだよ!
それなのにこっちは何十時間もかけて資料作って、あんたがプロジェクター用意してるから紙はいらないって言ったんだろ!
そもそもお客様だとそんなに偉いのか?え??
前から思ってたけど、お前仕事できねーだろ。
知ったかぶりするし。
よくこんな大企業に入れたな!え?
と、言いたいことはいくらでもあり、ブチキレる寸前でしたが、隣で親会社の営業マンがひたすら頭を下げていた為、その人の顔を立てる為にもキレずに我慢しました。
その後何度か打ち合わせし、問題も解決したのですが、その担当者は堂々と、担当が私でよかっただろ?
他の担当だったらもっと問題になってるよ?などと言ってきました。
もうこいつ相手にしても意味ないと悟り、テキトーにそうですね、ありがとうございました。と言っておきました。
こんなやつが自分より給料多くもらって、休みも多くて、退職金も多くもらえる、なんて理不尽なんだ!と悔しい思いはありますが、まあしょうがないですね。
これも営業マンの仕事?な出来事でした。
宇都宮のアゴ割れカトちゃん
男性/44歳/茨城県/転職活動中
2017-12-14 16:34
あの仕事、なんだったんだ。案件☆
本部長、秘書 お疲れ様です。
今年の春頃、待望の新人さんが入って来ました。小さな職場なのでわたしが基本的な事を教えるんですが、その新人さん... 極度のあがり症な上にマニュアルにあるセリフしか言えません。 地域密着型のわたしの職場にはマニュアルのセリフはありません。 何とか会話の練習をしなくては、と上司からの指示で始まったシュミレーション。わたしが患者さんの役をやり、新人さんには対応をしてもらう という流れを来る日も来る日もやり続けました。 しかし、一箇所噛んだりすると 頭が真っ白になる性質みたいで一向に成果が出ません。なかなか会話が進まず、やっとクリアしても少し言い方が違うとまた一から...。そんな毎日を過ごし3カ月後、努力もむなしく辞めていきました。
なぁな丸
女性/37歳/東京都/会社員
2017-12-14 16:31
本日の案件
皆様 お疲れ様です。
私はとても特殊な仕事をしているのですが中でも一番なんじゃこりゃあと思ったことは
ど田舎の住宅を原付で訪問し野菜を分けていただけますかと回ったことです。
今年の冬(1月、2月頃)竹林のなかに釜を作っていました。
上司に釜が完成したら自然の野菜を使って料理をしたいと言われ、野菜を収穫しに行くことに。
そこで、近所のお世話になっているお家に原付を借り、ドロドロの服装で名刺を持って、近くのお家を回ってきました。「畑の野菜わけていただけますか?」と・・・
名刺を渡し、原付でお家を回ってるうちにとても虚しくなりました。めちゃくちゃ寒いし、大体怪しい目で見られるし収穫はないし・・・結果野菜ではなく近くの漁港に鯛を買いに行くことになったのですが、なんだったんだあれは!
今となってはいい思い出です。
グラウンドジェットスクール
男性/32歳/東京都/会社員
2017-12-14 16:27
私の仕事総決算案件
皆さんお疲れ様です。
何なんだこの仕事と思ったのは、部長の世話です。
私の職場の部長は1人では仕事をしないので、必ず誰かが一緒についていないといけません。
準備をしっかりしてから、やる事を明確にしないとその場に止まって銅像と化します。
まるで介護をしているようだと皆も言ってます。
そこで時間をとられて、実のない同じ話を何度もするので職場の皆も疲れてます。
道端の十円玉
男性/36歳/埼玉県/会社員
2017-12-14 16:25
12月だからって
12月になった途端ユーセンの曲がクリスマスソングになるのが許せない。クリスマスソングかけとけばいいって思ってるでしょ。他に比べて主張が激しすぎる。
ぱるふぁむ
女性/28歳/東京都/会社員
2017-12-14 16:21
案件とは関係ありませんが
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
今日は、高橋優のライブを観に松戸へ行ってきます。4月に転職して以来、ベテランの同僚に変な言いがかりをつかれて怒られたり、年下の上司に振り回され疲れたり、自分の仕事の出来なさに心折れたりと、色んな感情を吐き出せず、夏から体調を崩していました。
そんな時に支えになったのが、音楽を聴く事でした。秋頃から体調が少しずつ回復してきて、好きなライブにも少しずつ行けるようになってきました。今日は高橋優のライブの為に仕事を頑張ってきたので、ライブをしっかり楽しんで来ます!
☆陸上バカ☆
男性/35歳/福島県/公務員
2017-12-14 16:19
いざ紀伊国屋ホールへ!
これからReLOVE観に行ってきます。
スカロケ最後まで聞けないのが残念!
賛否が分かれているらしいですが、私にとってどちらになるかとても楽しみです♪
あんにんとうふ
女性/30歳/東京都/アルバイト
2017-12-14 16:16
なんだ!この仕事は?
本部長、秘書、お疲れ様です。ある日、職場で雇ってるバイトが多くて、正規の職員があまりにもあまっていたので、会社の回りのどぶさらいを一日中させられました。あと、長く延びた木を電ノコで伐採させられた事もありますね。まさに、ジェイソン感覚で(笑)こんなの仕事じゃありませ~ん。
madao
男性/55歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2017-12-14 16:15