社員掲示板

  • 表示件数

パンダについて?

メディアではパンダフィーバー一色ですが、関西人には???です。 関西では和歌山県白浜のアドベンチャーワールドにパンダが群れています。おっさんおばはんパンダからチビッ子パンダまで群れていますよ。
整理券ゲットする?パンダはゆっくりまったり和歌山で観賞しましょう♪

さくちん

男性/61歳/大阪府/会社員
2017-12-19 13:15

やっつける

ハードディスクレコーダの消化です!
明日放送の『湯が沸くほどの・・・』、年始にやる『君の名は。』外せません‼
さらには怒涛の勢いで押し寄せるであろう2h~4h超えの大型特番たち、下らないなぁ(笑)と思いながらも最早風物詩ですよね~ ww

なのにウチの子(レコーダ)には宝石の国や血界戦線、いぬやしきにいたってはほぼ手付かずで残っております (´ㅂ`;)ヒィー‼

まぁ贅沢な忙しさですよね(笑)。そこら辺も含め年末の慌ただしさがけっこう好きです。そろそろラジオからユニコーンさんのあの名曲が流れてくるのかしら?などと思いながら、日々楽しんでおります♪

ちくチリン

男性/46歳/神奈川県/その他
2017-12-19 13:08

本日の案件

本日の案件…
12月中にやっつけなくてはいけないもの…
それは、通販好きがたたって溜まりに溜まったAmazonやらのダンボールです。
年末にはもうごみ収集がこなくなるので、それまでに部屋と玄関に畳むだけ畳んで積み上がったダンボールたちを地域のルールに従い分断して一気に捨てたいです!
そのためにダンボール専用のハサミでも買おうかと検討中です…力仕事になるので手が痛くなりそうです(笑)
来年からはダンボールは溜まる前に捨てていきたいな…(泣)

みじんこめこ

女性/29歳/神奈川県/事務職
2017-12-19 13:07

本日の案件

皆さん、お疲れ様です。

僕が今年中にやっつけたいことは「ふるさと納税」です。
今年中にやっつけないことには、今年度の納税として反映されません。

我らが本部長も「生きるとは税金との戦いである」とおっしゃっていました。
まさに、生きることは税金を納めることと隣り合わせなのです。

ふるさと納税は節税にもなりますし、地域に貢献できます。
お礼品を選ぶのも楽しいです。

今年も限度額ギリギリまで納税します!

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2017-12-19 13:02

あ~んけん

悪の組織


ってのは、冗談だけど…
毎日の仕事をこなすのに、精一杯です。
(やっつけるって、言い方が???って感じですけどね)

今抱えてる一番の問題は、年明け以降に解決する方向で、話が進んでいますので…。

横須賀の1520RSK

男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2017-12-19 13:01

難関案件。

現在仕事を同時進行で7件抱えています。
本当にありがたいと思うのですが、正直自分自身があと2〜3人欲しいです。
この難関を乗り切って正月に雑煮を食べたい!
頑張ります!

コロンボ

男性/68歳/神奈川県/自営・自由業
2017-12-19 13:01

やっつけないといけないこと案件

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
今月中に母親の処遇を決めないといけません。
先週から入院していて、早ければ今週末に退院。
よたよたしていて家にも置いとけない状況のなか、仕事は28日まで夜勤を含めて大忙し。年明けも3日から夜勤だし、その間に介護申請や、退院支援 の話し合いや次回の外来診察の予定決め、介護施設探しと、一つ一つ潰していかないといけません。
潰しても潰してもニキビのように沸いてきますけどね。
あっ、ニキビとは言わないですね。
吹き出物‼

E4系 MAX やまびこ

男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2017-12-19 12:58

本日の案件。

皆々様お疲れ様です。

やっつけなければならない存在。
それは体力、気力、筋力に精神力のない、ダラケてたゆみきった弱さレベル最強クラスの自分自身です!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!
毎日二度寝に寝過ごしで遅刻ギリギリ、お金や時間に余裕がなくピリピリイライラ…
こんな自分はモウイヤダ。・゜゜(ノД`)
カッコつけて二重跳びやはやぶさ、空中逆上がりに読み聞かせが出来る、ぐーたらとーさんになりたいのじゃヽ( ̄▽ ̄)ノ←
ということで、縄跳びと逆立ち、四股と懸垂あたりからまず頑張りたいと思いやす(* ̄ー ̄)←

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2017-12-19 12:50

やっつける案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!

今年にやっつけなければいけないのは、撮り貯めた写真の整理、スライド作りです!
子供ができてから、写真をとるようになり、なんと1年で2000枚ほど。
ぶれてるものや、同じようなものもそのまま放置してきたので、整理目的でスライドづくりを始めてます。
音楽の選定や、写真選定など始めると面白い!ですが、こだわる程に調整に時間がかかります。

年末年始の帰省時に孫の成長が楽しめるように、これからがんばります!

いるる

女性/39歳/埼玉県/会社員
2017-12-19 12:48

今日の案件。

皆様お疲れ様です。

今年いっぱいで、今の会社を退職し、未経験の分野に挑戦で新しい職場に参ります。

なのですが、日々の業務に逐われ、全く引き継ぎ(ただし引き継ぐ相手すらいない)も片付けも進んでいません/(^o^)\

そして、家庭では大掃除はおろか、片付けや洗濯物も全くといっていいくらい出来ていない現状orz
これでクリスマスパーティー?とかやろうというのか。・゜゜(ノД`)

パーティー準備と共に片付け、パーティーの片付けと共に大掃除…!
そして忘れちゃいけない年賀状!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!
どないすんべー\(^o^)/

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2017-12-19 12:42