社員掲示板
便利なもの案件
皆さんおつかれ様です!
便利だなと思ったもの、個人的には、P字型の抱き枕です◎
度々首を寝違えてしまい、快眠できるようにと抱き枕を探していたら、大手家具チェーン店で発見しました!
普通の真っ直ぐなものとは違い、頭を乗せられる部分も抱き枕と一体になっています!
そのため、身体が支えられている感じがあり、寝心地が全然違います◎
睡眠にお困りの方、是非おすすめです!
まさにお値段以上♪、な商品でした◎
モンちゃん
男性/33歳/栃木県/医療職
2017-12-20 17:49
目からウロコ案件
皆さんお疲れ様です。
私が購入して良かった目からウロコなものは
HDMIドングル
たとえばGoogleやAmazonからでてるもので
テレビの大画面でインターネット環境が楽しめるというものなんですが。
YOUTUBEや動画アプリを大画面で楽しめて
子供たちも大人もみんなで楽しめるようになりました!
みんなで集まる年末年始
とってもオススメです!!
うかうか
女性/43歳/東京都/専業主婦
2017-12-20 17:48
案件
こんにちは。便利なアプリの話になりますが、趣味で天体観測をします。「Skyマップ」と言うアプリ。360度いつでも星座など、星を探せます。流星群に使用してます。
TKGのひで☆
男性/63歳/群馬県/会社員
2017-12-20 17:47
案件
お疲れ様です。
スマホアプリの
”みてね”
写真共有アプリです。
月毎にアルバムのようになっていて、
写真を入れると月毎、古い写真も撮った年月に勝手にはめ込まれて行きます。
子供の写真や家族旅行、外食やおじいちゃん家に遊びに行った時などが記録されて子供の成長、家族の成長もわかって使えるなーと思いました。
妻とおじいちゃん、おばあちゃんと共有してます。
山田屋
男性/50歳/東京都/自営・自由業
2017-12-20 17:47
便利なもの案件
本部長、秘書、社員のみなさんお疲れさまです。
私が便利だと思うものは「キズパワーパッド」というバンドエイドです。
な・ん・と!傷が3倍早く治るし、貼ったところからなんと痛みがなくなるんです。
しかも5日間貼ったままでもOKだし、完全防水なのでお風呂もプールも痛くないんです!
とってもお高いのですが、もう手放せません。
その中でもおすすめは「靴ずれ用」。靴ずれしたところに貼ると痛みはなくなるし、強力な粘着力でずれない!すばらしい!
秘書も使ったことあるかな・・・???
余談ですが、本部長のReLove観に行きました!会場の中央らへんに背筋がピンと伸びたまま鑑賞している秘書っぽい人がいて、声かけようか迷って遠目からみて目の保養にして満足しました。笑
テク巻く麻耶子
女性/43歳/東京都/会社員
2017-12-20 17:47
大切な人の誕生日です。
本部長、秘書
お疲れ様です。本部長の舞台見に行きました。
素直に感動しました。ありがとうございます。
本日の案件、様々な便利なもの
とってもタメになります。掲示板見てるだけで楽しいです。
わたしは地味ですが、カレンダーのアプリに
友達や家族の誕生日や、子供の生まれた日など
1年周期に通知がくる設定にしておくと
1日前に通知がきて、誕生日や記念日を忘れずにすんでいて、助かってます。笑
本当に大切な日は、そんなの使わなくても忘れないのでしょうが……笑
そして、今日は私の大切な人の誕生日です。
60歳になります。笑笑
本部長と秘書から、おめでとうを言ってもらいたいです〜\(^o^)/
ただ、今は仕事で聞けないと思うので
採用されたらタイムフリーで、聞いてもらいまーす!
カレーと餃子
女性/41歳/東京都/自営・自由業
2017-12-20 17:46
本日の議題
本部長、秘書、皆さまお疲れさまです。
私が便利だと感じているのは、塩素系の漂白剤粉末です。
中古で買ってきた洗濯機、洗った洋服に謎の汚れが付着...。
どうやら洗濯機の中が汚れている模様...。
洗濯機の清掃なんかしたくない!どうにかしたい!と探した便利グッズが塩素系の漂白剤粉末でした。
漂白剤ボトルの半分を洗濯機に流し入れ、洗濯機いっぱいにお湯を投入。
そのまま洗濯機を回したら、カビや汚れがすっきり落ちました!
とても簡単なので、1か月に1回は行っています。
もちろん漂白剤が余ったら普通に洋服の漂白にも使えますので、これはとても便利です!
KUCJ
男性/35歳/東京都/会社員
2017-12-20 17:45
便利なもの!
みなさまお疲れ様です。
私が新婚生活で買ってよかったものは、ルンバ、布団乾燥機、保温鍋、です。
ルンバと布団乾燥機は当然便利なんですが、
保温鍋は共働きで帰る時間の違う私たち夫婦にはとてもいい買い物でした。
外側は魔法瓶のように2層になった保温鍋。その中に一回り小さい普通の鍋を入れて、保温調理をするものです。
いま、電気調理鍋が沢山出ていますが、保温鍋は電気も使わない。圧力鍋のように火にかけていなくてもいい。鍋を見ていなくていいんです。
朝、でっかいお肉や骨つき肉をお鍋に入れて調味料を入れ、沸騰したらお鍋を保温鍋に入れて、仕事へ。帰って来るとお肉がほろっほろ、とろっとろに柔らかくなってます。
火も使わず電気も使わず、勝手に8時間くらい煮込んでくれてるんです。沸騰もしないから煮崩れもない。焦げない。灰汁(あく)も出にくい、出来上がった料理を保温しておくと数時間は熱々のまま。
煮込み料理じゃなくても、私の帰宅が早く、夫が夜中に帰ってきても、料理を温めなおさなくていいんです。
本当に楽です。共働きのご夫婦に保温鍋は本当にオススメです!!!
アリエス
女性/42歳/東京都/会社員
2017-12-20 17:45